2013年05月26日
すぽーにんぐ
どうも♪
今日は早朝、ランナーズの練習会があったので
若里のTSUTAYAまで行ったんですけどね
ここ2週間くらいかな
いつも渡る千曲川の水面を何気に見ていたら・・・・
膝丈もない浅瀬にバスの群れが入ってるんですよ
始めて見たのでI澤くんに聞いてみたら
スポーニングって言って産卵の季節に入ってるんですってね
でね、かなり激しく動いてるんですけど、ベイトを追って動いてるのかと
思ったら、縄張り争いみたいな感じで産卵床を守ってるんですって
確かにバス同士で追っかけっこしてるし
ちょっとわかりづらいですが橋の上から写真撮ってみました


この中にも40アップとおぼしき魚体が3つは写ってるかな
しかし、千曲川にもこんなにバスがいるんだね
今日は早朝、ランナーズの練習会があったので
若里のTSUTAYAまで行ったんですけどね
ここ2週間くらいかな
いつも渡る千曲川の水面を何気に見ていたら・・・・
膝丈もない浅瀬にバスの群れが入ってるんですよ
始めて見たのでI澤くんに聞いてみたら
スポーニングって言って産卵の季節に入ってるんですってね
でね、かなり激しく動いてるんですけど、ベイトを追って動いてるのかと
思ったら、縄張り争いみたいな感じで産卵床を守ってるんですって
確かにバス同士で追っかけっこしてるし
ちょっとわかりづらいですが橋の上から写真撮ってみました


この中にも40アップとおぼしき魚体が3つは写ってるかな
しかし、千曲川にもこんなにバスがいるんだね
2013年05月25日
熱い!!
どけっ!!!

うぉりやぁ~!!!

っと、久しぶりに南長野に行って来ました!!

しかし、暑い
5月じゃないだろって感じだけど
でも試合も熱い!!
今日のパルセイロは圧倒的にボールを支配して
前半
相手のミスからゴールまでボールを取って
キーパーと1対1からの

ゴぉ~~~~~~~~ル!!!
そのあと、エースも混戦から
ゴぉ~~~~~~~~ル!!!
後半も圧倒的に攻めてチャンスを作るんだけど最後の詰めが甘いというか
決定的なんだけど枠を外すシュートが多くてね
それでも、大橋のゴールで3対0となり
すっごくいい雰囲気だったんだけど、一瞬のスキを突かれて1点献上
この失点がなければ言うことなく
それでも、いい天気の中
テレビ中継もあったのに勝ったので楽しかった






美しすぎて
かっこいい

うぉりやぁ~!!!

っと、久しぶりに南長野に行って来ました!!

しかし、暑い

5月じゃないだろって感じだけど

でも試合も熱い!!
今日のパルセイロは圧倒的にボールを支配して
前半
相手のミスからゴールまでボールを取って
キーパーと1対1からの

ゴぉ~~~~~~~~ル!!!

そのあと、エースも混戦から

ゴぉ~~~~~~~~ル!!!

後半も圧倒的に攻めてチャンスを作るんだけど最後の詰めが甘いというか
決定的なんだけど枠を外すシュートが多くてね
それでも、大橋のゴールで3対0となり
すっごくいい雰囲気だったんだけど、一瞬のスキを突かれて1点献上
この失点がなければ言うことなく

それでも、いい天気の中
テレビ中継もあったのに勝ったので楽しかった







美しすぎて


タグ :ACパルセイロ
2013年05月21日
トレッキング シューズ adidas
長州さん 長州さん
トレッキングシューズ買っちゃいましたよ♪
adidasの「TERREX FASTX MID GTX W outdoor G46436」ってやつ

なかなかカッコいいでしょ♪
履くとこんな感じ

写真だと発色が悪いけど、朱色で綺麗なんだよね
今のは紐もグローブをしてても締めやすいように結ぶタイプじゃないんだね

で、実はこいつ レディース用でね
でも半額になってて9500円くらいだったのと
サイズも25cm(俺 足ちっちゃいし
)
で十分履けるからいい感じなんだよね
これで、今年のアウトドア それに「浅間スタークロスウォーク」もばっちりだ!!


トレッキングシューズ買っちゃいましたよ♪

adidasの「TERREX FASTX MID GTX W outdoor G46436」ってやつ


なかなかカッコいいでしょ♪

履くとこんな感じ

写真だと発色が悪いけど、朱色で綺麗なんだよね

今のは紐もグローブをしてても締めやすいように結ぶタイプじゃないんだね

で、実はこいつ レディース用でね

でも半額になってて9500円くらいだったのと
サイズも25cm(俺 足ちっちゃいし

で十分履けるからいい感じなんだよね
これで、今年のアウトドア それに「浅間スタークロスウォーク」もばっちりだ!!


2013年05月19日
2013 春 軽井沢ハーフマラソン

今日は軽井沢ハーフマラソン走って来ました


当初の天気予報では雲行きが怪しかったけど
いい感じの天気

Tシャツも案内にみんなで着ましょうって書いてあったので、大半の人が
大会Tシャツを着用!!

長野マラソンから一ヶ月
今日の目標は完走とペースを一定に保って最後まで走り切ること
あとは、blog用に写真撮ること

今日は出だしも良く、結果6分台でペースも刻めて、
タイムは2時間20分

ネット(参考)で2時間15分
(スタート時の自分の位置とスタートゲートを潜った時の誤差)
写真もいっぱい撮ったし、今日の目標は達成!!!
ホント長野マラソンから一ヶ月でこの感じはかなり『いいね♪』
ただ、右膝
GWに犀川の重い流れに入ってたら、また痛み出して・・・

今日も痛いんだよね

まぁ、これはだましだましだな
これからもコンスタントにトレーニングして走れる距離を伸ばそう!
で、帰りは中軽でステーキ(鬼押し出しに抜ける道路沿い)

俺は180g

一緒に行った人は250gと350gだったかな
すっごく美味しかったし、ボリュームもすごかったですが、
お値段もボリュームありました

スタート前

旧軽銀座前を左折して

12キロ給水地点

中間点折り返し

18キロ 新幹線高架の上 登り
ここがキツイんだ


20キロ地点 もうちょっと

紫のおねーちゃん
バッグが擦れて背中赤くなってました

でもって、ごぉ~~~~~~~~ル!!!!

そうそう、このコースはだらだらと登り下りを繰り返すので覚えておかないと
2013年05月18日
軽井沢ハーフマラソン

写っちゃってるって・・・・

19日は軽井沢ニューハーフマラソン

↑ホントにあったらすごいしない


軽井沢ハーフマラソン走ってきます!

苦い思ひでのある「軽井沢ハーフマラソン」ですが・・・

ランナーズの副事務局長になってしまったので、来年の長野マラソンは完走するという使命もありまして・・・
ハーフの大会もちょこちょこ出る予定でいます

まぁ、長野マラソンから一ヶ月ですんで、無理せず完走目指して走ろうと思います。
明日は楽しむぞ!
しかし、急に暑くなったりして

でも、庭のつつじも満開できれいだね






2013年05月17日
長野マラソン 大会記録
長野マラソンの大会記録が届きました!

あれ、途中までしか記録ないぢゃん!(あっ、完走してないんだった
)
34キロの関門はタイムを計測してないので記録が30キロまでしかないんだけどね
しかしペース配分がめちゃくちゃで
実際に走ってると俺より遅いペースでも、最後までそのペースを崩さずに刻んで行って
5時間くらいで完走する人っていっぱいいるんだよね
あっ、
最初に飛ばして後半ばてる → 無鉄砲な人
ずっと同じペースを刻んで完走する人 → 堅実な人
って事ではないよ
なかなか同じペースを刻むって難しいのでこの練習も必要だね
で、長州さん 今年は「浅間スタークロスウォーク」出たいな♪



あれ、途中までしか記録ないぢゃん!(あっ、完走してないんだった

34キロの関門はタイムを計測してないので記録が30キロまでしかないんだけどね
しかしペース配分がめちゃくちゃで

実際に走ってると俺より遅いペースでも、最後までそのペースを崩さずに刻んで行って
5時間くらいで完走する人っていっぱいいるんだよね
あっ、
最初に飛ばして後半ばてる → 無鉄砲な人
ずっと同じペースを刻んで完走する人 → 堅実な人
って事ではないよ

なかなか同じペースを刻むって難しいのでこの練習も必要だね
で、長州さん 今年は「浅間スタークロスウォーク」出たいな♪



2013年05月16日
☆犀川☆
そういえば、ばったり「みどレンジャー」に会いました。
髪の毛切に行くってチャリ漕いで
って、ゴレンジャーって髪の毛ないじゃんね
GWネタ 第二段!!
5月4日はI澤くんと朝からがっつり犀川行って来ました!

実は6月号のFlyFisherの附録DVD 杉浦雄三さんの「DOTS and LINES」って内容で
本流の瀬釣りなんだけどね
これを見て勉強して出撃したんだけど
川に着くと 人が多いわけではないんだけど、なんか、みんな瀬を攻めてるような・・・
DVD見て同じことを考えてるんだな
GW前半は俺は反応もさせられなかったんだけど、この日は朝のポイントで1回と
お昼に定番の「天ざる」を食べてから入ったポイントで小さいのを1匹掛けて

手元まで寄せたんだけど、またロッド立てちゃって・・・・ バラしちゃいました
そしてそしてドキドキのイブニングタイム
いつもの場所には、県外ナンバーの車を含め3台 6人くらいいて
みんなで同じポイントに入って行ったからレッスンだったのかな?
俺たちは、対岸へ
そして辺りも暗くなった19時
ヒゲナガが乱舞!!
そして足元でデカいライズ!!
しかも定位して、繰り返しのライズ!! きたぁ~!!!
手が届きそうな位置でライズしたので、一旦上流に戻りフライを送ったんだけど・・・
暗いのと、ダブルハンドでラインの長さの感覚が合わないとで・・・ 撃沈こしました・・・・
まさか、あんなに近い位置でライズするとは思わなかったけど・・・・
立ち込んでると、ヒゲナガが体にまとわりついてくるんだけど、そういうのも狙って魚が寄ってくるのかね?
しかし、ホント足元だったので釣ろうなんて考えずにネットですくった方が確実だったかな
I澤くん ネットの色 綺麗だよね そろそろ入コ☆

で、長州さん 今年は「浅間スタークロスウォーク」出たいな♪

髪の毛切に行くってチャリ漕いで
って、ゴレンジャーって髪の毛ないじゃんね

GWネタ 第二段!!
5月4日はI澤くんと朝からがっつり犀川行って来ました!

実は6月号のFlyFisherの附録DVD 杉浦雄三さんの「DOTS and LINES」って内容で
本流の瀬釣りなんだけどね
これを見て勉強して出撃したんだけど
川に着くと 人が多いわけではないんだけど、なんか、みんな瀬を攻めてるような・・・
DVD見て同じことを考えてるんだな

GW前半は俺は反応もさせられなかったんだけど、この日は朝のポイントで1回と
お昼に定番の「天ざる」を食べてから入ったポイントで小さいのを1匹掛けて

手元まで寄せたんだけど、またロッド立てちゃって・・・・ バラしちゃいました

そしてそしてドキドキのイブニングタイム
いつもの場所には、県外ナンバーの車を含め3台 6人くらいいて
みんなで同じポイントに入って行ったからレッスンだったのかな?
俺たちは、対岸へ
そして辺りも暗くなった19時
ヒゲナガが乱舞!!
そして足元でデカいライズ!!
しかも定位して、繰り返しのライズ!! きたぁ~!!!
手が届きそうな位置でライズしたので、一旦上流に戻りフライを送ったんだけど・・・
暗いのと、ダブルハンドでラインの長さの感覚が合わないとで・・・ 撃沈こしました・・・・
まさか、あんなに近い位置でライズするとは思わなかったけど・・・・
立ち込んでると、ヒゲナガが体にまとわりついてくるんだけど、そういうのも狙って魚が寄ってくるのかね?
しかし、ホント足元だったので釣ろうなんて考えずにネットですくった方が確実だったかな

I澤くん ネットの色 綺麗だよね そろそろ入コ☆


で、長州さん 今年は「浅間スタークロスウォーク」出たいな♪


2013年05月15日
オリジナルジンジャーエール♪
どーも
ブログサボっちゃっててすいません
GW後半からのネタもあったんですけど・・・
先週はGONDOH出撃もありまして さぼっちゃってて・・・
で、ブログ再開
まずは5月6日は、またまたお軽井沢にしげぼーさんと釣りに行ってきました♪
この日もShakerさんちに寄って

夏限定 自家製ジンジャーエールを飲んでみました!

で、市販のジンジャーエールってショウガの味ってしないじゃない
でもちゃんとショウガの味が残ってるんだけど苦味っていうの?
変な感じではなく、すっごく美味しい!!
ジンジャーエールってこんな感じだとは知らなかったな
しげぼーさんも、早速レシピ調べてました♪
肝心の釣りはというと
この日は、ぽつぽつとライズもあり
周りを見ると虫も飛んでいて、同じようなフライをセレクトして
ライズしている魚をねらってフライに出たんだけど・・・・
得意の早合わせて・・・
4匹くらい合わせミスしました
)
イブも粘ったけど・・・ 何も起きず・・・・
しかし、いい天気なんだけど、

この日も風が強く
5月になってもこんなに風が強い年も珍しいよね

で、長州さん 今年は「浅間スタークロスウォーク」出たいな♪

ブログサボっちゃっててすいません

GW後半からのネタもあったんですけど・・・
先週はGONDOH出撃もありまして さぼっちゃってて・・・

で、ブログ再開
まずは5月6日は、またまたお軽井沢にしげぼーさんと釣りに行ってきました♪
この日もShakerさんちに寄って


夏限定 自家製ジンジャーエールを飲んでみました!

で、市販のジンジャーエールってショウガの味ってしないじゃない

でもちゃんとショウガの味が残ってるんだけど苦味っていうの?
変な感じではなく、すっごく美味しい!!
ジンジャーエールってこんな感じだとは知らなかったな
しげぼーさんも、早速レシピ調べてました♪
肝心の釣りはというと

この日は、ぽつぽつとライズもあり
周りを見ると虫も飛んでいて、同じようなフライをセレクトして
ライズしている魚をねらってフライに出たんだけど・・・・
得意の早合わせて・・・
4匹くらい合わせミスしました

イブも粘ったけど・・・ 何も起きず・・・・
しかし、いい天気なんだけど、

この日も風が強く
5月になってもこんなに風が強い年も珍しいよね


で、長州さん 今年は「浅間スタークロスウォーク」出たいな♪


2013年05月03日
ギヤワイヤー

マウンテン・キャットのリヤのギヤワイヤーが、手元の変速機の
ところから切れちゃってね


I澤くんにD2に売ってますよって言われたので、変えてみようと思って
自分で外してみました。
で、長さも測ったんだけど、ちょっと疑問

ギヤワイヤーって前後に抜けないように留め金がついてるんだけど、
切れてる部分って変速機側に固定されてる留め金から切れてるから
ワイヤーだけ買ってもハメられないような気がするんだよね

ギヤ側も穴に通す感じだから同じく通らないような気もするし・・・

とりあえず、外すだけ外してD2に行って確認だね

2013年05月02日
入魂!
元気ですかぁ!
GWも後半戦に突入ですね♪
でもって
もう5月に突入ですが、思うように釣れてないので・・・・
って、そりゃまぁ釣りに行ってないしね
でも、去年はこれをやったら調子よかったので今年も
ってことでだいごろうすくってみました



入魂完了!!!


渓流用はちょっと厳しいですが・・・・
これで今年もばっちりでしょう!!
GWも後半戦に突入ですね♪
でもって

もう5月に突入ですが、思うように釣れてないので・・・・

って、そりゃまぁ釣りに行ってないしね

でも、去年はこれをやったら調子よかったので今年も
ってことでだいごろうすくってみました




入魂完了!!!


渓流用はちょっと厳しいですが・・・・

これで今年もばっちりでしょう!!
2013年05月02日
今週のtoto
今週のtoto予想行きます!!
その前に先週の総括
惨敗でしたが・・・・
J1が9試合中4試合の引き分け
J2が11試合中6試合の引き分け
toto該当試合13試合中の引き分け8試合 こりゃ当たらんわ
面白いことに皆さんの予想ではホームチームが圧倒的に有利の
偏った予想だったのに結果は大半が引き分け
レアケースを想定してはいないから、参考としてとどめておけばいいかな
で、今週
大分 VS 大宮
甲府 VS 磐田
清水 VS 新潟
湘南 VS C大阪
鳥栖 VS F東京
横浜M VS 鹿島
川崎 VS 名古屋
札幌 VS 京都
千葉 VS 愛媛
G大阪 VS 岐阜
栃木 VS 岡山
松本 VS 群馬
鳥取 VS 徳島
まず大宮は負けない たぶんその次の広島戦がポイント
マリノスと鹿島 マリノスがちょっと崩れてるので鹿島
磐田は大勝したけど、甲府の方が安定した戦いをしている
栃木と岡山 岡山は順位を落としてるけど、勢いは岡山 なので岡山
山雅と草津 山雅はホームで勝ちなし でも草津の成績と相性を考えると
山雅は勝つか引き分ける
それから全体としてJ2は引き分けの試合が多い
それとちょっと矛盾するけど上位と下位が対戦するとほとんど上位が勝つ
これを考慮して
ホントは自分の中でこれだって予想があってそれを中心に流せればいいのだが・・・
まだそこまでのデータと分析力がないので・・・
あまり考えすぎて囚われないように インスピレーションで

とせうことで 買ってみませう!!
その前に先週の総括
惨敗でしたが・・・・

J1が9試合中4試合の引き分け
J2が11試合中6試合の引き分け
toto該当試合13試合中の引き分け8試合 こりゃ当たらんわ

面白いことに皆さんの予想ではホームチームが圧倒的に有利の
偏った予想だったのに結果は大半が引き分け
レアケースを想定してはいないから、参考としてとどめておけばいいかな
で、今週
大分 VS 大宮
甲府 VS 磐田
清水 VS 新潟
湘南 VS C大阪
鳥栖 VS F東京
横浜M VS 鹿島
川崎 VS 名古屋
札幌 VS 京都
千葉 VS 愛媛
G大阪 VS 岐阜
栃木 VS 岡山
松本 VS 群馬
鳥取 VS 徳島
まず大宮は負けない たぶんその次の広島戦がポイント
マリノスと鹿島 マリノスがちょっと崩れてるので鹿島
磐田は大勝したけど、甲府の方が安定した戦いをしている
栃木と岡山 岡山は順位を落としてるけど、勢いは岡山 なので岡山
山雅と草津 山雅はホームで勝ちなし でも草津の成績と相性を考えると
山雅は勝つか引き分ける
それから全体としてJ2は引き分けの試合が多い
それとちょっと矛盾するけど上位と下位が対戦するとほとんど上位が勝つ
これを考慮して
ホントは自分の中でこれだって予想があってそれを中心に流せればいいのだが・・・
まだそこまでのデータと分析力がないので・・・

あまり考えすぎて囚われないように インスピレーションで

とせうことで 買ってみませう!!

2013年05月01日
今年も恒例!
28日の朝
へーさんちからマメトラをお借りしまして

GW恒例の耕運をしました
まずは、へーさんのおふくろさんに運転のレクチャーを受けまして
俺んちまで、ごろごろと運転して
で、今年は結構雑草が生えちゃってね
頭はビーバーで刈ってあったんだけど、そのまま耕運するには
ちょっとと思って除草剤撒こうと思ったところ
この前、たまたま近所の農家のおばさんが来て
雑草が生えたまま耕運しても問題ないって言うんですよ
耕運すると草が刈られて浮いてくるので後で片づければ問題ないって
そう言われたのでやってみると、あ~ら不思議!
ビーバーで刈ってあったせいもあって耕運後は草は全部土に混ざってしまって
きれいさっぱり 片づける必要もなし このまま肥料になるって
それで、雨が降った後で土も柔らかかったからウネ立てまでやっちゃおうと思って
29日の月曜日も農作業!!!!
今年は、松代一本ねぎってやつを100本
ねぎ植えてたら、俺の姿見かけたって、またおばちゃんが来てね
ねぎは、食べられる大きさの太さを見ればわかるけど、指1本の間隔をあけて
植えてやれば十分だって それに強いから肥料の必要もないし
ネヨセも草刈しながらやってやれば事足りるから手も掛からないし言うことなし
あとウネ立て
まずはウネを立てる場所に元肥(何でも良い)って肥料を撒いて
そこを中心に両側から土をかぶせ 一緒に肥料を撒いた部分も耕して
土と肥料を混ぜる。
ウネ立てが出来たら、ウネの側面に元肥(何でも良い)を撒く
※直接、根に肥料が付くと根が傷むんだって
そして、ここで真打て登場!!
マルチ掛け
マルチをかけると雑草が生えないのと土が保温されるので
多少の低温時も耐えられるんだって
マルチは他のことに使おうとよこしまなこと考えてたけど・・・・
何気に優秀なんだね
しかし、やっぱ農家の人は当然ながら良く知ってて
これで収穫したも同然の感じになったかな
あとは、苗を植えるのみ
去年よりも作付面積が増えたので、いろいろ植えてみることにしよう♪

我ながら優秀!
I澤くん これがマルチの正しい使い方ですね
あとへーさん毎回ありがとう♪
へーさんちからマメトラをお借りしまして

GW恒例の耕運をしました

まずは、へーさんのおふくろさんに運転のレクチャーを受けまして
俺んちまで、ごろごろと運転して
で、今年は結構雑草が生えちゃってね

頭はビーバーで刈ってあったんだけど、そのまま耕運するには
ちょっとと思って除草剤撒こうと思ったところ
この前、たまたま近所の農家のおばさんが来て
雑草が生えたまま耕運しても問題ないって言うんですよ
耕運すると草が刈られて浮いてくるので後で片づければ問題ないって
そう言われたのでやってみると、あ~ら不思議!

ビーバーで刈ってあったせいもあって耕運後は草は全部土に混ざってしまって
きれいさっぱり 片づける必要もなし このまま肥料になるって
それで、雨が降った後で土も柔らかかったからウネ立てまでやっちゃおうと思って
29日の月曜日も農作業!!!!

今年は、松代一本ねぎってやつを100本
ねぎ植えてたら、俺の姿見かけたって、またおばちゃんが来てね
ねぎは、食べられる大きさの太さを見ればわかるけど、指1本の間隔をあけて
植えてやれば十分だって それに強いから肥料の必要もないし
ネヨセも草刈しながらやってやれば事足りるから手も掛からないし言うことなし
あとウネ立て
まずはウネを立てる場所に元肥(何でも良い)って肥料を撒いて
そこを中心に両側から土をかぶせ 一緒に肥料を撒いた部分も耕して
土と肥料を混ぜる。
ウネ立てが出来たら、ウネの側面に元肥(何でも良い)を撒く
※直接、根に肥料が付くと根が傷むんだって
そして、ここで真打て登場!!
マルチ掛け
マルチをかけると雑草が生えないのと土が保温されるので
多少の低温時も耐えられるんだって
マルチは他のことに使おうとよこしまなこと考えてたけど・・・・

何気に優秀なんだね
しかし、やっぱ農家の人は当然ながら良く知ってて
これで収穫したも同然の感じになったかな

あとは、苗を植えるのみ
去年よりも作付面積が増えたので、いろいろ植えてみることにしよう♪


我ながら優秀!

I澤くん これがマルチの正しい使い方ですね

あとへーさん毎回ありがとう♪

タグ :マメトラ