2013年07月31日

☆アサマスタークロスウォーク☆



2年ぶり!icon09

今年も長州さんにお願いして、出場することにしました!face02

今年は8月の17日夜から18日の深夜にかけて

コースは小諸懐古園をスタートして、ひたすら山道を登って
標高2000mの高峰高原へ
(高校の時にキャンプしたって言うんだけど覚えないんだよね
 多分、野球の大会で行かなかったような・・・)
高峰高原までは広い舗装道路なんだけど、嬬恋までの下りは
未舗装の砂利道ってか林道だね

標高差1300mを前回は6時間以上だったかな

前回は、夕方から雨になりゴールの嬬恋までずっと雨icon03
生憎の天候だったのでその分時間も掛かったけど

長州さんの話だと晴れていれば月と星の明かりでヘッドライトも
いらないっていうから、それだけでも楽しみ♪face02

満点の星空の中を長州さんと歩けるなんて素敵だしない?icon06

なんて、前回はトレラン用の靴で足も痛いしずぶぬれだしで
苦戦したけど、今回はしっかりしたトレッキングシューズも購入したので



山登りが趣味の長州さんに着いていけるか不安だけどface03

まぁ、完走目指して頑張るぞ!icon09

長州さん よろしくお願いします!!












  


Posted by だいごろう at 20:02Comments(0)アサマスタークロスウォーク

2013年07月30日

すててこ♪

Nedlawさんで初めてのお買いもの♪icon06

フェイスブックではさんざんお世話になってるのに、金にならない客ですいませんicon10


そのフェイスブックでも紹介されてた『すててこ』

すててこって言っても結構おしゃれでね♪face05

「ガーデニングにも」なんて書いてあったので早速買いに行ってみました

柄も何種類もあったんだけどカッコよかったのでこれをチョイス!!
(ちょっと派手な気もするけどface07

ポケットも付いてて機能的だし、記事もさらっとしてて着やすい


夏のじとっとした暑さでも快適です!

サッカー観戦にでも履いて行こうかと思ったけど、やっぱ派手なのでface10


ちょっとそれは我慢して


しかし、去年は下着のステテコを買ったけど最近のはおしゃれでホントいいね

暑い夏icon01 バテ易くなったおっさんには快適です!
  


Posted by だいごろう at 20:02Comments(0)なんでもかんでも

2013年07月28日

八千穂レイク



今日はY川ご夫妻と久ぶりに八千穂レイクに行って来ました♪

午後から釣り開始と思って行ったんだけどね

途中、雨が降ったりしたけど最初はそんなに暑くもなく

俺のようにface08さわやかな高原で釣り開始!!!


すると今日は午前中は活性良かったのかな??

Y川くんが釣りを初めてすぐにヒット!!!

でもね・・・
しっかり食ったんだけど・・・

しかし釣り初めてすぐ食ってきたら俺も慌てちゃったしicon10

まぁ、それは仕方がないface10
ってか、俺の八千穂レイクキラーパターンのフライはやっぱ優秀だicon22


Y川ご夫妻は初心者なので 特に奥さんは初めてのフライフィッシング

俺でいいのかな?face07っと思いつつも
キャスティングの練習を致しまして

そしたら奥さんはなかなかセンスがいい!!

旦那のY川くんはかなり苦戦をしてたけどface03
上達が早く、十分に釣りになってたし

時折魚からの反応もあって 
やっぱり合わせるのも慣れが必要でなかなか釣れるところまでは行かなかったけど

雷鳴ったり 急に晴れたり 天気もめまぐるしく変わって



3時過ぎには全くアタリがなくなっちゃったし

ホントは1匹でも釣れればよかったけど

それでも楽しんでもらえたみたいで良かったかな
やっぱ八千穂レイクは景色もいいし
写真撮りに来てる人もいたし
解放感があって気持ちいいね

Y川くんも俺の1匹見て


スイッチ入ったみたいでちょー真剣に
釣りしてたしface02

次は何とか釣れるように俺もしっかりガイドするよ
今日は付き合ってもらってありがとねface02

青空がそのまま映り込んでとっても綺麗!





  


Posted by だいごろう at 20:48Comments(0)八千穂

2013年07月25日

とうがらし

これ


去年作った唐辛子なんだけどね

確か一番辛い品種だったと思うんだけど・・・・


収穫後にかじったら・・・face08
ちょぉ辛い!!!

料理にも使ったんだけどね

我が家にはちょっと辛すぎましたicon10

でも、親戚等々には好評でして
パスタに入れたりするから欲しいということで、少しずつおすそ分けをしています。

うちでも刻んで少しづつ使ってるんだけど


慣れてくるとなかなかいいかも

今年は変わったししとうで紫色のやつを作ったんだけど


来年はまた作ってみることにしよう!

そうそう、オクラってこんな感じでなるんだね♪


  


Posted by だいごろう at 20:02Comments(0)☆ 畑・BOY ☆

2013年07月23日

やっと釣れた!



22日は久し振りに釣りに行ってきました!
ご一緒して頂いたのはしげぼーさん


去年は8月に入ってから行ったんだけどね


水量もあるしユキシロも出るからかな
ちょっと去年と流れが変わっていてね

渡れない場所があって引き返すことになったりもしたんだけど

しかし、渋い!face03
この時期に行くのは初めてで、去年より約2週間くらい早いんだけど
こんなに反応がないのは初めてでface07

多分、フライのセレクトも違うと思うんだけど全然釣れず・・・

でもさすが、しげぼーさん
まずは1匹ゲット!!
魚の着きどころを心得てらっしゃる!!



このあとも釣り上がったけど反応がないので大きくポイントを移動

下流から入り直して、開きで大石が沈んでいて白泡が立っている脇を
流すと・・・・

すぅっと、浮いてくる魚が一匹!
 結構大きかったしあまりにゆっくり浮いてきたから見とれてると!face08

フライに出た! でも呆気にとられて合わせられず・・・・
やっとこ反応した1匹なのに・・・face10

でもフライのセレクトが掴めたので次のポイントでもヒット

そしたら2度ジャンプされえてあえなくブレイク!!
イワナってジャンプするんだicon10

そしてここから延々と切ない時間が続き

夕刻

もう一回、下から入って様子見てダメなら帰りましょうなんて言って
やり直して

すると多少反応も良くなって

最後の最後でこいつが出てくれました♪


そしてそしてなんと!


やっとこ今年2匹目のイワナ・・・

なんかすっげぇ~嬉しかった!

しげぼーさん 切ない時間が続く中
ずっとおつきあいして頂いてありがとうございました!


次は夏の山で、登山と釣りを楽しみましょう!






  


Posted by だいごろう at 20:02Comments(0)2013 渓流

2013年07月22日

ごーごーごー!!

ぼく、だいごろう



15日はちゃりんこに乗ってMU先生のところに行ってきました!


朝一で行ったからすいてるかと思ったらみんな考えることは同じicon10

結構込んでますicon11

ぼく、犬見知りだからぽつんとおとなしくしてました

でも、ちょっと暑かったけどちゃりんこで風切ってくと気持ちいいね!!



ちゃりんこ乗る!!



はやくはやく!!



いぇ~い!!


icon22

ミニチュアダックスのだいごろうくん
御年10歳 まだまだ元気だけど、動物病院に行くと、体調を崩したペットが結構いる。

うちのミニチュアダックスのだいごろうくん

もしもの時の備えにペット保険

やっぱりいつまでも元気でいてほしいから その備えとしてペット保険に加入しようか検討しています。
まずは資料請求 一番便利なペット保険に加入するのがいいよね
そのためにはペット保険を比べたい ペット保険を比較検討したいので資料請求できるのがいいよね
























  


Posted by だいごろう at 20:45Comments(0)だいごろう

2013年07月20日

涼しい涼しい♪

こんにちわ

ぼく、だいごろうです!

急に暑くなったと思ったらすこしすごしやすい日が続いてますね♪

こんな日が続いてくれるといいのですが・・・

でも夏はこれから

ぼく 高級毛皮を着てるのでface08

夏は大変face10
そこで、涼しいマット買ってもらいました!!




ひんやりする素材が入ってるみたいで常温でも涼しくて快適


柄もきれいだしちょーいいね!!

快適な夏になりそうだ!!




ミニチュアダックスのだいごろうくん
御年10歳 まだまだ元気だけど、動物病院に行くと、体調を崩したペットが結構いる。

うちのミニチュアダックスのだいごろうくん

もしもの時の備えにペット保険

やっぱりいつまでも元気でいてほしいから その備えとしてペット保険に加入しようか検討しています。
まずは資料請求 一番便利なペット保険に加入するのがいいよね
そのためにはペット保険を比べたい ペット保険を比較検討したいので資料請求できるのがいいよねface02








↓ここで買えるよicon22





  


Posted by だいごろう at 18:15Comments(0)だいごろう

2013年07月17日

ニューヒーロー誕生!!! ACパルセイロ 対FC琉球戦 #acnp




13日の土曜日は南長野にパルセイロ見に行って来ました!



対戦相手はFC琉球
そう、薩川監督のチーム
とは言ってもパルセイロは普段のサッカーをするのみ!!

そのパルセイロ

ここ2試合のホームゲームは後方でボールを回して崩し所を探すのに
苦労するって感じだったのが開始早々からアグレッシブ!!

果敢に攻めて

そして後半!!!

今年からの新制度でJ2からレンタル移籍して来たたけるくんが
ドリブルで積極的に仕掛けて

こぼれたところを冷静に流し込んでゴール!!!




先輩 痛いっす・・・face03

この日は同じくJ2からレンタル移籍して来た青木くん



たけるくんと二人で積極的にドリブルで仕掛けペナルティエリアに
入って行くんだけど、それがパルセイロには今までにない攻めで

それが相乗効果か全体にアグレッシブに攻撃して
琉球を終始圧倒してすっごくいいゲームでした!

南長野は改修前はラスト1試合
このままの調子を維持して 最後に笑おう!!!



今日もどぉ~んっと! いっちゃうよ!!!






























  


Posted by だいごろう at 20:02Comments(0)パルセイロ

2013年07月16日

天皇杯 長野県大会 準々決勝 アルティスタ東御



14日の日曜日は南長野に『天皇杯 長野県大会 準決勝』を見に行って来ました!

長野県の場合、代表決定戦の相手はJFLのパルセイロで決まり

なのでその対戦相手を決めるトーナメントが行われてるって感じ

対戦表はこちらから → http://www.hfl.jp/othergame.pdf

で、この日は準決勝
アルティスタ東御 対 アンテロープ塩尻

立ち上がりはともに慎重な展開

でも徐々にアルティスタのペースになり

まずは1点先制

そのあと2度の決定機を外し・・・・


それが響いてか、後半開始早々にアンテロープが同点に追いつく
そこからアンテロープが押し込んだけど

アルティスタも果敢に攻め込んで
突破から


倒されて


PKを獲得


これを冷静に決めえると、その後はアルティスタのペースで

しっかり相手を崩しての追加点

結果 4対1でアルティスタの勝利!!!

アルティスタはサブメンバーが先発だったんだけど、アルティスタの監督が
言うには、サブもレギュラーも関係なく全員のレベルアップを図ってるんですって

なので、ちょっと連携でミスはあったけど完勝といっていいのかな

さて、8月25日
今年も去年と同じくアルウィンで
パルセイロ強いけど・・・

どぉ~んっと どぉ~んっと パルセイロにチャレンジしよう!!!


写真もFacebookにアップしたのと大半かぶるけど
どぉ~んっとアップします!!!




果敢にキーパーにアタックして

ボールを奪って無人のゴールへ

と思ったら・・・ 焦ったか・・・ ポスト!!





















アルティスタカー




  


Posted by だいごろう at 20:02Comments(0)サッカー

2013年07月15日

ながの祇園祭り



昨日は南長野でサッカー見たあと(あっ これは後日アップしますface02

ランナーズの小布施見にマラソンの打ち上げで『小菅亭』でそば食べてからの

ながの祇園祭りの屋台巡行見てきました♪


ながの祇園祭りの屋台巡行

実は日本三大祇園祭りなんだってね

諸般の事情で中断??してたらしんだけど、某J団体が協力して
復活したお祭り

俺は見にった時間が午後だったので全部は見れなかったんだけど
朝は全屋台が連なって善光寺に向かって行進があったんだって

これを見れればもっといい写真が撮れたんだけど・・・

ちょうどいつもお世話になっているface08
GONDOHの屋台に遭遇したので写真を撮ってきました。



屋台の先頭にはGONDOHの獅子舞


この獅子舞は松代の伊勢町の獅子舞と関係があって、昭和8年GONDOHの応援で
大獅子を作製して舞い始めたんだって
「他にも、現在北信地方に残る、篠ノ井(内堀・芝沢)、桜枝町、千曲市稲荷山、千曲市屋代高見町、
上山田温泉の勢獅子はいずれも権堂から派生したもので、権堂獅子はその元祖である。」
だって

面白いもんだね


舞子さんの踊りも妖艶で その中にも可愛らしさがあってね
この暑い中、あのカッコも大変だろうけどすっごく良かったicon06


せっかく長野に出てきたから写真撮って行こうと思っただけだけどface02

なかなか面白かった。


















  


Posted by だいごろう at 18:43Comments(0)なんでもかんでも

2013年07月12日

トスカーナバイオレット

いやぁ 梅雨も明けて一気に厚くなりましたね

今年って 今年もかicon10春から初夏の爽やかさってのが
全くなく盛夏になっちゃった感じですね

ちょっと耐えがたい夏ですが・・・face07

それでも夏の恵み

我が家のトマトも色づいてきました♪

トスカーナバイオレット


ミニトマトなんだけど、ミニトマトにしては大粒
もうちょっと熟せば色もバイオレットになるみたいだけどね


肉厚でお味も濃厚 甘いしどっちかって言うと大粒のトマトに近い感じかなface02

そしてこっちはプリンセスロゼ


これは小粒だけど、甘い!!

ちょっと変わったものにチャレンジして正解だったかなicon22

普通のトマトもいい感じになって来ててね
トマトは当たりっぽい!!


でもね・・・・

モロコシ


全然育たなくって・・・・face10
小さいままだったんだけど  なんとそれが!!!

食い散らかされてる・・・face08




カラス???  野良犬???

他の物はやられてないからカラスなのかな??

しかし、まだ食べてなかったのに・・・・

残念!







  


Posted by だいごろう at 22:16Comments(0)☆ 畑・BOY ☆

2013年07月09日

夏の使者



今年も恒例の夏の使者がやって来ました!face02

例年になく大物の『ノコギリクワガタ』



うちの地域では『ヤギュウ(柳生だとおもう)』と言います。

しかし、黒光りしててすっごく立派!!!





  


Posted by だいごろう at 21:08Comments(2)なんでもかんでも

2013年07月08日

ひ魯ひ魯

5日の金曜日はランナーズの役員会で駅前で飲み会でしたface02

場所はひ魯ひ魯

純米大吟醸のスパークリングで乾杯!!

ここんち何気にいい魚出すんだよね

写真がイマイチなんだけど右手前の白いのなんだと思う??

鱧だよ ハモ!!

この他にもイワガキと

お肉も!!!




いや 楽しかった!icon06


  
タグ :ひ魯ひ魯


Posted by だいごろう at 20:02Comments(0)飲み会

2013年07月07日

グランセローズ

6日の土曜日はグランセローズの試合をオリスタに見に行って来ました。



しかし、こんなこと言っちゃなんだけど・・・

弱い・・・・
先発の有斗 2回までに3点取られ



相手の先発も2回に崩れかけたけど


決して崩せないと思えないけど、この回の4点のみ

その後変わった柴田

球は速いんだけど・・・・
連打され、パスボール それで連打

このキャッチャーも
バッテリー間のミスとはいえ、パスボールが多すぎ

打つ方もダメ





ミリオンスターズの15本に対してグランセローズは4本

最後はミリオンスターズ 広報担当の木田もブルペンのみで出番なし




これじゃ勝てないよねface03

監督お願いしますよ!face07



救いはこの投手が良かったことかな


大塚投手!!!  投げるのいつ?? 今でしょ!!


でも本人が一番投げたいんだろうね



今日はスペシャル!!!
大平選手のライト前ヒットの連続写真!!
















ボールフォアだっと思って歩き出してるけど、ストライクだぜっと気合いの入るアンパイヤ



見逃し三振 でチェンジ

  


Posted by だいごろう at 21:53Comments(0)グランセローズ

2013年07月02日

大塚選手

29日のパルセイロ戦


ハーフタイムのイベントで大塚選手がグランセローズのPRに来ましたface02



けがをしてからもあきらめずに復帰を目指す苦労人

なんか、右投げを諦めて左投げに真剣に取り組んだんだってね

もちろんオーラがあるけど、引き締まっててすっごくいい感じ


頑張ってくださいって声かけたら、気さくに『ありがとうございます』って返事してくれて
握手してください!!って言えればよかったんだけど、恥ずかしくってその一言が
出なかったface03

登板は後期からって言うから今週末のオリスタで登板するかも!!face02
なので、今週末は見に行っちゃうよicon09

NPBへの昇格は7月末までと期限があるからそれは微妙な気もするけど

甲斐くんが先発して大平くんがホームラン打って大塚が締めるって
展開になったらサイコーだねicon09


  


Posted by だいごろう at 20:02Comments(0)グランセローズ