2011年04月30日

ちゃおな夜♪

GWに突入!

皆さん、遊んでますかぁっ!

俺も遊んでます!!って言いたいところですがですが・・・icon15icon15

このGWは休み無しで仕事でやんすぅface07

おととい、久々に激しい飲み会に行ってきましたface03
まあ、激しくしてんのは自分たちのせいですが・・・・face03



へべれけだったので写真も暗くってすいません・・・

帰りもあきふみ代行をお願いしたんだけど、電話をしたのは覚えてるけど
どこから乗ったか何を話したか記憶なし!!!

翌日も午前中は酔ってましたface03

久々に飛んだ・・・・



しかし、久しぶりの飲み会
気の合う仲間と騒ぐとやっぱいいね
少々の飲みすぎも気持ちいいもんさ

また、騒ごうぜ!!

ギャバン いいよサイコーicon06  
タグ :GWちゃお


Posted by だいごろう at 22:19Comments(0)飲み会

2011年04月27日

初物♪

うちのたらの芽
日曜日の朝はまだそれほでもなかったんだけど夕方には食べられる
サイズに成長したので、天ぷらにして頂いちゃいました♪



数が少ないので一緒にウドも天ぷらにしました。
(どれがたらの芽かわかんなくなっちゃた・・・face03

ウドも美味しいけど、たらの芽は柔らかくて美味しかったっす!











ちなみに今日も2回目の収穫をして天ぷらで頂きましたface02




  


Posted by だいごろう at 23:58Comments(2)☆ 畑・BOY ☆

2011年04月26日

リジュベネーションサロン『Alice』



某団体の後輩でもあり、飲み友達でもあるめぐが
リジュベネーションサロン『Alice』をオープンしました。

リジュベネーションとは・・・
リジュベネーションシステムとはハンドのみの技術で若返りを目指すサービスです。
元来のエステティックという枠を超えて、「真の健康美」をテーマに人体を見つめ、
医学的な知識体系の元に実質的な効果・結果を追求しております。

なんですって。

ぼくがいろいろ書くよりも見て頂いた方がいいと思うので


リンクもしてあるので、興味のある方は見てください。
http://reju-alice.com/
http://rejualice.naganoblog.jp/
  


Posted by だいごろう at 18:14Comments(0)なんでもかんでも

2011年04月24日

祝!! 初勝利!!! ACパルセイロ!!!

今日は記念すべきACパルセイロのJFL開幕戦







対ジェフリザーブズ戦を見に行ってきました!

応援も盛り上がってます!



いつのまにかこんなの出来てるしicon10




そして、結果は4対0の完勝!!!!

最高のスタート!
あのね、理屈抜きにちょ~楽しかったし面白かったface02
ホント見に行って良かった!!



記念すべき開幕チケット



(領収証になるかなface08

今回の震災に遭われた方々のために大会旗もチーム旗も半旗を掲げ、試合前にも黙とうをささげます。







余談ですが、JFLともなるとプレスの数も格段に増えるんだねface03





そして試合開始
ジェフの選手を見て思った事はみんな体格がいいface08
リーグが変わるとこうも違うのかなって思ったし、
JFLの開幕戦でもあるので緊張してるのかなって思ったけど、落ち着いてるしボールも良く回る


そして最初の決定的チャンス
相手のキーパーの好セーブで得点にはならなかったけどすっごくいい感じ


それからほんのわずかな時間に歓喜の瞬間がやって来ました!!




待望の先取点!!!




ゴールネットを揺らします。





ここからは完全にパルセイロペース
見てて思ったけど、今日はパルセイロがボールに対する執念が勝っていたと思います。
ゴールもゴール前で粘って粘ってゴールだし、パスカットもしっかりプレスして相手よりも
先にボールを触っていました。

そして前半は3対0で折り返し

後半はパルセイロ側で観戦






ピンチにも必死で声援を送り


声援する後輩




ホント、サポーターの応援は元気があって楽しい
4点目を取った時の盛り上がりも凄かったし、後半最後のチャンスの場面も
一段と声が出ててボルテージも最高潮








そして歓喜の瞬間!!!





今日はサイコーのゲーム!!
来週は山雅戦だけど期待もてるかも♪

見てて単純に思ったけど、なかなか腹から声出すって事がないと思うんですよね
でも腹から声を出すって一番単純で簡単なストレス解消なんだなって思います。
そのストレス解消が大好きなチームの応援だったら言うことなし

入場料1000円だけど、レベルも高いし、こんな楽しい娯楽はないのでグランドに足を運んで
応援しましょう!!

あとJFLの開幕にあたって頑張ってる裏方さん
長野都市ガスのけんさんご一家



今日はお疲れさまでした。(幸せそうで羨ましいな)

それと某団体の仲間たち



これから交代で裏方を務めるとのこと 頑張ってね


あと、こんな時期ですが、選手もサポーターも同じ目的に向かって一体となっている
姿を見て、この国のリーダーにも真のリーダーシップを発揮して欲しいと思いました。

混沌として経済も全て先行き不透明な時

ホントの意味でのリスタート
強く誇り高き日本を創造するために
これからの日本をどうすべきなのか、リーダーとしての方向性を示して欲しい

そうすれば我々国民の団結力を持ってすれば不可能が可能になると思います。
やべ、熱くなっちゃったicon11

生きるって素晴らしいicon06


  


Posted by だいごろう at 18:49Comments(0)パルセイロ

2011年04月23日

ぷっくりくり

先週、ぷっくりとしたつぼみとなったたらの芽



今週辺り食べられるかなって思ったんでけど、まだまだ朝夕寒い
せいか、1週間でちょこっと大きくなった程度face07












来週は月曜日がちょっと気温が下がるけど他は一定な感じ

食べられるまでもう一週間の我慢かな


あと庭に咲いてる花です。








  


Posted by だいごろう at 22:20Comments(6)なんでもかんでも

2011年04月23日

マカ元気!!

なんでこんなに疲れるの????

まだ若いのに・・・っと思ってるのは自分だけ???
今週末も仕事しなきゃいけないのに・・・・

なので疲れたおっさんにちゃ~~~じっ!!



マカの元気face08
なんで元気になるのか良くはわかんないけどface07

元気になればなんでもいいや!!!
ホントは黒にんにくが一番いいんだけど、ここんとこ売ってるコンビニと
売ってないコンビニがあるので入手困難(震災の影響かなicon10

こんど箱買いしとこ


さて、今日も元気いっぱい仕事しよっと
稼がなきゃicon09
  


Posted by だいごろう at 09:22Comments(2)なんでもかんでも

2011年04月22日

お気に入り♪

最近、これにハマってますicon06






おやつに毎晩食べちゃってて・・・
ガマンしたいんだけど、ガマンできないface08
今日も食べちゃって・・・
やべっすface10  


Posted by だいごろう at 18:46Comments(0)なんでもかんでも

2011年04月20日

鉄男

日曜日
サッカーを見に行ったんですが、廃線になってしまうかもしれない屋代線に
乗って鉄男になって来ましたface02




鉄男・・・




久々の小ネタ ってかやっと小ネタ使えるくらい元気になりましたface03

久しぶりに乗ったけど、天気もいいせいかのんびりしてていい感じicon06



屋代まで15分くらいのわずかな時間だけど、忙しかったせいかのんびりしてると
いろんな事が頭の中を巡ります。


屋代駅につくと、廃線を聞きつけて、写真を撮ってる鉄道ファンがいっぱいface08



この特急も子供のころ湯田中に行くときに乗った懐かしの車両



おれも懐かしさもあったので写真撮りまくってしまいました



木島方面ってあるけどとっくに電車走ってないのにね











そして屋代から戸倉まではしなの鉄道



電車って何気に速いんだよねicon10
松代→屋代だと電車で15分
通勤など、長野に行くには須坂か屋代経由って事になるんだけど、遠回りしてる
みたいで敬遠しちゃってたんだよね
これが代替バスになると松代→屋代も20分から25分はかかるよね
余計、脚が遠のいちゃう

乗る人が減ったってのもあるんだろうけど、1時間に1本ではなくせめて30分に
1本走ってくれると便利さを感じるんだけど・・・
あと最終をもっと遅い時間にする。

はたまた新路線
松代からオリンピック施設を廻る路面電車なんかできると楽しいし非常に便利
なので通勤にも使うと思うんだけど・・・face03







  


Posted by だいごろう at 19:31Comments(4)なんでもかんでも

2011年04月18日

人間耕運機

日曜日の朝

家庭菜園の耕運を人力でしましたicon01



今年も茄子、きゅうり、トマト等々植えるらしいです。

使った道具は四つ股




広さは6~8畳くらいで、ほんの30分くらいなんだけど、これが結構キツイface03

走ったり、チャリンコに乗ったりしてるけど、使うのは下半身
耕すのは上半身なので、ちょこっと四つ股を振ったけど、腕はパンパンだし
背筋も張ってしまって終わった後はへろへろ

しかも親指にマメまでできちゃって・・・face10




昔の人はこうやってたんだろうけど、こんなにキツイ事を毎回やってたなんて
凄いよねface07


実際に種を撒くのはGWだっていうので、その前にもう一度、耕しますicon09


  


Posted by だいごろう at 20:15Comments(4)☆ 畑・BOY ☆

2011年04月17日

アルティスタ東御

今日は北信越フットボールリーグ第2節




アルティスタ東御VSJAPANサッカーカレッジ戦を千曲市サッカー場に見に行ってきましたface02








初めて行ったけど、結構綺麗なサッカー場なんですね





それと千曲市は桜が満開icon06
長野はまだだけど、ちょ~綺麗face02




開始前に震災にあわれた方々のために黙とうをささげ



そして試合開始

今日は風が強く、その影響をもろに受けるのでどんな展開かなって思ったけど
試合内容は2部から上がったばかりのアルティスタ東御は昨シーズン2位のJAPANサッカーカレッジと
互角の内容




でも前半15分くらいに分厚い攻撃にあい1点を先制されてしまいます。

その後も攻めるんだけどゴール前で決定機が作れず、上手く相手に封じ込められてる感じ・・・

1対0で前半終了


後半始まってすぐ、もろもろ用事があって帰って来てしまったのですが
結果は1対1のドロー

今年1部に上がったチームが引き分けに持ち込んだのはスゴイです!!!face08

まだまだペナルティエリアでの思い切りの良さが足りないかなって思ったけど
今後も期待できるので見に行こうと思ってます!


  


Posted by だいごろう at 18:32Comments(0)サッカー

2011年04月16日

だいだらぼっちなう!!

今日はあの一件以来初の飲みface02

宴会は派手に!!icon14icon14

会費は地味にicon15icon15


張り切ってイってみよぉ~icon09  

Posted by だいごろう at 19:43Comments(0)飲み会

2011年04月16日

春だ!!

やっと我が家の桜も咲きicon06



杏も八分咲きくらいになってます。




他にもいろいろと花も咲き始め









春らしくなってきましたねface02

いろんな事があったけど、確実に季節は流れてるんですね

ここんとこ忙しく、ばたばたしてて気持ちに余裕がなかったけど
2つやることを無事クリアしてやっと落ち着いてきました。

ふ~っと深呼吸出来る感じかなface01


それと春の味覚
タラの芽も出て来ました。





もう一週間くらいで食べごろかなicon06

でも、去年植えたタラの芽は全滅のようで・・・

1本も芽が出てませんface03icon07


  


Posted by だいごろう at 10:17Comments(0)☆ 畑・BOY ☆

2011年04月14日

長野マラソン 2011

僕にも届きました。

今年のTシャツとゼッケン




前から





後ろからicon06(逆かface03

同封されてた案内




今年の中止はどうしようもなく

俺も忙しくって全く走れてないので、来年の長野マラソンに向け
今から準備しようと思ってます。(ってか、もうチャリで頑張ってます!icon09


みそぎの意味も込めて、4時間切ります!!


しかし、初めて長野マラソンに出たのが2年前
あっという間の2年・・・・・


そう!!
2年なんてあっという間!!


まずは来年の長野マラソン ガンバリマス!! 

  


Posted by だいごろう at 00:50Comments(6)2011長野マラソン

2011年04月12日

北信越フットボールリーグ

去年までパルセイロも所属していた北信越フットボールリーグが
4月10日に開幕しました!!

俺は仕事で応援に行けなかったんですけど、今年も白熱した試合が
展開されてます。

次節の4月17日はアルティスタ東御の試合を見に行こうと思ってます。

ホームページもリニューアルオープンしてますので見てください。

URLはこちら!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.hfl.jp/  


Posted by だいごろう at 20:08Comments(0)サッカー

2011年04月11日

終わりなき疾走

そうり

やっと腹の底から笑えるようになったよ
俺は倒れない

そして俺もJ.Boyの端くれ
突っ走って行くよicon09


  


Posted by だいごろう at 00:51Comments(4)ギタリスト

2011年04月10日

マウンテン・キャット

これ、これからの俺の脚ですicon11



今から17年前に購入したMTB

しかも買ったのは中軽井沢にある『あいりん』さん
MOUNTAIN・CATってパナソニックから出てたMTB






長野市在住の俺が何で中軽井沢のお店で買ったかといふと・・・face03

誰しも淡いおもひでってあるでしょ???face07

当時は中軽井沢に別宅があり・・・・
バブルが弾けたあと金帰月来での東京暮らし
長野まで帰ってくることは殆どなく、中軽井沢での生活を
楽しんでました。

で、軽井沢の町を走り回りたくってこいつを買ったのです。

確か7~8万くらいしたと思ったけど・・・・




シングルトレックって言ったかな
ハンドルの幅しかない林道を走る事を言ったと思うけど
軽井沢の湯川沿いの道をよく走ったっけ・・・・


4回ほど、MTBのレースに出たこともあり

1回は小海リエックスでやった『すぺしゃらいずど』の大会
あとは菅平や伊那の大会など


そういえば、一度木島平のペンションからかやの平まで
MTB運んでもらって、木島平スキー場まで下って来た事も
あったっけ



あれから17年
湯川には釣りに行くようになったけど、まさかまたこいつを
引っ張り出す事になるとは・・・・face10


ほっつけてあったMTBを松代の大島輪店で修理して
普段の脚用に復活です(ってか、復活させなきゃいけない事情が・・・・icon05


健康のため、根性を鍛え直すため
これからこいつと苦楽を共にしていきます!!!

耐えて耐えて絶対復活してやる!



  


Posted by だいごろう at 18:00Comments(4)ちゃりんこ

2011年04月09日

屋代線

お久ですぅ~face02

今日、たまたま松代駅の前を通りかかったら、成田エクスプレス
で使ってた車両が止まってました。




よく知らなくって申し訳ないですが、これって長野←→湯田中間を
走るやつですよね???

これって長野まで自走してきて屋代線に乗り入れたのかな?


今年の夏は、MTB持って志賀高原に行きたいんだけど、
屋代線だけじゃなく、須坂湯田中間 湯田中から志賀高原までのバス
でMTB持ち込んで乗っちゃ行けないのかな???







  

Posted by だいごろう at 20:27Comments(0)なんでもかんでも