2011年07月30日

第14回 長野マラソン



昨日の信毎に来年の長野マラソンの記事が出てました。

定員がやっと8000人から10000人になったって嬉しい話題と

そして、もっと嬉しい話題!!


それは!

今年の大会参加決定者が優先して受付できる事!!

一昨年からランネットでの受付時
パソコンの前でハラハラドキドキの1時間半
ガマンの時を過ごした事を思えば夢のような措置

長野マラソン事務局さん  大好き!

ロンドンオリンピックじゃないけど、この時期から出場できる事が確定

今は漠然とした目標だけど・・・
『俺ならやれる』って確信に変えられるよう・・・・

俺も記録狙ってガンバッチャうかな♪

キングへ

来年のお迎え よろしく!  


Posted by だいごろう at 10:26Comments(0)2011長野マラソン

2011年05月25日

人に歴史あり!

なぁんてicon10



これ、長野マラソン参加賞のTシャツ




一昨年の第11回大会から参加してるので、3枚
単に3枚だけど、1枚1枚思い出があって

マラソンに出ようと思ったのが2008年の夏
厄年突入だったので、自分で自分の厄を祓おうと思って走りだし




去年はなんとか完走♪




今年は、震災もあり中止になっちゃったけど・・・




来年は、歩かず走りきって、ホントの意味での厄払いしないとね!!

サブフォー目指して、ガンバリマス!!!  


Posted by だいごろう at 20:17Comments(4)2011長野マラソン

2011年04月14日

長野マラソン 2011

僕にも届きました。

今年のTシャツとゼッケン




前から





後ろからicon06(逆かface03

同封されてた案内




今年の中止はどうしようもなく

俺も忙しくって全く走れてないので、来年の長野マラソンに向け
今から準備しようと思ってます。(ってか、もうチャリで頑張ってます!icon09


みそぎの意味も込めて、4時間切ります!!


しかし、初めて長野マラソンに出たのが2年前
あっという間の2年・・・・・


そう!!
2年なんてあっという間!!


まずは来年の長野マラソン ガンバリマス!! 

  


Posted by だいごろう at 00:50Comments(6)2011長野マラソン

2011年03月23日

長野マラソン

今年の長野マラソン中止の決定が発表されましたね

僕もエントリーしておりました。
この大会に照準を合わせ、練習されてきた方も大勢いらっしゃると思います。

ですが、現段階で最優先すべき事項と考えると長野マラソン中止も
仕方がないと思います。

エントリー費も義援金となるとのことですので、僕も多少なりとも
協力できたと思っております。


そして、今年は中止でも来年の大会が開催されれば必ず参加する!
自己記録更新を狙う!!

この新たな目標も出来たし、なにより来年は参加したいって思える
環境に自分がいることに感謝して

これからの1年(・・・ 7月くらいからかなicon10
走って行こうと思います!  


Posted by だいごろう at 00:55Comments(0)2011長野マラソン

2011年01月30日

今日のラン!

今日のシュラン!



それ俺かicon10
えびぞーも俺の次にいい男だとおもうんだよね
あっ、俺もりぞーじゃねぇよface03



今日も先週と同じコースを走って来ましたicon22





午後、一番天気の荒れた時間に走っちゃったので土手の上は吹雪の上、逆風

逆風に負けないようにしっかり腕を振って推進力をつけて走ります。

まぁ、人生の逆風にも慣れてるし、こんな風どうってことないけどねicon09




なんてface03、今日は最後までペースも落ちず、今までの中で一番いい感じかな

気温は-3℃と寒かったけど、寒風を切り裂き走る俺はまさしく『韋駄天』



この小ネタ、わかるかな???icon10

でも、今日はすっきりしたface02

来週は距離伸ばそっかな  


Posted by だいごろう at 21:03Comments(0)2011長野マラソン

2011年01月23日

今日のラン!

今日はちょっとコース変えて走って来ました!

でも、走ったのは2週間ぶり・・・・face07
ホントに平日忙しく走れてない

ちょっとヤバい感じなんだよね・・・・
去年の今頃はもうちょっと走ってたし
ペースも思ったほど上がらなし・・・・


本番も松代へ帰って来てからの12.195キロ

ここを押し切る・・・





(押切もえicon11


最後を押し切る走力と根性を鍛えないと、このままだと完走も厳しいface03

俺も輪島ファンだったけど、憎らしいほど強かった北の湖



北の湖の押し出し相撲みたいに押し切る根性つけないと 何事も!!!!


やっぱ、どっかで去年みたいに走り込まないといけないなicon09





長州くん
ケーブルテレビの番組表見てたらさ、押切もえが山ガールになってなべくら高原とか
焼岳ツアーをした番組を2月19日にやるって出てたよ

  


Posted by だいごろう at 18:05Comments(6)2011長野マラソン

2011年01月09日

今日のラン!

今日は11キロ走って来ました。icon22




コースはいつもの通り

松代ロイヤルホテル→清野土手→岩野橋手前を折り返し→新赤坂橋を渡り
→マラソンコースを松代大橋へ→松代大橋を渡って→松代ロイヤルホテル
へ戻ってくるコース




実はちょいと忙しく(って、GONDOH出撃が忙しいんじゃないよicon10
暫く平日は走れそうにないのです(弱ったなぁ・・・face10

週末のみのランになりそうなので、釣りの回数を減らして走るか

ダービーは勝ちたいし

やっぱ完走してぇしなぁ
思案のしどころなんだよね


キングへ
さっきは俺の走ってる姿を見て胸が熱くなったでしょface02

赤坂橋を渡ったところで会ったんだから一応真面目に走ってる証拠だからね♪

マラソン当日はお迎えよろしく!!


そうそう、今年から春高バレーって変わったの?
  


Posted by だいごろう at 18:23Comments(2)2011長野マラソン

2011年01月04日

☆走り初め☆

今日は2011年の走り初め!icon16

10Km走って来ましたicon22



コースはいつもの長野マラソンコース
松代ロイヤルホテル前を出発して、34Km地点の岩野橋手前を折り返し
新赤坂橋を渡り長野マラソンコースを松代大橋へ
松代大橋を渡って松代ロイヤルホテルまでを戻るコース


まぁ、明日が仕事始めなので正月のアルコールを抜くってのもありますが・・・・face03


ここから3月末までのトレーニングが重要!

釣りもダービーがあるのでそっちにも情熱傾けますが、その前の一大イベント
『長野マラソン』

こっちも情熱傾けてガンバリマス!!icon09  


Posted by だいごろう at 19:20Comments(4)2011長野マラソン

2010年12月11日

来たぁ~V(^-^)V



去年、よんどころない不祥事によりなかなか届かなかった参加決定通知書

今年は早々に届きました(*^o^*)




がんばるべ!icon09  


Posted by だいごろう at 12:32Comments(4)2011長野マラソン

2010年11月16日

昨日のラン!

昨日も走って来ましたicon22




ちょっと距離を伸ばして10キロのラン!

コースはいつものコースをちょっと延長

松代ロイヤルホテル→岩野橋までのマラソンコース→岩野橋のたもとで折り返し
→土手を新赤坂橋まで逆走→新赤坂橋を渡って松代大橋までマラソンコース→
松代大橋を渡って松代ロイヤルホテルまで






しかし、風が冷たいface03

流石に手袋無しではキツイ感じになってきましたねface10

久しぶりの10キロちょっと
極度の疲労感はないので良いかなface02



そうそう、疲れてくると状態がぶれるので腕を振る
右足への体重の掛け方が変なので、走るときは膝はまっすぐ前へ出すイメージで

後半は道路のちょっとした登り降りもキツイ
あと松代大橋からロイヤルホテルまでの神田川の橋もキツイから注意!


今のところ違和感はないので、この感じでガンバルぜ!!

天気:薄曇り(雲の合間からオリオン座が見えた)
気温:3℃
走った時間:20時半過ぎ  


Posted by だいごろう at 21:23Comments(2)2011長野マラソン

2010年11月12日

今日のラン!

今日も走って来ました。




コースはいつもと一緒




今日も無理せず、まずは今月末の目標を目指してゆっくりめのペースで
って思ったんだけど、結構調子いいicon06

気温もそれほど低くなく、まだ手袋無しでも走れるので楽です。

今日でラン3日目
まずは11月初旬の目標はクリアできたので、次回からちょっと内容を変えて
行きます

頑張ります!icon09

天気:晴れ(お月さん出てたから)
気温:8℃
走った時間:19時半過ぎ
  


Posted by だいごろう at 21:53Comments(0)2011長野マラソン

2010年11月08日

今日のラン!





今日も金曜日と同じコースを走って来ました。




前回よりもちょいと遅いペースだけど、橋の登りも
きつくなく、最後も余裕があり

2回目にしては上々face03

走り初めにしてはまずまず走れてるのでいい感じかな

次回もフォーム固めもあるので、無理のないように一定のペースを保ってラン

登り坂は腕を振って
きつくなっても顎を上げない

って感じだねicon09



走った時間:20時過ぎ
天気:くもり(たぶん 夜だからわかんないや)
気温:8℃

  


Posted by だいごろう at 22:28Comments(4)2011長野マラソン

2010年11月02日

振り込み完了!!

ギリギリになってしまいましたがセブンイレブンで振り込みました!
(ちゃんと振り込んだので去年のような事はないです!)





一人8700円 ☆なさんの分と二人分 
しかし高い・・・icon11

今年の完走目標は果たせたけど、もっと良いタイムが出せたんじゃないか
と思ってる自分がいて

嬉しさ半分、悔しさ半分face10


この出走料の元を取るため、本番では納得の行く走りをせねば!



目標タイムをクリアすべく
練習中のけがに注意して、この冬も走り込みます!!

この冬も釣りとマラソンの両立で大変だ!icon10  


Posted by だいごろう at 22:00Comments(2)2011長野マラソン

2010年10月23日

長野マラソンエントリー完了!!

ついに今日は!!

2011 長野マラソンのエントリー日!!!


(今年完走した証icon22

ネットでの10時から受付開始
ちょ~人気大会なので去年も受付開始日の15時過ぎには
定員いっぱいとなり
それに激込みで俺も受付完了まで1時間半もかかり
パソコンの前でクリックしっぱなし


今年からランネットのエントリーもちょっと変わって繋がるまで
クリックの繰り返しって事は無くなったんだけど、それでも
繋がるまでの待ち時間は去年と変わらず・・・face10

自分の分のエントリーが完了したのが11時

それから仲間の分もエントリーする事になっていたので
トライするもお仲間画面に到達するのに1時間
そこからエントリー画面に到達するのに2時間

なんとか2時前にお仲間の☆なさんのエントリー完了


そのあとすぐに定員いっぱいになったので、ぎりぎりの
登録完了!!!!

なんとか第一関門を突破出来ました。face03

仲間内でも登録できなかった人も多数いるみたいで
厳しいエントリーになっちゃったけど、もうちょっと参加人数
増やすなりしてもっと多くの人が楽しめる大会になればいいのに


今度の目標は4時間半切り

この目標に向かって精進せねば!!icon09

  


Posted by だいごろう at 19:47Comments(2)2011長野マラソン