2013年11月10日

犀川行って来ました♪

今日はI澤くんと犀川行って来ました♪face02



10時半に俺んちに迎えに来てもらってから出撃したんだけどねicon16
今日は朝から荒れた天気でicon03face03
風も強いし雨も降ってるのでどうしたもんかと思ったけど。

現着してお昼過ぎ
まずは腹ごしらえface02
鍋焼きicon06



セブンイレブンで買ったんだけど今は便利なもんがあるんだね
冷凍なんだけど水も必要なくてそのまま沸騰させればOK!

熱くって鍋もてません・・・・face03



肝心の釣りicon10

うちらは長野市方面から行くので下流から上流に向かって行くことになるんだけど
どこのポイントにも釣り人が!face08

他の人のブログを見ると釣れてるみたいだし、今年も放流してるからその効果かな?

釣り出来る場所を探して最上流部までface10
そこでたまたま空いていたので腹ごしらえして釣り開始!

でも雨も降ってくるし俺は魚からの反応も全くなしface03

3時近くまでやって、雨も強くなって心も折れ掛けてきたのでとりあえず場所を移動

I澤くんがやったことのないポイントへ
だけど雨もやまないのでここでコーヒーブレイク!face02



ホント今日はI澤くん 至れり尽くせりで幸せicon06
ありがと~face02

4時くらいになってとりあえず釣り再開
I澤くんには新しいポイントへ入ってもらって俺はちょっと上流の瀬を攻めてて

早い流れから遅い流れに変わって駆け上がりの場所かな

リトリーブを始めたら根がかったような感触
で少し煽ったらぶるぶるっと!!

きたぁ! 久方ぶりの生体反応!
でもあっさり寄って来て

取り込んだのはこいつ



今年の放流もので41センチのニジマスface02

放流ものだけどそれでも実は犀川では今年初めて取り込んだ魚なのでうれしい♪icon06icon22

このあとイブニングまでやったけど反応なし
今日はこの1匹のみ

でも釣れたから良し!っだね

I澤くん 今日は雨の中ありがとう
また行こう!



  


2013年05月16日

☆犀川☆

そういえば、ばったり「みどレンジャー」に会いました。
髪の毛切に行くってチャリ漕いで
って、ゴレンジャーって髪の毛ないじゃんねface03

GWネタ 第二段!!

5月4日はI澤くんと朝からがっつり犀川行って来ました!



実は6月号のFlyFisherの附録DVD 杉浦雄三さんの「DOTS and LINES」って内容で
本流の瀬釣りなんだけどね

これを見て勉強して出撃したんだけど

川に着くと 人が多いわけではないんだけど、なんか、みんな瀬を攻めてるような・・・
DVD見て同じことを考えてるんだなface07


GW前半は俺は反応もさせられなかったんだけど、この日は朝のポイントで1回と
お昼に定番の「天ざる」を食べてから入ったポイントで小さいのを1匹掛けて


手元まで寄せたんだけど、またロッド立てちゃって・・・・  バラしちゃいましたface10


そしてそしてドキドキのイブニングタイム

いつもの場所には、県外ナンバーの車を含め3台 6人くらいいて
みんなで同じポイントに入って行ったからレッスンだったのかな?

俺たちは、対岸へ

そして辺りも暗くなった19時
ヒゲナガが乱舞!! 

そして足元でデカいライズ!!
しかも定位して、繰り返しのライズ!!  きたぁ~!!!
手が届きそうな位置でライズしたので、一旦上流に戻りフライを送ったんだけど・・・

暗いのと、ダブルハンドでラインの長さの感覚が合わないとで・・・ 撃沈こしました・・・・

まさか、あんなに近い位置でライズするとは思わなかったけど・・・・
立ち込んでると、ヒゲナガが体にまとわりついてくるんだけど、そういうのも狙って魚が寄ってくるのかね?


しかし、ホント足元だったので釣ろうなんて考えずにネットですくった方が確実だったかなicon10

I澤くん ネットの色 綺麗だよね そろそろ入コ☆face08



で、長州さん 今年は「浅間スタークロスウォーク」出たいな♪icon06icon06
  


2013年04月30日

今日はカレー♪

28日の日曜日はI澤くんと犀川行って来ました!!face02

この日のメインはイブニンぐぅだったのでお昼過ぎからのゆっくりスタートface02

風が強くってちょっと心配だったけど、まぁまぁ暖かかったので結構気持ちいいicon01

まずは、腹ごしらえしてからのスタート!!
I澤くんは今日はカレーface02


この日はやったことのない場所ってことで瀬を中心に3か所回り

季節も良くなってきてラフティングのボートも下って来たりして
春らしくっていい感じだね





I澤くんは何度かアタリがあったって言っていて、俺はなし
俺は、ティップを重くして瀬の下を攻めるイメージだったんだけど、I澤くんの話だと
もう魚は上を意識してる感じかな

そして6時過ぎ

イブニングポイントに移動して

辺りが薄暗くなってくる6時半過ぎくらいから釣り開始

スーパーハッチって感じではないけど、カゲロウも飛んでるし
ヒゲナガくんもスケーティングしてるので期待して釣り下っていくけど・・・

すっかり日が暮れて真っ暗けっけになっても何にもなしface03

まぁ、でもね

イブニングのポイントは日中はやったことあったけどイブニングは初めてだったし
釣り下ってみて一番いい時間帯にどこを流せばいいかもわかったので収穫多かったかなface02

これもタイミングなので次に期待だなicon22








  


2013年03月03日

犀川 ニンニクパワーで爆釣だ!!

今日はちょっと早いスタートでface02

Y田くんと犀川行ってきましたicon09

金曜日の夜に一生懸命カットしたT14とT20

長さは
T20が
3.7m
2.7m
1,7m
1.0m

T14が
4.0m
2.5m
1.5m
1.1m

カットした基準はと言うと・・・

無駄にしないように・・・・・face07

俺は経験値ってものはこのティップで作っていくことになるので
ティップの重さと自分が投げられる長さと
あと、せっかく買ったので無駄にならないように4本取ってしかも全部
使える長さにしようと思って欲張ってねicon22

んでもって、ニンニクパワー炸裂で釣るぞっと気合い十分♪



今日の犀川は、ユキシロが入ったみたいで水温も低く

人も少なくて非常にいいんだけど

まずは、一番重くて一番長いやつから
キャストに苦労するかと思ったけどそうでもなく

テンポよく釣っていけるし、底も取れてるので感触よし!!!

で、しばらくすると・・・・face08

ぐっ、ぐっ、ぐっと生体反応!!!!

よっしゃと思ったのもつかぬま・・・

がぁ~!!!
フッキングせずface03

思うに・・・
俺はフライ3つなんだけど

2つの場合は確実に釣れる釣れるんだけど3つだと
バラス確率が高いんだよね

やっぱフライがよれてるので、暫く2つで試すってもんかな


今日のアタリはこれ一回のみ

お昼すぎには上がってしまったので、他のティップを試すまでは
行かなかったけど、まぁアタリもあったし十分勝負できるって分かった
からよかったかな


帰りのそばもうまかったしね




Y田クン

今日はありがとね
次は蒲田かな

今度はチャンスものにしようぜ!!!icon09

  


2013年03月02日

T14とT20

先日の犀川で撃沈こしたので・・・face03

道具のせいにして、シンクティップ買ってみました!!

両方とも30ft 
T20は新発売の商品らしいface02



これを自分で必要な長さに切って使うんだけどねface02


S川さんにご教授して頂いたところ

流速、水深、川底の石の状況に合わせて使い分けているとのこと

で、このT14とT20で何が違うかっていうとシンクレート

チンコウ速度(face08) 沈降速度が異なっていて

一秒間に何センチ沈むかが違っていて
T14とT20ではT20の方が沈む速度が速い

それと同じ水深でも流れが遅いと、長いティップだと根掛かりする
なので短いティップを使う
逆に流れが速いと短いティップだと浮きやすい
なので長いティップを使う

ってな具合なので、30ftを長さを変えて作ろうと思って

自分が持ってるのはT18の8ft(約2.4メール)
これを基準に、自分のキャスティング技術と流す技術との兼ね合いで
長さを決めようと思ってるんだけど・・・・

ループも自分で作って接合しようとしてるんだけど・・・

なんせ・・・

不器用ですから・・・face10

思いっきり良く切れないから、ティップにタメライキズ出来そうface03

まぁ、でも使ってみないことにはいいのか悪いのかもわかんないから
失敗してもいいからやってみよう!!

ということで、作ってみました♪


これで、戦う準備はできた!!!icon09

あとは、いかに冷静に攻められるかだなface02  


2013年02月24日

行ってきちゃった!! 犀川♪

いよいよ解禁しましたね♪face02

先週の週末から週末だけカウンターが上がるのは皆さんこのネタを
期待してるからですよね♪

なので行ってきましたよ 犀川!!icon22

一緒に行って貰ったのはI澤くん
まずは、釣り券とお昼を購入してね

犀川に行ったらやっぱりこれだよね♪icon06







去年、一緒に行ったときは-10°face03
とんでもない寒さだったけど、この日は穏やかで気持ちいいicon01

ウェーダーもSIMMSに新調して浸水もしないからいいね



やっぱチリトマだよねぇ~icon06

肝心の犀川はって言うとね



解禁の先週末

Y口さんもいいの仕留めてるし、FBでも今年の犀川は好調ですなんて
出てたので激混みかと思ったら・・・・


土曜日のせい?

三川合流もそんなに人もいないface08

なのでのびのびと釣り開始!!




実は俺
今年初の釣りでさ

ちょっとドキドキだったんだけど、『ハイパーざざむしくん』を結んで
ちょっと上達したキャスティングでラインを狙ってさ
流して行くと やっぱ釣りっていいねって感じるよね


でも・・・

全然、反応なくってface07


移動してお昼食べてるとルアーマンが上がってきてね

どうですかって聞いたら『渋いですね』なんて言ってたので
松本の人らしかったので『先週は良かったらしいですね?』って聞いたら
『そうでもなかったですよ』って

それで、『今日も30センチ代のブラウン1匹だけだからやっぱ全体的に渋いですよ』だって・・・

えぇ~?? それでも釣ってんじゃんface10

そのあと、俺が一生懸命釣ってると、対岸で釣ってたエサシのおじさんが良いの掛けてるし

ちょ~ショック!!face03

この日は、自分なりに、流れの状況を見ながら、ちょっと上流に投げてしっかりティップを
渋めてみたり、送り込んでみたり・・・・

自分が出来る限りのことはしたつもりなんだけどね・・・
わかぱい投入するには早いでしょface03

どうにもなりませんでしたicon07

帰ってきてからFB仲間のS川さんがティップの種類や使い方なんかをレクチャー
してくれてね

ウェットの奥深さというか面白さを教えてもらって

更なる意欲が湧いてきたので、いろいろ試して自分なりに
システム見つけてがんばるぞっとicon09




今年こそモンスターだ!!!



それと、I澤くんに発注したブツ



只今、構想段階とのこと

確かに俺がどんな車に乗るかってのもあるんだけどねicon10
I澤くん 完成を楽しみにしてるのでよろしくねface02