2012年11月10日

新そば♪(⌒~⌒)

今日はI澤くんと大岡の道の駅に『新そば』


食べに行ってきました♪face02
美味しかったicon06

なんて、勿論ホントの目的は釣り!!!

しかし、今日はいい天気icon01

そんなに寒くもないし、晩秋の里山の雰囲気で良い感じface02



I澤くんもフライを結んで準備万端



期待も込めて釣って行くんだけど・・・・

ありゃ???? なんにもなし・・・icon10

まあまあ、まだ午前中だし
お昼食べて仕切り直しって事で定番の『天ざる』
やっぱ新そばは美味しいね

で、I澤くん

この時既に大変なことに!!!!face08
水も滴るいい男になってるし・・・・face07

肝心の釣りはというと・・・・

時折ライズあり 虫のハッチも多数あり・・・

なのに・・・・

フライには反応せず・・・

やっぱ腕か??? 腕が悪いのか??????

いやいや!
魚も放流されてから一ヶ月過ぎ
みんなにカマわれて賢くなってるってのもあるんだな きっとface03


う~ん しかし・・・

ちょっと釣れたもんだから良い気になってたみたい・・・face10
凹んだ・・・・
流し方 ポイントの捉え方 もろもろ まだまだ未熟・・・・icon07

まあ、今日は紅葉狩りも出来たし
I澤くんにロッドホルダーも発注したし



おみあげのリンゴも買えたしicon06



って目的、すり替わってますが・・・・face03


今日はI澤くんも大洪水の大変な日になっちゃったけどicon03

絞ってる動画撮っておけばよかったface10

まだまだチャンスありそうだから次にリベンジ!! だね








  


2012年10月21日

はいぱー  ざざむしくん β(⌒~⌒)

いやぁ(⌒~⌒)

この週末はおだやかな秋の日でいいですね♪

俺はロストした分のフライ巻いてました♪face02

その名も『はいぱーざざむしくん』のβ版



思いつきで巻いちゃってアンバランス&不格好なのでβ版です・・・・icon10

これ、ざざむし1号の改良版なんだけど




もうちょっとリアリティ出ないかなって思っててね

たまたま海用のフック見てて見つけました!!!



カレイ用なんだけどこのカーブがなんともグラマラス!!icon06



これなら本物のザザ虫っぽいぢゃんねface02
お店の人にも聞いたら『平打ち』なので強度もあるって言うしさ


でね、このざざむしくん

実は俺の中では犀川でのエースフライ!!icon22

この冬、犀川漁協で掛けたビックワンも、10月の42センチのニジも
このパターンで掛けたものface02

このフライじゃなきゃ釣れないって訳じゃないんだけど
やっぱオリジナルのお気に入りパターンっていいじゃんねface02

だから、いろいろ工夫してより進化させて・・・
いつかは、ホントにモンスターを!!!




  


2012年10月17日

ホォー

今月号のFlyRodders見て

秋の新作





ビジーフォーface08
しかもホォーだし・・・face03

スキニーフォーもどきicon10巻いてみました♪
相変わらずの不格好ですが・・・icon10


イントルーダー系のフライ巻いてみたくって

ドライはある程度パターンが限られるけど
ウェットの場合は、自分で工夫して巻けるから楽しくってね♪face02

こんなんでも出来上がると、なんか行けそうicon06なんて思って
また自分が食いついちゃうんだけど(汗)

で、このセイントフォーicon10




実際に使うとなると、こんなので釣れるか一抹の不安もあったのですが・・・

実は、14日の日曜日に実戦投入済み!!!

最後に入ったポイントが藻がすごかったり、岩もごろごろしてて
タイプ3で釣って行ったんだけど、根が掛りしてフライをロストするし

なので、キールタイプだし試してみるかって思って

すると、大きな岩の横を流してやると・・・・

いきなりの反応!!!face08
フッキングまではいかなかったけど、反応したのにびっくり!!!face08

ふぉ~っふぉっふぉっふぉっふぉ~~~face02




こりゃ十分戦力になりそうだicon06






FlyFisherにもカラーバリエーションの話しが出てたけど
いろんな色のパターンを巻いてみて、深場や岩がごろごろしてて狙いにくい場所など
寒くなってくるとこいつが効果ありそうだし、積極的に使ってみるってもんだね♪icon09

  
タグ :ホォー


2012年10月14日

ナイスキャッチ!!

今日はK田さんとK田さんのお友達のSさんに混ぜて頂いて犀川行ってきました!!

K田さん、無理言っちゃってすいません・・・・icon10

下流からポイントも見てくとやっぱ人がいる

まぁ、それは仕方がないので

ちょうど焼きカレー下が空いていたのでそこで釣り開始!!

着替えていると漁協の人が来て

放流後の情報をいろいろと教えて貰ってね

で、それぞれ分かれて釣っていると!!

K田さんのリールを巻く音が響いて!!!

そしてナイスキャッチ!!!



ファイト中のK田さん



記念撮影するK田さん






羨ましいぃ~~face10

ルアーの人がやってた場所だけど釣っちゃうからすごいんだよねface03

俺も、俄然やる気が出てねface02

ポイントもなから攻めたので上流部へ異動


俺も1匹と思って、ちょっと流れが速かったので重いティップに変えて攻めると!!

瀬の中で、ガガガっとヒット!!!

よっしゃ!!!って、リール巻きだしたら、スカッと・・・・

ありゃ バレた・・・・face03

ここでちょっと
皆さんにも『ジンクス』ってありますか??

俺の場合はね
その日1匹目をバラすと、その後もバラし続けるってのがあるんですよ・・・・face03
(そうじゃなくてもバラすぢゃんとか言わないようにface03

でもジンクスって言うと効かなくなるんだよねface02

そしたら、俺の後から釣り下ってきたK田さんが2匹目をゲット・・・

やっぱ焦るよねicon10

ここで気分を変えてお昼
やっぱ天そば♪



気分もポイントも変わって、さあ1匹仕留めるぞっと!

すると、2回目のアタリが!!

でもね・・・・  リール巻きだしたら・・・・

ジンクス・・・

またバレた・・・・icon07

今日は、もうダメだ なんて思ってたらね

1回、根が掛って
もう一回同じ場所にキャスト

また根が掛って

ピックアップしてキャストしたら、フライになんか引っ掛かってる

おっとって思って確認すると、巨大な鱗!!



まさか モンスター!!face08 なんて喜んだけど・・・・

鯉だよねicon07

釣り下って、バックも取れない所に来たので、一回戻って当たりのあった場所を
もう一回流したんだけど、根が掛ってフライロストするから、
ここで秋の新作フライを投入!!!icon09

あっ、どんなフライかはまた後日face02

このフライで釣れるか一抹の不安もあったけど、でかい岩の脇を流すと・・・

ぐぐぐっと3回目の当たり!!!!

今度こそって思ったのに・・・

今度は食いきらない・・・・

やっぱジンクスだ・・・

で、時刻も17時

ここで、本日は終了

今日はK田SUNDAYになりました。

とは言っても1日ダブルハンド振れたし、それにこれをやると必ず魚が掛かる
ジンクスは効力を発揮したし結構楽しかった!!!

K田さん Sさん今日はありがとうございました。
Sさん 無事家に着きましたでしょうか?

また機会がありましたらよろしくお願いします!!!face02


  


2012年10月07日

セカンドシーズン 開幕!!!




セカンドシーズン初の週末!!!

Y口さんと犀川行ってきましたface02

放流情報を得たので、まずは全ポイントをぐるっとひと回り

っと、その前に腹ごしらえicon06



今日の目的の一つ、新町の道の駅で天そばicon06
ここんちの天そば上手いんだよね♪(⌒~⌒)

で、ポイントを見て回るとやっぱり放流ポイントは人でいっぱいicon10

なので空いてるポイントへ移動

先週の雨でどれだけ魚がバラけてるか分かんないけど、
まあスタート時間も遅いし、慌てることもないのでゆっくりと釣り開始

で、まずは砂時計の首から広がる感じの掛け上がりのポイントにフライを
流していくと・・・・

なんと釣り始めて30分もしないうちに1匹目をゲット!!
しかも今シーズンの目標の40アップの42センチ!!!



タグが付いてなかったし、取れた感じでもないから、以前放流したやつかな??

あれだけ苦労した40アップがいとも簡単に・・・icon10
放流直後と言えど、やっぱ釣れれば嬉しいよね♪face02
あっ、今日は慌てて転んだりはしてないです・・・face03
恒例の動画icon06


ちなみに釣れたフライは『ざざむし一号』ですface02

嬉しさのあまり、釣り仲間の『釣り魂』
火をつけるべく、写メを一斉送信!!

で、次はちょっとポイントを変えて沈み岩の脇で早い流れからゆっくりの流れに
変わる深みを探ると2匹目がヒット!!!

簡単に寄って来たから余裕で取り込めると思ったら、そこで暴れて
ライン引っ張りだされて巻いてなんてやってたら・・・・

バレた・・・face03

でも、今日は活性も高くって

Y口さんにもヒット!!!

今日は、二人して釣れて楽しかった♪icon06

またまたY口さんとお友達のままで入れるしicon06

しかし、放流効果かな
渋かった犀川で釣れたのでホント楽しかった♪face02

Y口さん また『悪魔のささやき』メール送るので一緒に行きましょうね♪face02


  


2012年07月19日

新作っす!!!

犀川用に新作巻いてみました!  相変わらず不恰好ですが・・・・(>_<)




ブラウンマラードはコストパフォーマンスがイマイチ(巻くのが下手だからだけど・・・(*_*))
なので、それに変わるウィングっと思ってパートリッジを使って

濡れるとこんな感じ



 なんかいいしない!

そうそう、フックもコストパフォーマンスを考えて、丸セイゴ針の15/16番を使用



このカーブがなんとなく良い感じなんだよね(⌒~⌒)

16日のイブニングでは丸セイゴ針に巻いたマドラーミノー
(これも不恰好でお見せできないですが・・・・)
で反応したから、一応使い物にはなるのかなっと(^o^)

それとアイにジャングルコック



これもパートリッジのウィングだけど、これだけだと羽根自体が薄いから
水に入るとしぼんでしまうので、下羽根にジャングルコックのウィングを巻いて
(ちょっとひと工夫icon22

ジャングルコックもこんなパターンに巻いちゃうからface03




去年の暮れに買ったジャングルコック 
かなり使っちゃってあとは良いとこしか残っていなく、なんか勿体無い・・・・face03



ロストも多いし、犀川だからとりあえず数を巻こうと思ってちょー安いヤツをゲット!!!



これなら心置きなく巻けるなface02

あとは、相変わらずバラすのが多いので
流し方もそうだけど、多分ドロッパーの結び方にも難ありだと思うので、もう一工夫して

デカいの釣りたい♪icon06

  


2012年07月16日

いぶにんぐぅ 犀川

今日はさすらいのルアーマン高と犀川イブニングに行って来ましたface02

ホントは殖産エリアでやろうと思ったんだけど、だだ濁りもだだ濁りface07

ごんごんと流れててとても釣りができる状態じゃなく・・・・face03

先週の豪雨から一旦水位が下がったのに昨日からまた上がってて
しかし降りすぎだしない????

しょうがないから19号をクリアウォーターを求めてさかのぼり

三川合流まで来てやっと釣り開始



しかし、ここは凄いね
湧水だからか濁りもないし増水もしてない、だから魚が入って来てると思って

時間は夕方の6時過ぎ

マドラーミノーとわかぱいのイブニングパターンで引き波を立てて釣り始めると
いきなりチビニジがヒット

いきなり掛ったから、期待が膨らんで心臓ドキドキicon06

このあとも何回か当たりがあった後に流芯でニジマスがヒットしてジャンプ!!!

来たっと思って、ロッド寝かせたんだけどジャンプと同時にバレちゃって・・・

高に、『かぁ~ばれたぁ』なんて話してたら高にヒット!!!

35センチくらいのニジマスだけど、ヤマメみたいに尖った顔と砲弾型の
凛々しいニジマス


この時点で7時前
こりゃ絶対今日はデカイの出るぜなんて話して気合い入れて釣ったんだけど・・・・

ここでぱたっと当たりが止まり・・・face08

ありゃ、地合いが過ぎた・・・・face10

8時近くまで粘ったけど、結局ダメ

まあ でも何度も当たりがあったし、今日は釣り出来ないと思ってたし
それにマドラーミノーとわかぱいのフローティングパターンでやってみたくって、
魚が追っかけてくるのや食うのが見えたから面白かったね

ちっちゃくても魚がジャンプするから面白いしface02

高、今日はありがとう

今度は遠出してあの場所だね♪  


2012年06月26日

コンプリート

どーも♪

ちょっと忙しく

ばたばたしてるんだけど

夜 なんかないかな?? なんて気分転換にヤフーのオークション見てて
思わず買ってしまいましたicon10






どんな新作を巻くか考えてないんだけどね・・・icon10


リングネックフェザントの黒
黒って言っても、場所によってグリーンに見えたりパープルに見えたり
この色加減がいい感じ






それとギニアフォールのレッド
だいごろうと比べても結構大きい








パートリッジ






眺めてるだけで、創造性をかきたてられるからいいよね♪


ギニアフォールとパートリッジは山形の『Art-lies!(アートライズ)』さんって
フライのショップから購入したんですけど

調子に乗って、ブログ書いてるので見て下さいなんてアドレスを伝えたんです

そしたら・・・・  なんと!!!face08

俺のブログを見たことあるって返事が来たんですよ♪

これって結構嬉しい!!face02
それにツボにハマるネタもあるって言ってもらったのでもっと嬉しい!!icon06

仲間うちで、『ぷっ』て笑ってもらえればいいかななんて思ってたのに
県外の人にまで見て貰ってるなんて・・・・icon11

こっぱずかしいのもありますが・・・・・

こりゃ、もっと感性磨いて小ネタ載せてかないといけないね♪


って、稼がなきゃいけないから、またブログおろそかになっちゃうけど・・・face03
  


2012年06月02日

かねちょろ IN 犀川

ぼく かねちょろのかねちゃんface02



犀川も陽気が良くなって動きやすくなったんだけどね

次から次へと人が来るから落ち着かなくっていけないよface07

なんてicon10

今日はK原さんと犀川行ってきました

川は水量も色も良くってとうとうと流れててね



どこからモンスターが飛び出してもおかしくない状況icon06

最初に入ったポイントもちょー雰囲気良くっていきなり出るかって思ったんだけど・・・・

1回、あたったのみ
それでもあたりがあれば期待できるから、次のポイントでって思って移動するも・・・

あれ???? 行く先々に人いるしね??

先週、釣れたなんてブログに書いちゃったからかな???

なんて、今日は結構人入ってますicon10

2つ目のポイントでK原さんは掛けたみたいなんだけど・・・・

3つ目のポイントに先週釣ったポイントに移動するも・・・

まあ、毎週毎週釣れやしないわなface10

それに川はいい感じだから近いうちにチャンスもあるでしょうface02

K原さん 今日はありがとうございました。
ホントは釣れれば申し分なかったんですけど・・・

また一緒に行きましょう!!


  


2012年05月31日

初夏 犀川用フライ

天気も安定して、良い感じになって来たので瀬を攻める用にフライ巻いてみました。


ネーミングと色合いの好みで巻いてるんだけどicon10

贅沢にジャングル・コック使ってね

まずは、ムーン・ライト ブルーネックの発色が綺麗だねicon06




続いて、ジャングル・アレキサンドラ




そして、ドラゴン・レディ




それと今月号のフライ・フィッシャーに出てたポーラーセッジ
これは 簡単に巻けて釣れそうだし



あとは先週釣れた閣下をロストした分を巻き足し


ほかに、フライパターン集に出てた「ゴールデンストーンフライニンフ」のパクリicon10
実弾です♪face02



俺、こういうフライ好きなんだよねicon06

ドライフライと違ってカラフルに巻けるのがウェットフライの良いところ
(なんせ、派手好きなもんでface10

このパターンが利くの分かんないけど・・・

でも、釣れなくても気に入ったフライで釣るのが一番だよね
それにこれだけあれば十分勝負できる。

どんな組み合わせで釣っていくか組み立ててface02


あと、今シーズン一押しのわかぱいの反応が鈍いのが気がかり・・・
グラマー過ぎてダメなのかなface07  


2012年05月26日

なんとか釣れた 犀川





今日はさすらいのルアーマン 高と犀川イブニング行ってきましたface02

昨日は急に冷えたけど、今日は暖かくなったし
犀川の水位もだいぶ安定してきたので良い感じ

4時過ぎから釣り始めて、最初のポイントでは反応無かったんだけど
お目当てのイブニングポイントに18時位に移動

虫もカゲロウが結構ハッチしててね

高と二手に分かれて俺が上流、高が下流

すると、19時前に高がヒット

上流側にいた俺からも見える位置で何度かジャンプ!!

釣れた魚は39センチのニジface08



高は久しぶりの釣りなのにちゃんと結果出しちゃうからスゴいんだよねface08

高が釣れちゃったから俺もちょっといろんな意味でドキドキface08

すると19時過ぎ 流芯のちょっと脇を流しているとゴンゴンっと当たりface08

来た!って思って で、今日はしっかりフッキングしてたので取り込みに成功!!

これもだいごろうをすくった効果か!? ネットも入魂完了!!icon09

動画も撮ったので見て下さい
(デカイなんて言ってますが・・・ そんな大した事ないですicon10


大きさも高のニジには負け

でも釣れたし、それに二人とも釣れたってのがいいねicon06

今日はフライは2個

ドロッパーにデーモンパターン



リードにわかぱい



の必殺パターンでドロッパーの閣下にヒット!!

新作と思って巻いといて正解だったなicon06

さて次回
もう一回りデカイの狙って頑張るぞicon09

高、また行こうぜ!


  


2012年05月24日

ランディング・ネット

ネットリリーサーが壊れちゃったので、扱いやすいネットにしようと思って
犀川用にランディング・ネット調達したんですけどね

で、先週の土曜日

犀川で入魂のチャンスがあったのにまたまた痛恨のバラシ!!!

犀川ですくい損ねたのでだいごろうすくってみました!






これで、入魂完了♪
だいごろうもすっぽりすくえる大きさ♪icon06




畳むとコンパクト♪face02





これならどんなモンスターが掛かっても取り込みに慌てなくて済むなicon09

 これで安心してモンスターと格闘できるぜ!! 
  なんて実際は管釣りで使うだけだったりして・・・icon10


  


2012年05月20日

犀川日和

土曜日は蒲田日和の主演男優でもあり俺の師匠でもある
inaちゃんと犀川行ってきました♪face02



夜は定例のフライフィッシャーズミーティングだったので
イブニングはなしだったんだけどね

しかし良い天気で気持ちいい



修学旅行かな、ラフティングで中学生? 高校生?も川下り



みんな挨拶してくれていい感じ♪icon06

最初に入ったポイントで当たりもあって釣れる気配もある!!

で、このポイント・・・
おまけもついてて、いのししがご臨終されてて(デカくてびっくり!!face08
ちょっとした深いところで水没し・・・
暑くて汗かくかなって思って勝負すててこ履いてったんだけど
これがあだになって・・・

乾かなくって一日中勝負ぱんつもぐしょぐしょicon11

この日はちょっと早目にお昼
道の駅で天そば食べて、場所を移動



藪を歩くとヒゲナガくんがいっぱいface08
釣れる気配がぷんぷん!!!

inaちゃんに『だいごろうさん、ここは魚いますよ』って場所を譲って貰って
釣ってくと・・・face08

きたぁ~!!!
ゴゴゴって生体反応!!

ちょっとジャンプして40くらいのニジ

リール巻いてくると、バシャっと・・・・

ばっ
 ばらしましたっ!!!


まただよ・・・
どうも35越えて来ると取り込めないんだよね・・・

すぐ後ろでinaちゃんが見てたんだけど、追い合わせも入れて
特に問題ないって言ってたし・・・・
でもね、この追い合わせって実は無意識でねface10
自分じゃ合わせてるつもりはないんだけど
タイミングが早いのかな

しかし、折角inaちゃんに場所まで譲って貰って掛けた1匹だから
釣らなきゃダメだよねface07

それにさ
40くらいって言うけど実際取り込んでみてね
39と40とじゃ大きな差でさ
39だとびっくりしないけど、40ありましたよって言えばおおってなるじゃん・・・・

ホント1匹が遠い・・・

この後に場所を移動して16時までやって終了しました。

犀川の日中の1匹って貴重な1匹で絶対釣りたかったけど、
inaちゃんに案内してもらってとにかく一日楽しかったから十分かな
inaちゃん一日ありがとね♪



たぶん次回は仕留められるはず!!!


さあ、K原さん ビックトラウト仕留めに行きましょう!!!





  
タグ :犀川


2012年05月09日

スレンダーボディ♪

今シーズン、大きな期待を込めて製造し、仲間うちでも話題沸騰の『わかぱい』
(いつの間にか、正式名称が『わかぱい』になっちゃってますがicon10

満を持してイブニングに投入!!!

ぐらまらすぼでーで誘ったんだけど・・・・

む・は・ん・の・う!!!

誘い方が下手なのかな????face10


でね、I澤くんにも言われたのですが、グラマーもいいけどスレンダーな方が好みだと・・・icon06

殖産のニジマスもイナカッペ(┳◇┳)
もといシャイだからあんまりグラマーだと引いちゃうのかなicon11
あっ、それともわかぱい結婚しちゃったからかな?face08


なので、とりえずワンサイズ落としてスレンダーな感じにしてみました。
右側です




名前は何にしよう????
成熟してないわかぱいなので『こわかぱい』??

スレンダーで最近気になってるって言うと、金曜日23時からBSのテレビ東京でやってる
大人な番組に出てる元SDN48の『大堀恵』がいいんだけど・・・





それかフライも製造するもんだし、同じ製造したもので『はるな愛』



にしようかと思ったけど・・・face08
めっちゃほりでぇ~~
なんて、こんなん流れてきたら魚ひっくり返っちゃうし、俺も川に落ちちゃうよface07





やっぱ、『わかぱい』インパクト強かったねicon10









そうだ!! これで釣れたら『麻里子様』にしよう♪


きみかわうィ~ねぇ~icon06


あと、殖産のイブニングマスターとなりつつあるI澤くんにアタリのあるフライを聞くと、
俺がちびちびを釣ったのと同系統なので、それも巻き足しだな♪

  


2012年05月06日

釣れた!! 犀川

やっと釣れた!

しかも犀川で初の茶!!



ブラウントラウトicon06


今日はK田さんと午後から犀川出撃!!!

ここのところの増水と今日の天気icon03

朝から雷icon05は鳴るは
新町の辺りはバケツをひっくり返したかのような降りicon03



増水の影響で殖産でやるか上でやるかなんて話しをしてたんだけど
そもそもこの雨じゃダメぢゃんって感じ・・・face03

それでも新町を抜けた辺りには雨も小雨になり19号を進むうちに止んで
釣り人もいないし殖産で釣り開始!!

けっこう増水しててちょっと濁りも入ってる

なので最初はTYPE3のティップで流し始め
あるポイントでスイングの終わりぐらいにゴゴってきて

やっと1匹目
小さいけど始めてのブラウントラウト
渓流だと嬉しいサイズだけど、犀川では・・・face03

でも1匹釣れたからまだチャンスあると思って

釣り下がって行くと若干水深が浅くなったのでティップをインタミに変更して
掛け上がりを狙って行くと・・・・face08

またゴゴって来て、魚がジャンプ!!!

やった!!! 本日2匹目!
これも大きくないけど2回くらいジャンプ!!

ネットに納まったのはニジマス
体高もあって食べるにはいいサイズかもicon10



で、一応恒例の動画icon06


ここでI澤くんも合流して場所を移動してのイブニング!!

でもカゲロウは結構飛んでるんだけど何も起こらず・・・・

今シーズンのイブニングで結果を残してるI澤くん
さすが熟練してるから、それでも2回当たりはあったとのことface02

俺は・・・・ まだまだ未熟でした・・・・

しかしイブニングは寒かったface03
手はかじかむし膝も冷えちゃって痛い・・・face10

次回は服装も考えて出撃しないといけないねface03

今日の犀川
既に田植えが終わったたんぼもあり

田舎の風景っていいね♪





このGW
サッカー見て野球見て
畑仕事して、釣りして 充実した休みだったなface02  


2012年04月28日

イブニング 犀川



今日は暑くなりましたねicon01

実は俺も熱くなっちゃいました!!

そう、犀川イブニング

Y口さんと行ってきました。

へーにもそうりにもまた釣れない釣りしてんのって言われちゃってますが・・・face07

これからだよ これから!!!


下から上までポイント見て回ったけど、釣り人は一人見ただけで他には誰もいない!!

で、意気揚々と川へ

4時過ぎから釣り始めたんだけど、ががんぼ、カゲロウのハッチ多数!!

すっごく期待したんだけど・・・・

6時過ぎ場所を移動

暗くなり始めると、待望のヒゲナガのハッチも多数!!


ここで満を持してワカパイを投入するも・・・


全くライズなし・・・・


よって、釣果もなし・・・face03

勝負は時の運


俺、この時期の犀川イブニングは始めてなんだけどね

虫はかなり飛んでるので次回は期待できるかもface02




  


2012年04月18日

吾輩はフライである 名前はまだ無い(⌒~⌒)

I澤さん

情報入ってますよface02

いいヤマメ釣ったらしいじゃないですか!!!

ホントにもう  羨ましいicon11

で、俺も釣りに行ってないんだけど・・・
でもね何も準備してなかった訳じゃないんだよface02

コテンパンにやられた『どS川』もいい感じになるんじゃないかと思って
こんなん巻いて見ました!!




雰囲気あるしない!! ちょ~いい感じ♪  
また俺が真っ先に食いついちゃったよface08


TMC760SPの6番に、とりあえず2パターンで4本づつ




これで釣れなかったらおかしいでしょ!?

魚が悪いんだよ!



でね・・・

わかぱいはface08




吾輩はフライである、でも名前がまだ無いんだよねicon10
何がいいかなface02


なんて、犀川の女神も微笑んでくれると嬉しいんだけどface07




あっ あくまで 釣り:7.5 マラソン:2.5 GONDOH:0ですから・・・icon10  


2012年04月11日

さいがわ

フローティングライン





やっと手に入れました!!


4月はGWまで釣りに行けそうにないので・・・

GWからの準備!!!

そう、HARDY用のライン調達しました!!








『スカンジナビアン系のラインを改良し、素早いロードとキャストアウトが
可能なように6~8m付近にウェイトポイントを設定
しかも番手ごとに長さを変更して最適なヘッドレングスをはじき出しています。
シチュエーションやタックルに応じて、オーバーヘッドからスペイなど、
様々なスタイルでの釣りに対応できるようデザインされています。
使用するロッドも軟らかめのシングルハンドからスイッチロッドまでマッチするように
複数番手表示を採用していますので、ロッドやキャスティングスタイルによって
選択出来るようになっています。』
って書いてありましたicon10

ちょっと庭でキャストして見ましたが、ロッドのしなりを利用して
ゆっくり振ってやると簡単に飛距離が出て楽チン♪

1回、時間見て近所の千曲川で振って見るってモンかな

川バス




釣れたりしてface01  


2012年03月11日

今週は行ってないんですよ 犀川

諸般の事情がありまして・・・face10

今週は犀川に行ってないんですよface03
決して釣れてないからぢゃないんですよface03

ホントに用事があったからなんですよicon10

まぁ、雨で増水してまして、陸郷でやっとこ80センチ代に落ちてきたとこですしね
それに1週くらい開けた方が良い結果出そうだしface02

ほんとはパルセイロの開幕戦を見に行くつもりでいたんだけど、それにも行かず・・・
ちょこっと仕事してましたface07


で、夕方、ウェーダーがまたまた水漏れしてまして・・・・icon11
やっぱ安いの買ったせいからかな 
違う場所から、ぴゅ~っと2箇所の水漏れ



これって気になっちゃって釣りにならないんだよね

先週はI澤くんも漏水に悩まされて心がポキっと行きかけたみたいだしface08

なので、ちゃんと修理修理!!



これで、次も気持ち良く釣り出来るね♪

今回の増水で魚も動くだろうし、新作のフライも考え中!!
早いとこ仕事を片付けてフライを巻こう!!!


  

2012年03月04日

そして僕は途方に暮れる・・・ 犀川

今日は釣って来ましたよ

何をって????

それはね・・・・

でっかい  えぼ
えぼ釣って来ましたよicon11
きょ~れつな引きですよicon07



ねぇ なんなの???  何がいけないの??????face10

今日はK田さんのお誘いを受け、犀川へ出撃!!




陽気も良くって、暖かいし川も先週より多少増水してるけど、その分透明度が落ちて
川底が見えないからすっごくいい感じface02

それに、釣り人が全くいない!!!
メジャーポイントもすんなり入れちゃいますicon06

でも・・・
釣り人が少ないって事は・・・face07


ここから、俺とK田さんの試練の時間

川は申し分ない、キャストも完璧、フライも完璧!!!
何より俺も完璧!!! ・・・・・face08
(これがいけない???icon10

お魚様の反応が全くなく・・・

俺は、またまたビニール袋を釣り・・・・
ほんと良い感じに引くから魚に間違えるんだよねface10


何箇所か場所を移動して、さすがK田さん
最後に1匹ゲットしましたが、なんか厳しいよ

K田さんとも話したんだけど解禁特需はもう終わりなのかな?

解禁当初は魚も、フライやルアーを
なんじゃこりゃ~




って追いかけるけど、
もう、すれちゃって『うっぜェ~んだよっicon08』って感じなのかなface10



俺は最後に、地球を釣ってフライをロストして終了

思わず、『はぁ~』
っと天を仰ぎ・・・ 幸せが飛んでゆき・・・
そして僕は途方に暮れる・・・・



たぶん高校生のころ

春の新作もざざむしも効果なし・・・・
絶対腕のせいぢゃない、フライのせいでもない
川が・・・ 犀川がイケないんだ!!!(っと責任転嫁しないといられないicon11



また、犀川に忘れのもをしてきてしまった・・・・
バラシ癖も治せてないし・・・・

今度は絶対バラサナイ!!!


K田さん、今日はありがとうございました。
今度は必ず忘れ物を持って帰りましょう!!
(俺の場合はあっちゃこっちゃの川に忘れ物がありますが・・・・face03
そして気持ちよく次の川へ行きましょう!!