ハウス ニンニクの力 スーパー 120ml×6本 ハウス ニンニクの力 スーパー 120mlボトル缶 30本入 [栄養ドリンク 機能性飲料] ハウス ニンニクの力 スーパー 120mlボトル缶 30本入 [栄養ドリンク 機能性飲料]

2011年04月20日

鉄男

日曜日
サッカーを見に行ったんですが、廃線になってしまうかもしれない屋代線に
乗って鉄男になって来ましたface02
鉄男



鉄男・・・
鉄男



久々の小ネタ ってかやっと小ネタ使えるくらい元気になりましたface03

久しぶりに乗ったけど、天気もいいせいかのんびりしてていい感じicon06
鉄男


屋代まで15分くらいのわずかな時間だけど、忙しかったせいかのんびりしてると
いろんな事が頭の中を巡ります。


屋代駅につくと、廃線を聞きつけて、写真を撮ってる鉄道ファンがいっぱいface08
鉄男


この特急も子供のころ湯田中に行くときに乗った懐かしの車両
鉄男


おれも懐かしさもあったので写真撮りまくってしまいました
鉄男


木島方面ってあるけどとっくに電車走ってないのにね
鉄男

鉄男

鉄男

鉄男

鉄男


そして屋代から戸倉まではしなの鉄道
鉄男


電車って何気に速いんだよねicon10
松代→屋代だと電車で15分
通勤など、長野に行くには須坂か屋代経由って事になるんだけど、遠回りしてる
みたいで敬遠しちゃってたんだよね
これが代替バスになると松代→屋代も20分から25分はかかるよね
余計、脚が遠のいちゃう

乗る人が減ったってのもあるんだろうけど、1時間に1本ではなくせめて30分に
1本走ってくれると便利さを感じるんだけど・・・
あと最終をもっと遅い時間にする。

はたまた新路線
松代からオリンピック施設を廻る路面電車なんかできると楽しいし非常に便利
なので通勤にも使うと思うんだけど・・・face03

鉄男
鉄男


鉄男




同じカテゴリー(なんでもかんでも)の記事画像
長野私立図書館
かかしコンクール
荒神堂
松代祇園祭り♪
梅雨の晴れ間の軽井沢 ランチはShakerで♪
ハイぶりっ子ちゃん♪
同じカテゴリー(なんでもかんでも)の記事
 長野私立図書館 (2014-07-20 18:14)
 かかしコンクール (2014-07-17 19:02)
 荒神堂 (2014-07-14 18:50)
 松代祇園祭り♪ (2014-07-13 18:02)
 梅雨の晴れ間の軽井沢 ランチはShakerで♪ (2014-06-19 19:02)
 ハイぶりっ子ちゃん♪ (2014-06-17 19:02)

Posted by だいごろう at 19:31│Comments(4)なんでもかんでも
この記事へのコメント
河東線廃線は非常に残念です。

自分ら小学校頃は急行や貨物列車も走っていたのにね。
小学校、中学校の教室から赤とクリーム色のツートンの電車を眺めたり、松代から急行に乗って東京に行った思い出が懐かしいなぁ。

本当だったら松代にJRが走っていたかもしれないのにね。昔国鉄通す計画があったらしいんだけど猛反対したらしいね。

しかし寂しいです。

最後の写真は松代駅から屋代方面に向かって撮った写真ですね。
Posted by へー at 2011年04月21日 19:13
そうだ!
貨物列車走ってた。

見に行った覚えあるよ(汗)

屋代線は、屋代から松代へは屋代駅では俺の他に乗客は三人・・・

東屋代からは屋高の子達が乗ってきたけど、それでもガラガラ・・・

今は川中島バスも土日は金井山周りが廃止になってるし、どんどん寂しくなってっちゃうね


最後の写真はご名答!
郷愁を誘うでしょ♪

もうこの風景も見られなくなるんだよね・・・
Posted by だいごろうだいごろう at 2011年04月21日 22:33
だいごろうさん こんばんは~
河東線廃止なんだね
淋しいよねぇ~
一つの時代が終わったみたいな気が
するんだよねぇ~
一両だけの手動式も
懐かしいよね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2011年04月23日 15:33
おかみしゃん どぉ~もぉ~

そういえば一両運転だったことありましたよね
確か床が木だった気がします。

まだ高校生の頃
高校の友達が中野にいて
家からスキー担いで中野まで電車で行き
そこから友達の親父さんに乗せてもらって竜王やよませに滑りに行った事もあるんです。

やっぱ寂しいですね

ここんとこチャリンコ、バス、電車で移動してるんですけど、自動車の便利さって感じてます。
車は行動半径や時間が自由になるし
でも反面、その手軽に何処でも行けるようになった分、家の近くを歩かなくなって、買い物とかしなくなりシャッター商店街が多くなっるんだなってのも感じてます。
Posted by だいごろうだいごろう at 2011年04月23日 16:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。