2011年09月04日

とんでもねぇ~天気だ!



しかし 台風12号はとんでもない台風ですねicon05

もともと今日は釣りに行くつもりでいたんだけど
川は全滅! どの川も大増水中!!!
でも釣りに行きたい!!

県内の情報を集めたけど釣りができる川がない・・・・face03

で、情報集めに使ったのは国土交通省のテレメーター
http://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=84&wtAreaCode=4811&itemKindCode=901&timeAxis=60

これは県内の主要箇所、主要河川の雨量と水量が見れます。
なので、これを見て釣り場の情報を集めます。

あと、これからの天気は気象庁の
レーダーキャストナウ
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/

解析雨量・降水短時間予報
http://www.jma.go.jp/jp/radame/
を見てます
レーダーキャストナウは現在から1時間後
解析雨量・降水短時間予報は5時間後の大まかな降水予報が見れるんだけど
これが結構当たるんだよねface08

なので、ちゃりんこで出かける前はチェックするようにしてます。
あとピンポイントの天気は、天気ウェザーニュース
https://weathernews.jp/map/html/
それとナガブロガーのカサヤンさん
http://kasayan.naganoblog.jp/
の情報を見てます。

今日はYさんとの釣りでしたが、Yさんが釣りのできる川を探してくれて
長和町方面のT川に行ってきました(って、隠したってわかるよねface07

いっくら情報収集をしたからって実際に川を見てみない事には分からない
不安の中、車を走らせたけど、現代の技術って凄いねface08
データ通り、多少の増水でちゃんと釣りが出来る!!icon22

で、釣り始めて暫くすると・・・

待望の1匹
ちょ~ちびいイワナface07





今日はニューロッドだったのでこれでロッドへの入魂完了!!(な、わけない???face07

このあとも釣るんだけど、反応があってもこんなマメマメしたのばっかりでフックしない・・・・

場所をいろいろ移動して
ちょっとしたプールにフライを流すと・・・


来た!!  今度はヤマメ!!(またちびい・・・・)

そして、これまたニューランディングネット!!





こちらも入魂完了!!!(だから・・・ 違うって・・・・icon10


なんて、今日はそもそも釣りなんて無理だって思ってたから俺もYさんもロッドが
振れただけで満足だって思ってて、それでちびくとも二人とも釣れたので
良かったかなと。

まだまだ釣りはできるのでホントの入魂は川が回復してからということでface02

今日もYさん 1日 ありがとうございました!!

次もよろしくです!




  


Posted by だいごろう at 21:08Comments(0)フライフィッシング