2013年01月31日

俺も始めよっかな♪




ゴルフはそつぎょ!face10

遼くんも米倉涼子


クロカワムシの手帳・・・face08
もやってるって言うスピードラーニング

すっごく気になっててね

通勤がチャリ及びバスだからさ

時間があるからね、はじめてみたいんだよね


このグローバルな世の中
第二母国語(だよねicon10)である英語覚えてさ
ボランティアとか何かに役立てられればいいなと思ってね
(あっ 決して、GONDOHでモテようなんて思ってるわけではないですface10

あっ、ボランティアとかなら、かわいいおねぇ~ちゃんとお友達になれるかも♪icon06

なんて、ネットで調べものしてても英語が多いし
もしかしたら仕事上で何かの役に立つかもしんないし

この年から、覚えるってのは大変なのかもしれないけど・・・icon10

2月9日でほんとに丸2年
長かった・・・・ 長かったけど
ちょっとね、この2年何か残してきたかな?なんて思ったりして

ホントに聞き流して覚えられるならすっごくいいし
何より忘れっぽくなって来てるから余計に頭回転させないとさface10

40過ぎて、普通にしてたら下ってくだけぢゃんface07

なので、思い立った時が吉日

英語覚えてイングランドに移住しよっと♪icon22  


Posted by だいごろう at 20:58Comments(0)なんでもかんでも

2013年01月31日

所信表明演説

ちょっとシモに走しっちゃったので・・・・icon16




たまにはまじめに

政策への賛否は置いといて


先日の所信表明の『おわりに』全文
↓↓↓
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
我が国が直面する最大の危機は、日本人が自信を失ってしまったことにあります。
確かに、日本経済の状況は深刻であり、今日明日で解決できるような簡単な問題ではありません。

 しかし、「自らの力で成長していこう」という気概を失ってしまっては、個人も、国家も、
明るい将来を切り拓くことはできません。
芦田元総理は、戦後の焼け野原の中で、「将来はどうなるだろうか」と
思い悩む若者たちを諭して、こう言いました。

「『どうなるだろうか』と他人に問いかけるのではなく、
   『我々自身の手によって運命を開拓するほかに道はない』」、と。

 この演説をお聴きの国民一人ひとりへ訴えます。
何よりも、自らへの誇りと自信を取り戻そうではありませんか。
私たちも、そして日本も、日々、自らの中に眠っている新しい力を見出して、
  これからも成長していくことができるはずです。

今ここにある危機を突破し、未来を切り拓いていく覚悟を共に分かち合おうではありませんか。

 「強い日本」を創るのは、他の誰でもありません。私たち自身です。

以上


俺は、高校を出てすぐ就職したので、バブルも知ってるんだけどね
二十歳すぎにバブルが弾けてさ

それから20数年 失われた何年なんて言われてるけど
俺も働き出しからの殆どがその失われた年月の中にあってね

俺より下の世代なんてもっと大変だよね

所信表明の中にも
『今こそ、額に汗して働けば必ず報われ、未来に夢と希望を抱くことができる、
   真っ当な社会を築いていこうではありませんか。』
ってあったけど

一つの政党であっても言ってる事がバラバラ
期待して投票しても裏切られてばかり

頑張っても報われない事に慣れてしまっているというか、政治には期待せずに
このデフレ下 とにかく身を守ることを第一に考えるようになってしまっていてね

俺も、これからの自分
何がしたいのか? どうありたいのか? そればっかり考えてるけど

この所信表明演説を読んで

この20年
崩壊とか壊すとかそんな言葉ばっかり聞いていて
去年の総選挙でもくっついた政党がすぐ分かれてみたり、いまだに壊してるけど

もういい加減そんなことをやめて

我々の業界でも用いるスクラップ&ビルド
スクラップする時を終えて
そろそろ、新しいものを創造する時代になっていかないと明るい未来なんてないよね

演説の最後の部分

オバマ大統領の
『国が何をしてくれるかではなく、われわれが一緒に何をできるか、それを問うのが米国らしさだ』
を思い出したんだけどね

不安は尽きないけど、望むばっかりではなく、自分達が勇気をもって考え行動する時が
来たような気がします。

取り戻す 自信:ちょっとの変化で自らを信じられると思うので
そして『額に汗して働けば必ず報われる社会』になることを願って

信濃毎日新聞に連載していた『真田三代』でね
真田昌幸の
『人から不様と言われようとわしはひたすら生きる
  体面を気にせねばならぬ名門でなくて幸せよ
   真田には真田の戦い方がある
    生きるために不様にあがいて何が悪い 』ってあってね

俺も泥臭くても一生懸命に
『頼ってきた人生なので そろそろ頼られる人生に変えないと』

なんて思ったりしてicon10  


Posted by だいごろう at 18:25Comments(0)なんでもかんでも

2013年01月29日

驚愕!!!




今日の朝

ビルの給湯室で、違う会社の知り合いと会ってね

おはよー、毎日寒いねぇ~ なんてふつーに挨拶を交わしてね

で、その子が『そうそう あたし彼女できたから』って

はぁっ??? 

今、なんて言った????

普通の男女ならおめでたい話だけど・・・

お前違うだろっ???face08
朝から何言ってんっ?!?

おもわず「そっちかい!?」って叫んじゃったface08
(あんまり詳しく書けないから・・・ サッシてください)



『コクられちゃってさ 別に嫌いじゃないし、いいかなって思って』だって
そりゃお前、男っぽいけどさ

俺も人生長くなってきて、いろんな話しを聞いてる(すりっぱ使ってるとかねface07)から
ビックリしなくなって来たけどさ

これは、そうりの告白以来の衝撃だったよ

今は人に、話したくて話したくてしょうがない感じ
なんか、その先がひじょ~に気になるのは俺だけじゃないはず・・・icon06

今度会ったら、あんなことやこんなことしてんの?? って
ねほりはほり聞いてみるとしよう♪icon22  


Posted by だいごろう at 21:17Comments(2)なんでもかんでも

2013年01月28日

基礎体温♪

基礎体温測ってますicon06
子供欲しいねなんて言われちゃって♪icon06 なんてうそicon10


実は、職場でインフルエンザのやつが出ましてね


そいつは自宅で隔離されてる訳ですが・・・


なんでも濃密な接触をしてた人にも感染してる恐れがあるからって
朝夕の体温を計らなきゃいけないみたいなんですよ

濃密って、べつにちゅーしたとかぢゃないんですけどねface07


仕事で接触のある人とか、
近距離(といっても唾が掛かるほどの距離ぢゃないですけど)で話した人が
対象でね

新型のインフルエンザの潜伏期間は最長でも7日以内
接触のあった日から7日間 38度以上の急な発熱、呼吸器症状、りーげー症状が
なければほぼ感染はなく、他への感染力もないって言われているらしく




なので、マスクするのと7日間朝夕の体温測ることになりました。



36度をいったりきたりだからほぼ問題ないと思うけど
(って、平熱がどんくらいか分んないんだけどface10

しかし、この寒さはいつまで続くんだ???face03  


Posted by だいごろう at 21:58Comments(0)なんでもかんでも

2013年01月27日

家庭内LAN

ご無沙汰しちゃっててicon10

今週は特に変わったこともなく・・・ あっ! あったわ!face08

まぁ、これはホントに身内のことだから伏せるとして

ホントに変わったこともなく って、まじめに仕事はしてたんですけどねicon10

今日もネタ作りにブレイブウォーリアーズ見に行こうかと思ったけど・・・

グランセローズより弱いでしょ・・・・face03
それに雪降ったし・・・・

なので、家で内職してましたicon22


ここんとこ、週末はちょこっと仕事して→夕方は松代温泉へGO!!icon16
ってパターンなんだけどね
なんか引きこもりになってるな・・・・icon10

膝の痛みがなかなか取れなくて・・・face03
歳でなかなか治らないとは思いたくなけど・・・・

まぁ、それは置いといて

新しく買ったデルのノート(Windows8)と古いデスクトップ(WindowsXP)の
家庭内LAN接続にチャレンジしてました。




ちなみにWiondws8は、パソコンの起動がめちゃめちゃ早いのでこれはいい感じだね
他はiPadとデータを共有したくて、iPadの方にアプリを入れたら『SkyDrive』ってのがあってさ

これってMicrosoftのクラウドでWiondws8にも標準装備なんだけど、これは簡単に
データ(Excel、Wordも)が共有できるから便利でいいね
知らなかったけど、他にもクラウドはいっぱいあってどれも便利で面白い
(クラウドについては後日報告します)

LANでwindows8とXPを繋げたかったってのの他に、内職してるシステムがSQLServer
でデータ管理して、ExcelのVBA使ってアクセスするって感じなんだけど

これもXPのサーバに対して8からうまく繋げるか、昨日今日とちょこっと試してました。
お客さんの環境もWANを構築してるからネットワーク経由で使うからね

ワークグループだ、ファイアウォールだポートだとちょっと試行錯誤したけど
なんとかアクセス完了icon22



WindowsもXP→Vista→7→8とバージョン毎に仕様が変わってて
XPとWindows7/8って分かりづらくってネットで調べながら繋げたけど
セキュリティの考え方が変わってるからよく理解してないと苦労するよねicon15face10

Wi-Fi経由で繋ごうと思ったから、他にもVPNやらFFFPとかも設定したけど、
ポートを開けてあげないと繋がらないしねface03


しかし、これって自分で資料として書いとかなきゃ絶対忘れちゃうんだよねface03
それに こうやって、やった作業を整理書いてると、無駄な作業やもう一度確認したい
ことも出てきたりして
もう一回、おさらいして確認しながら資料作りしないといけないなface02



  


Posted by だいごろう at 18:23Comments(0)パソコン ネットワーク AV関係

2013年01月22日

あらびんどびん はげちゃびん♪




薄くて悪いか!

こころの叫びから始まってすいません・・・・icon10

ブルース・ウィリスも



トランスポーターのジェイソンン・ステイサムも




荒野の七人のユル・ブリナーも




かとちゃんだって



みんな、ないじゃん!!

でも格好いいんだよねicon06

この前の男子会でも、『ちょっと会わないうちに来たしね??』 なんて言われたけど・・・

男の価値は毛の量ではない!!! っと思いつつも・・・

ちょっと努力しようと思ってicon10

あ~らびん どびぃ~ん
 はげちゃびぃ~ん!!
icon06




サクセスのハゲマッサージ買ってみましたface02

これで毎日お風呂でマッサージしようと思いますicon22







生えてくるかなface02  


Posted by だいごろう at 20:01Comments(4)なんでもかんでも

2013年01月20日

iPad mini用 SDカードアダプター

Amazonでこんなの見つけました!face02




iPad Mini, iPad 4 Retina Lightning (ライトニング) - USB SDカード MicroSD Camera Comboアダプター







以前にWi-Fiで取り込みたいって書きましたが・・・・

そんなことしなくてもこいつで簡単に写真が取り込めました。

最初の写真みたいにカメラ直結もできるし、MicroSDも通常のSDも
読み込み可能




こいつをジャックに差し込めば、自動で写真アプリが起動してね



拡大したりして見るためにはiPad miniに取り込まなきゃダメだけど
かなり簡単!!

後は、iCloudへ転送すれば、パソコンでも参照可能!!!

iCloudはまた後日インプレッションするとしますが・・・

このアダプター 結構便利で 
お値段もかなり安いからお得!!

最初っからこいつにすればよかったicon10


これは、無料アプリを使って撮ったサーモグラフィーのだいごろうくん



iPad なかなか面白い!



  


Posted by だいごろう at 17:58Comments(0)パソコン ネットワーク AV関係

2013年01月19日

男子会♪




昨日は、今年初のごーゆーicon06

長州さんと高とざきみやと俺の4人で男子会やってきました♪face02

場所はいっちゃんが去年に出した二軒のお店の『串太郎』



4千円の飲み放題でお願いしたんだけど、料理も美味しいし
小人数でこじんまりとやるにはすっごくいいねface02







長州さんとざきみやには去年の3月以来会っていないからちょー久しぶり

話しも弾んちゃってねface02

一番、よかったのは長州さんの家庭円満の秘訣の話icon06

いやぁ~ 夫婦っていいね

その夫婦円満の秘訣知りたいでしょ?face02
その秘訣はと言うと・・・・face08

『自主規制』

ちょ~言いてぇ ちょ~言いてぇけど・・・ 
ご想像にお任せしますface02

この後、長州さんは愛する家族の元へと帰り・・・


残ったメンツはといふと・・・
おっさん3人で行くとこって言ったら、そりゃGONDOHっしょ!!

高が行ったことがない店がいいって言うので、俺も久々に
プラザWINGの『K』へご案内face02

そしたら、安いせいか、いっぱいでねicon10

さぁ、困った・・・ GONDOH難民になっちゃったよicon11

違う店と思ってエレベーターに乗ったら・・・

どっかで見たことあるおねぇさんが乗っていて・・・
んっ!? と思って あっ!! ひ☆りん♪

ちょっと、あんたどこ行くの? たまには顔出しなさいよ! なんて言われたけど
きょ、今日はもう かっ 帰るんだよicon10ってごまかしつつその場を逃れ・・・

しょ☆☆ん横丁を抜けて、プラザフェニックスのへーさんに教えてもらったアン☆☆☆スへ

そしたらちょーガラガラface10

4年ぶり位に来たかな? あんちゃんがあいつは元気か?
って聞いたから『たぶん元気だと思う』ってそうりばりにテキトーに答えて

30分くらいいたかな 
やっぱKに行きたいなって思って、またまたしょ☆☆ん横丁を抜けて
プラザWINGへ戻ってKへ

ここで、歌って騒いでおねーちゃんかまって それでも1時くらいかな

飲んでいないざきみやさんに送っていただいて帰ってきましたface02

今日は午前中にざきみやが俺んちの近くに工場借りて仕事してるって
言ってたんで工場見学と営業に行ってきました。

いやぁ、しかし久しぶりに会って飲んだけど楽しかったね
久しぶりのGONDOH徘徊も面白かったし・・・

ざきみやには連れまわして悪かったけど、また近いうちにやろう!!

あっ、次は同級会か・・・・face02  


Posted by だいごろう at 18:47Comments(2)飲み会

2013年01月17日

マイブーム♪

去年の暮れからのマイブームicon06

それは、松代温泉に通うこと




実は・・・

12月の11日にチャリンコで転んで・・・icon10

ハタつけたところの痛みは治まってるんだけど・・・・

膝を内側にひねったので、膝を内側に倒していくと未だに痛いicon11

なので温泉に入って暖めて良くもんで治そうと思ってたんだけどね

それが、12日の土曜日
お風呂の中で女の子座りしたら・・・face08

それがイケなかったみたいで、大分良くなってた痛みがブリ返してしまった・・・・face10

そーりにも言われたけど、一ヵ月以上も治らないんだから素直に医者に行くか
固定してなきゃ靭帯が伸びてる可能性があるから治らないって言われてさ

なので、がっちりサポーターで固定することにしました。

話しはそれましたが・・・・

寒いけど1時間くらいゆっくりと露天風呂に使ってると頭も整理できるしさ
訳もなく、なんか時間に追われてる感があるのでいい気分転換になるねface02






  
タグ :松代温泉


Posted by だいごろう at 21:31Comments(0)なんでもかんでも

2013年01月17日

GONDOHにて

15日は月一恒例の飲み会だったのですが・・・

そこである人に言われたのが
『だいごろうさん あるスナックの子が だいごろうさんはしつこいって言ってるよ』
って言われたんですよね

んっ??  どこの店?って聞いたんだけど、その人もたまにしか行かない店だって

俺は遊んでいるようでいて、実は去年は1件の店しか行ってないしicon10
この店を仮にA店としましょう

それに俺が行ってるA店はその人も良く知ってる店だしね

俺の事をしつこいって言ってる店(B店としましょう)
B店には俺は行ってないんだよねface10

その人も酔ってたのでどこまで本当の話しか甚だ疑問ではありますが・・・icon10

以前にもブログに俺の名前をかたってGONDOHで遊んでるやつがいるって書きましたが・・・

GONDOHで遊ぶのはいいけど、人を巻き込むのはやめてもらっていいですか?

思わぬところで俺の悪い噂がたつのは心外でございますface09  


Posted by だいごろう at 18:57Comments(2)飲み会

2013年01月16日

ちょっとおしゃれに♪

いやぁ~
とんでもなく雪が降りましたねicon04face10


俺もこの二日は早起き

松代でも10年以上こんなに積った事はないってくらいの積雪face07

起きてすぐ雪かきして、いつもより早い時間のバスで通勤
15日の月曜日は1時間半くらいかかったけど、今日は50分くらいに短縮icon22
明日は平常に戻るかなface02



始業まで時間があったので長野駅の『BECK’S』で
iPad miniをいじりながらモーニングコーヒー

ちょっとおしゃれ!face02

午後は麻里子さまicon06のツィッターを見ながらのティーブレイク♪face02




こういうのやってみたかったんだよねface02



それに朝なら時間に余裕が生まれていいね

また早起きしてやってみようと思ったけど・・・・
あんまり頻繁には体がついていかなさそうでダメか・・・・・face07
  


Posted by だいごろう at 21:44Comments(0)パソコン ネットワーク AV関係

2013年01月12日

来たぁ~!!

ついに来た!!face02




スマホはAndroidなので、タブレットはiOSにしてみました♪face02




しかも名前入り!



スペルあってるよね?face10

インプレッションは、またアップしますface02
  
タグ :iPadminiApple


Posted by だいごろう at 12:47Comments(0)パソコン ネットワーク AV関係

2013年01月10日

Wi-Fi SPOT

スマホ契約はauなんだけどね

auのWi-Fi SPOTであればWi-Fiが使えるって書いてあって
イマイチこの意味がよくわかんなかったんだけどicon10

「LTEフラット」「LTEフラット for Tab/Tab (i)」「LTEダブル定額 for Tab/Tab (i)」「ISフラット」「プランF (IS) シンプル/プランF (IS)」のどれかに加入いれば、個人でWi-Fiに加入しなくても公衆で飛んでるWi-Fiを利用できる
ってことなんだね

このauのWi-Fi
HPをよく見てみると、auIDでもう一台(パソコンもIPad(au契約以外も))
使えるようになるって書いてあってさ

これは、とりあえず新しいノートにセットアップしてみたんだけど

Wi-Fi入れっぱなしにしとくと電池食うから切っとくんだけど
実際のところ、どこで繋がるのかなって思って

スマホのWi-Fi:ONにして
長野大通りをセブンイレブンから北上 → 
俺の得意フィールド:GONDOH(寄り道せずにねface07) →
 中央大通りを長野駅方面に南下して、ふらついてみましたface02

auのWi-Fiスポットは、やっぱりサイトに出てる通りで



長野駅周辺では繋がるんだけど、他では中央通りのセブンイレブン付近で
つながっただけかなface10
まだ、少ない感じ


で、面白いんだけど、Wi-Fiとかいっぱい無線飛んでるんだね
かなりの無線拾ってたし

それとSoftBankは、何箇所か実際に繋がる場所があったicon10

auは、サイトで見る限り、オリスタもホワイトリングも「Wi-Fi SPOT」に
なっていないので、実用的になるにはまだ時間掛かるかもね

しかし、Wi-Fi SPOTって、飲食店や美容関係が多いんだね
知らないお店もいっぱいあって参考になったりしてface02  


Posted by だいごろう at 21:55Comments(0)パソコン ネットワーク AV関係

2013年01月10日

LINEとcomm その2



今日、上田と長野でLINEとcommの通話テストしてみました。

環境は俺が3G 相手側は、上田の山間部にいたらしくって「Bluetooth」経由


■結果
LINEは非常にクリア 通常の携帯電話と変わらない音質で会話ができました。

 commはといふと・・・
  ノイズはないですが、音量が低く聞き取るのにやっとという感じですねicon10

今のところ、commはやっぱり実用性ないかなface07

みなさんもLINEをやってるなら無料通話試してみたらいいと思います。
いい感じですよface02

追記
さっき新潟の小千谷市に出張してる後輩と松代でLINEで話しましたが、非常にクリアでしたface02  


Posted by だいごろう at 18:50Comments(0)パソコン ネットワーク AV関係

2013年01月08日

LINEとcomm

今、話題のLINEとcomm





おじさんは、スタンプ使ってメッセージのやり取りをするってんじゃないんだけど・・・
icon10


無料通話の音質が気になっていたので音声の接続テストをしてみました!

実際、使えるのか興味あるしね♪
ほんとのとこどうなん???って知りたいジャン


山の中とかハードなテストした訳じゃないんだけど

結論から言うとLINEの方が音質がいいかな


まずは、comm
自宅(松代)から3GとWi-Fi経由で、相手側は長野駅周辺でdocomoのLTE

相手の携帯のスピーカの音量に寄るんだけど、俺の声を拾ってるみたいで
ハウリングしてジジジってノイズとともに俺のしゃべった内容が1回繰り返される
(ノイズがなければ十分通話できる)


同一ビルで、会議室等、壁で区切られた空間でも音質は変わらず
同一事務所内で10mほど離れた場所で遮るものがなくてもやっぱりハウリングする。


そのあとLINE
こっちは自宅からは試してないんだけど
同一事務所内で10mほど離れた場所で遮るものがない場所だと非常にクリアに聞こえる
ノイズもなし なので、なんの問題もなし


その時の通信環境によって違ってくるとは思うけど


これだと、電話をほとんどプライベートで使う人にしてみればLineにして
携帯電話の通話は基本料のみ(電話番号がないとダメだと思うので)に出来るから
結構お得だと思う。(料金設定もかなりバリエーション広がるんじゃないかな)

あっ LINEできくちゃん見つけたので、さっそく友達になりましたface02

で、commの場合、最大5人まで同時通話が可能なのでもっとクリアに会話できれば
電話会議に使えるんだよね

まぁ、テレビ会議/電話会議についてはSkypeを使えば問題ないから
commに関しては音質がもっとよくなることを期待したいね

そうすると、極端な話 社内で全員がスマホ/IPOHNEを持ち、LINEやcommで通話すれば
電話代が0円ってことで経費削減が可能になるって事も考えられるね
(あっ これはピッチで実現してるか)


そうそう、あとね・・・

LINEもcommも携帯の電話帳を見てます。
で、電話帳の電話番号がそれぞれにユーザ登録されていると『友達かも?』って一覧に表示されます。
悪く言うと、覗かれてるんですね

今の人は何ともないみたいですが、俺なんかはここは違和感があるかな

◆補足
LINEもcommも常駐すると異様に電池の消耗が早い
半日で使い切るかなface08

このほかにも『カカオトーク』とか前述の『Skype』もあり

『Skype』は固定電話への通話を試してみたいけど月600円掛かるのでface10

また、必要に迫られたら試してみます。

で、忘れるとこだったface08

6日のネットニュースにフェイスブックも無料通話が可能になるって出てましたね
実はこれが一番良かったりしてicon10  


Posted by だいごろう at 19:58Comments(0)パソコン ネットワーク AV関係

2013年01月07日

遅い初詣

皆々さまも本日から仕事初めという方が多いと思いますが・・・

俺も、今日が仕事初めで

取引先での打ち合わせの帰り
遅い初詣で善光寺まで行ってきました。




スーツ姿の方も多かったので、仕事初めで初詣に来る方もいるんですね


で、恒例の『おみくじ』




お守りも入ってるんだけど、今回は『六瓢箪』
僕が尊敬してやまない『日の本一の出世王』
『豊臣秀吉』の馬印でもある『千生り瓢箪』icon09




これだけでもうれしくなっちゃったんだけどねface02

それで、肝心のおみくじの内容はと言ふと・・・

これって言っちゃいけないんだよねface10

ただ、みなさんも大変興味があると思うのが、俺の縁談・・・・

その縁談はね
『再出発せよ』って書いてあったface07
言われなくても、毎年再出発してるんだけど・・・icon07

まぁ、それはさておき、結構いいこと書いてあったかな
期待できそicon06

それと、仕事とか全般ね
学問で『決心が足りない 勉学せよ』って書いてあってさ

確かに、遊ぶ事ばっかり考えてますが・・・・icon10

ただ、歳を取ってくると頭も硬くなってくるし、物忘れもするようになってきてるし

なので、勉強と云うか、とにかく頭を回転させようと思って日々行動してるんだけどね

あとは、総体的に落ち着いてって書いてあって

迷ったり、悩んだり あっちゃこっちゃ行ったりしてブレる事もあるけど

迷ったら原点に返れ

そして、最後に『他人に尽くせ』の一言

この2年
ホントにお世話になりっぱなしだし
昔、見た本にね 『鉄の女 マーガレット・サッチャー』が、あなたにとって愛とはと聞かれたとき
『愛とは、決して見返りを求めずに尽くしぬくことです』ってあったんだよね

俺も、今年はみんなに貢献しようとちょっと思った初詣でしたface02



  
タグ :善光寺初詣


Posted by だいごろう at 20:41Comments(0)なんでもかんでも

2013年01月06日

DELL VOSTRO3360




皆さん、この休みはゆっくり出来ましたか?

俺も明日がホントの仕事初めなんですけど、
今年は心を入れ替えて頑張ろうかと思って・・・
(去年も一昨年も遊んでばっかいたんで・・・icon10

3日から一生懸命仕事してました!!icon21

で、今まで使ってたノートパソコンのVAIO



実はこのVAIOは必要に迫られて仕方なしに買ったんだけど
最初から調子悪くて掴まされたって感じでねicon11

買ってすぐ修理に出したかったけど、修理に出すと緊急の仕事
が出来なかったから泣く泣く使ってたんだけど・・・・


仕事でも使うし、いい加減新しいのに変えようと思って
DELLのVOSTRO3360にしてみました。

DVDドライブはないけど軽量だし薄いし持ち運びしやすい



HDは320Gだけどメモリは4Gあるからストレスなく動くし
HDは外付けで2TBを持ってるから十分だね
ソフトも余計なものいらないしね

それで、肝心のOS
食わず嫌いじゃいけないからWindows8にしてみました。

ところでみなさんはWindows8使いこなしてますか?
なんか売れてるらしいですけど・・・

俺的には『なんじゃこりゃ~!?


ってくらい使いづらい!!

仕事で、Windows7以前にInternet Exploerで
大規模なWebシステム構築してるんですけど

Windows8にしたらInternet Exploerで非互換が発生してね
お客さんにしてみると、非互換部分を修正するために費用が発生するんですよね

ユーザーにしてみれば仕事にならないし、修正するのにお金も掛かるし
踏んだり蹴ったりですよねface10

俺も実際に使ってみると、メニューがないから電源の切り方もわからないface07

スタート画面もタブレットを意識してるんだけど、これもよくよく見てみるとニュースや
スポーツってマイクロソフトの検索エンジンのBINGの情報を分解して出してるだけだし




msnのニュースにも出てたけど、タブレット対応になり切れてないOSで、
せめてFacebookかTwitterが使えるようになっていればよかったって書いてあったしね
あっTwitterは麻里子さまフォローしてますicon06



かわいいicon06

まあ、iOSやAndroidのようにアプリがあるわけぢゃないから仕方ないけど

あと、フォト
誤って全部非表示にしたら、設定でもとにもに戻せってあるけど、設定ってどれ?って感じだし




他もキャンセルしてるのにもう一度やり直せって出て、スタート画面に戻れなかったりするし



「もう一度やり直してください」をクリックすると入力画面に戻ってスタート画面に戻らないface03



だからキャンセルしたいんだって
それと、Microsoftのアカウントでメアド設定するのもちょっとやだよね(漏えいするかも知れないしface07


EXCELもプレインストールにしたんだけど、メニューがないから、最初はどうやって
起動していいか分からなかったし



すべてのアプリを表示ってのを選択するんだけど、これも気が付くまで時間かかったし

それにEXCELもバージョンアップするたびに結構お金払わないといけないでしょ???face10

実際、最近のマイクロソフトは、あんまりいい印象ぢゃないよね

仕事で使うのはWindowsXPが一番良かったかな

仕事仲間でもWiondws8は消えて無くなるOSだって話してて

なんか批判ばっかりになってしまいましたがicon10

今後もどうしたって仕事で使うパソコンはWindowsになってしまうから
仕事と家庭用と明確に分けたOSの登場を期待しちゃうな
  


Posted by だいごろう at 16:59Comments(0)パソコン ネットワーク AV関係

2013年01月03日

Wi-Fi内蔵SDカード

皆々さま

明けましておめでとうございますface02

BSで、『踊る大捜査線』をやってて
正月から、熱くなってるだいごろうでございますface10

昨年に引き続きよろしく御願い奉りまする♪(*^o^*)


そしてそして、今年もだいごろうショッピングへようこそ!(⌒~⌒)

新年一発目はPQIの『Wi-Fi内蔵SDカード』の『Air Card』です




何かって言うとね

デジイチのイニシャルDで撮った写真を、その場でスマホへ飛ばして
確認できないかなって思っててね
カメラ背面の液晶だと1枚1枚の確認なのでやっぱ見づらいかなっと

直接スマホやタブレットに飛ばせれば、
いちいちSDカードを抜いてスマホに刺してなんてしなくていいでしょ

そしたら後輩がWi-Fi内蔵のSDカードがありますよって言うからアマゾンで
探したんです。



iOSも対応って書いてあったし



まあ、Wi-Fiって言っても要は無線で写真を転送するって意味ですけどね


ちょっとお値段が張ったんですけど・・・

早速、イニシャルDに挿入して確認してみました。

で、結論から言うと・・・・

多分、50枚程度の写真ならストレスなく見れるのではないかと・・・

俺の場合、イニシャルDで画像サイズが3696X2448の9メガなので
スポーツ写真を100枚、200枚と撮ってると通信速度がどうしても遅いので

最後まで試してないけど、200枚あると1時間以上かかる感じ・・・face10

大体、サッカーで200~500枚撮るので実用的でないかな(^_^;)


なので、フィールドで使うとすると風景写真など数枚とっては転送して
露出とか確認しながら撮影するって感じには向いてると思います。

またはデジカメで撮った写真をその場でスマホへ飛ばして
フェイスブックやブログへアップする場合に便利かなって感じですね

一応、対応機種も出てるんだけど
↓↓↓↓
http://jp.pqigroup.com/products/aircard/compatibility-list.html

俺のCanonPowerShot-D10はサポートされてないけど




認識したので釣りに行って尺釣った時には即アップ可能だね


サッカーや野球の時に思い通りの使い方は出来なさそうだけど、釣りの時は
役に立ちそうです。

他にこんなのがあってね



これについては、転送速度が『Class 6 の速度で保存できます。』って書いてあって
『読み書き時のデータ転送速度が最低6MB/秒』なので、
もしかするとこっちの方が早いかも・・・ですicon10

これも情報を仕入れて使えそうなら試してみます。


それと、『Air Card』はレビューでぶちぶち切れるって書いてあったけど
パスワードを設定してセキュリティありにしてやれば切れることはなかったです。

また、自宅でパソコンに転送するならUSB等で取り込んだ方が圧倒的に早いと
思うので、こいつは状況に合わせて使うのがベターって感じですねface02

実際にフィールドに持ち出してみようと思うので、また報告しますface02  


Posted by だいごろう at 21:46Comments(0)パソコン ネットワーク AV関係