2014年07月13日
松代祇園祭り♪

今日は長野市街地でも祇園祭りで屋台巡航してますね
去年は見に行ったわけです。
でも・・・・
長野の祇園祭りは昔は日本三大祇園祭りと言われたらしいですが
実は松代の祇園祭りは日本四大祇園祭りと言われるんですよ!!!
なんて・・・

わが町も祇園祭りに参加してますので、朝は公民館の掃除をして
今日は天王下ろしがありまして東条にある池田の宮
正式には「玉依比賣命神社」
(たまよりひめのみことじんじゃ)って読むらしいですが ⇒ 詳しくは ここ

ここから仲町までおてんのうさんを運びました。
で、ほんとは池田の宮でお手伝いだったのですが・・・・
実はお天王下ろしの時間を間違えまして・・・・
池田の宮に行ったら既にお天王下ろしが終わったあと・・・・・

バツが悪いので中町でお手伝いをしてきました

あともう一箇所
東寺尾地区でも同時期に祇園祭りがありましてこちらもお天王下ろし

松代と対で東寺尾が男 池田の宮の方が女だったと思います。
実際に賑やかなお祭りは来週末の土日となります。

いやぁ しかし久々にボケカマしちゃってあせっちゃった・・・

なんとか辻褄合わせられてよかった♪

Posted by だいごろう at 18:02│Comments(0)
│なんでもかんでも