2012年05月31日
初夏 犀川用フライ
天気も安定して、良い感じになって来たので瀬を攻める用にフライ巻いてみました。
ネーミングと色合いの好みで巻いてるんだけど
贅沢にジャングル・コック使ってね
まずは、ムーン・ライト ブルーネックの発色が綺麗だね

続いて、ジャングル・アレキサンドラ

そして、ドラゴン・レディ

それと今月号のフライ・フィッシャーに出てたポーラーセッジ
これは 簡単に巻けて釣れそうだし

あとは先週釣れた閣下をロストした分を巻き足し
ほかに、フライパターン集に出てた「ゴールデンストーンフライニンフ」のパクリ
実弾です♪

俺、こういうフライ好きなんだよね
ドライフライと違ってカラフルに巻けるのがウェットフライの良いところ
(なんせ、派手好きなもんで
)
このパターンが利くの分かんないけど・・・
でも、釣れなくても気に入ったフライで釣るのが一番だよね
それにこれだけあれば十分勝負できる。
どんな組み合わせで釣っていくか組み立てて
あと、今シーズン一押しのわかぱいの反応が鈍いのが気がかり・・・
グラマー過ぎてダメなのかな
ネーミングと色合いの好みで巻いてるんだけど

贅沢にジャングル・コック使ってね
まずは、ムーン・ライト ブルーネックの発色が綺麗だね


続いて、ジャングル・アレキサンドラ

そして、ドラゴン・レディ

それと今月号のフライ・フィッシャーに出てたポーラーセッジ
これは 簡単に巻けて釣れそうだし

あとは先週釣れた閣下をロストした分を巻き足し
ほかに、フライパターン集に出てた「ゴールデンストーンフライニンフ」のパクリ

実弾です♪


俺、こういうフライ好きなんだよね

ドライフライと違ってカラフルに巻けるのがウェットフライの良いところ
(なんせ、派手好きなもんで

このパターンが利くの分かんないけど・・・
でも、釣れなくても気に入ったフライで釣るのが一番だよね
それにこれだけあれば十分勝負できる。
どんな組み合わせで釣っていくか組み立てて

あと、今シーズン一押しのわかぱいの反応が鈍いのが気がかり・・・
グラマー過ぎてダメなのかな

2012年05月28日
ある意味、蒲田日和
『ばらしちゃいました♪』 おこられちゃうかやぁ(^_^;)
これ23センチの綺麗なヤマメ

あっ ちょっとフライング気味だ( ̄○ ̄;)
27日の日曜日はお師匠様ブログの専属モデルとしても活躍するY口さんと
蒲田行ってきました

この日はひじょ~にいい天気!
解禁当初の雪景色とは打って変わって新緑が眩しい!

最初に入った場所はエサシの人がいたのでいつものポイントから釣り上がり
お師匠様からの情報でちょっと大き目のフライを流すと・・・って
言われててね
で、ちょっと大きめって言われてもサイズが分かんないから持ってるフライで
一番でかいの使って
ちょっと反応が無かったのとライズもないので、
『同じポイントを何度も流すとハッチが始まったと思って魚が出るんですよ♪』
を思い出して
で、マメに流して行くと・・・ 急に反応がよくなって
でも、フライに出るんだけど早あわせの癖が出て4つくらい続けてバラし・・・・(T_T)
それでも粘って石脇のよれた流れにフライを乗せてやると・・・・
やっとこ綺麗なヤマメをゲット!!!
動画をご覧あれ♪
ちなみに『ばいびー』に食いつきよかったのですが・・・
あれ、狙ったわけでもなんでもなく『す』ですから・・・・
やっと1匹釣れて一安心
すると、Y口さんも1匹釣って
やけに長い時間ごそごそやってるなと思ったら・・・・
なんと!!! ついに出た 『泣尺!!』

29センチのイワナをゲット!! すっげぇ~うらやましい&おめでとーございます!!!
この日はY口さん好調で、ここまでもヤマメ、イワナ釣っててね
活性高いし、俺も俄然やる気がでて
いかにもヤマメがついてますってポイントでフライ流すと・・・・
ふぅっと下から浮いてくる1匹の魚
フライを銜える瞬間に『来た!』って思っちゃってフライを引っこ抜くと
魚も『ぎょ!』って顔して身体半分水面に飛び出してのジャンプ!!!
でも、やる気満々の魚も気をそがれた感じで『えぇ~っ』てなもんでそのまま水中へ・・・・
だから、早いって!
我慢しなきゃ我慢・・・・・ ぐっと堪えなきゃ
頭のサイズから言っても25以上あったヤマメなのに・・・
しばらくひきずりながら釣り上がって
この日の魚は下からフライ追ってくるんだけど、じっと眺めてから
最後は見切って帰ってくのもいて
プールでイワナも釣ったんだけど、これもフライの周りで水面に背びれだして
もぞもぞしててね
そのままフライを浮かべておいたらパクって銜えて

本日2回目の動画
しばらくつり上がってイブニングポイントを探して移動
Y口さんに泣尺の話しを聞いたりしたら、他にもいいサイズの反応あったって話しでね(すげぇ)
移動したけど、どこも人が入ってたのでキャッチ&リリース区間へ
二手に分かれて釣ってるとY口さん
いいの掛けたんだけどいきなり走られちゃって・・・と
この日は、Y口さん 絶好調!!
いくら通ったからってそうそう釣れるもんじゃないし
やっぱY口さん 確実に上手くなってるんですよ
5時くらいかならかな 突然の雷と雨 危ないから6時過ぎくらいまでかな、雨宿り
雨も上がって活性上がるかなって思ったけど、そんなでも無く
最後に大きなプール
ライズは無いんだけどY口さんに流れ込みを狙って下さいって言われて
ちゃんと集中して まず、フライをディップに付けて浮力を確認し
フォルスキャストしてポイントまでの距離を確認
それで、ねらった場所にフライが落ちて フライがすぅーっと流れると
『がばっ!』とフライを銜えるヤマメ!!!
でけぇって思って合わせるとずっしりと重みが伝わってきて
よっしゃぁ~!って思った瞬間 フライだけが顔に飛んできて
あれ?・・・・ またやっちゃった????
Y口さんにも、魚の顔見ちゃいましたけど、今のはデカかったですよ・・・・と
がぁ~~~~~~っ!(┳◇┳)
このあとライズを見つけて、Y口さんはベイビーハンターの本領発揮で1匹ゲット
ライズも無くなって ここで終了
まぁ、ぴぃーかんの晴れだし、ライズも無かったので厳しいかなって思ったけど
結構反応よくて釣れたから良かったんだけどね
すれ気味に掛かってたり、見切る魚が多いのでキャストとメンディングを
もっと丁寧にしなきゃいけないな
それと、やっぱ早合わせ
折角掛けた魚はバラすし(≧ヘ≦)
キャッチ率上げるには慌てずに、もう1テンポ待てるようにしないとね
しかし日曜日はY口SUNDAY♪
数も釣ってるし、サイズも良いの出たし 御見それしました♪
また一緒に行きましょう!!!

これ23センチの綺麗なヤマメ

あっ ちょっとフライング気味だ( ̄○ ̄;)
27日の日曜日はお師匠様ブログの専属モデルとしても活躍するY口さんと
蒲田行ってきました

この日はひじょ~にいい天気!
解禁当初の雪景色とは打って変わって新緑が眩しい!

最初に入った場所はエサシの人がいたのでいつものポイントから釣り上がり
お師匠様からの情報でちょっと大き目のフライを流すと・・・って
言われててね
で、ちょっと大きめって言われてもサイズが分かんないから持ってるフライで
一番でかいの使って
ちょっと反応が無かったのとライズもないので、
『同じポイントを何度も流すとハッチが始まったと思って魚が出るんですよ♪』
を思い出して
で、マメに流して行くと・・・ 急に反応がよくなって

でも、フライに出るんだけど早あわせの癖が出て4つくらい続けてバラし・・・・(T_T)
それでも粘って石脇のよれた流れにフライを乗せてやると・・・・
やっとこ綺麗なヤマメをゲット!!!
動画をご覧あれ♪
ちなみに『ばいびー』に食いつきよかったのですが・・・
あれ、狙ったわけでもなんでもなく『す』ですから・・・・
やっと1匹釣れて一安心
すると、Y口さんも1匹釣って
やけに長い時間ごそごそやってるなと思ったら・・・・
なんと!!! ついに出た 『泣尺!!』

29センチのイワナをゲット!! すっげぇ~うらやましい&おめでとーございます!!!
この日はY口さん好調で、ここまでもヤマメ、イワナ釣っててね
活性高いし、俺も俄然やる気がでて
いかにもヤマメがついてますってポイントでフライ流すと・・・・
ふぅっと下から浮いてくる1匹の魚
フライを銜える瞬間に『来た!』って思っちゃってフライを引っこ抜くと
魚も『ぎょ!』って顔して身体半分水面に飛び出してのジャンプ!!!
でも、やる気満々の魚も気をそがれた感じで『えぇ~っ』てなもんでそのまま水中へ・・・・
だから、早いって!
我慢しなきゃ我慢・・・・・ ぐっと堪えなきゃ
頭のサイズから言っても25以上あったヤマメなのに・・・
しばらくひきずりながら釣り上がって
この日の魚は下からフライ追ってくるんだけど、じっと眺めてから
最後は見切って帰ってくのもいて
プールでイワナも釣ったんだけど、これもフライの周りで水面に背びれだして
もぞもぞしててね
そのままフライを浮かべておいたらパクって銜えて

本日2回目の動画
しばらくつり上がってイブニングポイントを探して移動
Y口さんに泣尺の話しを聞いたりしたら、他にもいいサイズの反応あったって話しでね(すげぇ)
移動したけど、どこも人が入ってたのでキャッチ&リリース区間へ
二手に分かれて釣ってるとY口さん
いいの掛けたんだけどいきなり走られちゃって・・・と
この日は、Y口さん 絶好調!!
いくら通ったからってそうそう釣れるもんじゃないし
やっぱY口さん 確実に上手くなってるんですよ
5時くらいかならかな 突然の雷と雨 危ないから6時過ぎくらいまでかな、雨宿り
雨も上がって活性上がるかなって思ったけど、そんなでも無く
最後に大きなプール
ライズは無いんだけどY口さんに流れ込みを狙って下さいって言われて
ちゃんと集中して まず、フライをディップに付けて浮力を確認し
フォルスキャストしてポイントまでの距離を確認
それで、ねらった場所にフライが落ちて フライがすぅーっと流れると
『がばっ!』とフライを銜えるヤマメ!!!
でけぇって思って合わせるとずっしりと重みが伝わってきて
よっしゃぁ~!って思った瞬間 フライだけが顔に飛んできて
あれ?・・・・ またやっちゃった????
Y口さんにも、魚の顔見ちゃいましたけど、今のはデカかったですよ・・・・と
がぁ~~~~~~っ!(┳◇┳)
このあとライズを見つけて、Y口さんはベイビーハンターの本領発揮で1匹ゲット
ライズも無くなって ここで終了
まぁ、ぴぃーかんの晴れだし、ライズも無かったので厳しいかなって思ったけど
結構反応よくて釣れたから良かったんだけどね
すれ気味に掛かってたり、見切る魚が多いのでキャストとメンディングを
もっと丁寧にしなきゃいけないな
それと、やっぱ早合わせ
折角掛けた魚はバラすし(≧ヘ≦)
キャッチ率上げるには慌てずに、もう1テンポ待てるようにしないとね
しかし日曜日はY口SUNDAY♪
数も釣ってるし、サイズも良いの出たし 御見それしました♪
また一緒に行きましょう!!!

2012年05月26日
なんとか釣れた 犀川

今日はさすらいのルアーマン 高と犀川イブニング行ってきました

昨日は急に冷えたけど、今日は暖かくなったし
犀川の水位もだいぶ安定してきたので良い感じ
4時過ぎから釣り始めて、最初のポイントでは反応無かったんだけど
お目当てのイブニングポイントに18時位に移動
虫もカゲロウが結構ハッチしててね
高と二手に分かれて俺が上流、高が下流
すると、19時前に高がヒット
上流側にいた俺からも見える位置で何度かジャンプ!!
釣れた魚は39センチのニジ


高は久しぶりの釣りなのにちゃんと結果出しちゃうからスゴいんだよね

高が釣れちゃったから俺もちょっといろんな意味でドキドキ

すると19時過ぎ 流芯のちょっと脇を流しているとゴンゴンっと当たり

来た!って思って で、今日はしっかりフッキングしてたので取り込みに成功!!
これもだいごろうをすくった効果か!? ネットも入魂完了!!

動画も撮ったので見て下さい
(デカイなんて言ってますが・・・ そんな大した事ないです

大きさも高のニジには負け
でも釣れたし、それに二人とも釣れたってのがいいね

今日はフライは2個
ドロッパーにデーモンパターン

リードにわかぱい

の必殺パターンでドロッパーの閣下にヒット!!
新作と思って巻いといて正解だったな

さて次回
もう一回りデカイの狙って頑張るぞ

高、また行こうぜ!
2012年05月24日
ランディング・ネット
ネットリリーサーが壊れちゃったので、扱いやすいネットにしようと思って
犀川用にランディング・ネット調達したんですけどね
で、先週の土曜日
犀川で入魂のチャンスがあったのにまたまた痛恨のバラシ!!!
犀川ですくい損ねたのでだいごろうすくってみました!


これで、入魂完了♪
だいごろうもすっぽりすくえる大きさ♪

畳むとコンパクト♪

これならどんなモンスターが掛かっても取り込みに慌てなくて済むな
これで安心してモンスターと格闘できるぜ!!
なんて実際は管釣りで使うだけだったりして・・・
犀川用にランディング・ネット調達したんですけどね
で、先週の土曜日
犀川で入魂のチャンスがあったのにまたまた痛恨のバラシ!!!
犀川ですくい損ねたのでだいごろうすくってみました!


これで、入魂完了♪
だいごろうもすっぽりすくえる大きさ♪


畳むとコンパクト♪


これならどんなモンスターが掛かっても取り込みに慌てなくて済むな

これで安心してモンスターと格闘できるぜ!!
なんて実際は管釣りで使うだけだったりして・・・

2012年05月23日
やきとり 福ろう
19日の土曜日は、長野のやきとり福ろうで定例のフライフィッシャーズミーティング
してきました

バスにのる前にへーさんにばったり
天使の輪が出来てるなんて嬉しい事行って貰ってね♪
しかし、へー 会ったのちょー久しぶりだしない??
コメントしてるから気にならないけど数年ぶりぢゃない?
19時からの飲み会だったんだけど、俺はちょっと遅れての参戦
合計:8人での飲み会
掛けた魚をバラした犀川の話しや、今シーズンの釣行の話しで盛り上がり
解散となりました(ちょっと飲みすぎた
)
いろいろ釣りに行って、もっと魚の写真載せないとね♪

してきました


バスにのる前にへーさんにばったり

天使の輪が出来てるなんて嬉しい事行って貰ってね♪
しかし、へー 会ったのちょー久しぶりだしない??
コメントしてるから気にならないけど数年ぶりぢゃない?
19時からの飲み会だったんだけど、俺はちょっと遅れての参戦
合計:8人での飲み会
掛けた魚をバラした犀川の話しや、今シーズンの釣行の話しで盛り上がり
解散となりました(ちょっと飲みすぎた

いろいろ釣りに行って、もっと魚の写真載せないとね♪

タグ :フライフィッシャーズミーティング
2012年05月22日
プチ、チャリンコ旅行
先週の日曜日
天気も良かったので、千曲市サッカー場まで、チャリンコ
『愛機:ランボルギーニ・マウンテンキャット』で行って見ました♪
行きは向かい風だったのでちょっとキツかったけどね
丁度、1時間ほどの工程
車では通いなれた道だけど、チャリンコでのんびり行くと見える世界も違って良いね
途中、廃線になった屋代線の岩野駅付近を通ったけど

やっぱ電車も走ってないと草も生えて・・・ 寂しくなっちゃったね

で、千曲川にはバス釣りしてる人がいっぱい

こんなん見てると、釣り行きたくなっちゃう!!

千曲市サッカー場までの往復:2時間
チャリンコだとためらっちゃってたけど
実際行ってみると大したことないし
この時期、千曲の土手を風切って走るのも気持ちいいね
また行ってみよう♪
天気も良かったので、千曲市サッカー場まで、チャリンコ
『愛機:ランボルギーニ・マウンテンキャット』で行って見ました♪
行きは向かい風だったのでちょっとキツかったけどね

丁度、1時間ほどの工程
車では通いなれた道だけど、チャリンコでのんびり行くと見える世界も違って良いね
途中、廃線になった屋代線の岩野駅付近を通ったけど

やっぱ電車も走ってないと草も生えて・・・ 寂しくなっちゃったね

で、千曲川にはバス釣りしてる人がいっぱい

こんなん見てると、釣り行きたくなっちゃう!!


千曲市サッカー場までの往復:2時間
チャリンコだとためらっちゃってたけど
実際行ってみると大したことないし
この時期、千曲の土手を風切って走るのも気持ちいいね
また行ってみよう♪

2012年05月21日
アルティスタ東御 HFL 第7節 対 JAPAN.S.C
日曜日は千曲市サッカー場にアルティスタ東御の試合見に行ってきました。

今シーズンは思うような成績が残せていないアルティスタ東御
前期の最終戦
勝って後半戦の巻き返しに期待したいところ
試合はここまでの結果を見ると厳しい時もあったけど
日曜日はJAPANに一方的やられるかと思ったらそんなことはなく
ほぼ互角の展開
結構攻め込む時間帯もあったので行けるかもと思ったけど
前半、一瞬の隙をつかれ、ゴール前でフリーとなった選手に
先制のゴールを決められ
その後、後半も攻め込むんだけど決定機を作る事が出来ず
0対1の負けとなってしまいました。
久しぶりの観戦だったので勝って欲しかったけどね
ホント、後半頑張ってほしいな







今シーズンは思うような成績が残せていないアルティスタ東御
前期の最終戦
勝って後半戦の巻き返しに期待したいところ
試合はここまでの結果を見ると厳しい時もあったけど
日曜日はJAPANに一方的やられるかと思ったらそんなことはなく
ほぼ互角の展開
結構攻め込む時間帯もあったので行けるかもと思ったけど
前半、一瞬の隙をつかれ、ゴール前でフリーとなった選手に
先制のゴールを決められ
その後、後半も攻め込むんだけど決定機を作る事が出来ず
0対1の負けとなってしまいました。
久しぶりの観戦だったので勝って欲しかったけどね
ホント、後半頑張ってほしいな






2012年05月20日
犀川日和
土曜日は蒲田日和の主演男優でもあり俺の師匠でもある
inaちゃんと犀川行ってきました♪

夜は定例のフライフィッシャーズミーティングだったので
イブニングはなしだったんだけどね
しかし良い天気で気持ちいい

修学旅行かな、ラフティングで中学生? 高校生?も川下り

みんな挨拶してくれていい感じ♪
最初に入ったポイントで当たりもあって釣れる気配もある!!
で、このポイント・・・
おまけもついてて、いのししがご臨終されてて(デカくてびっくり!!
)
ちょっとした深いところで水没し・・・
暑くて汗かくかなって思って勝負すててこ履いてったんだけど
これがあだになって・・・
乾かなくって一日中勝負ぱんつもぐしょぐしょ
この日はちょっと早目にお昼
道の駅で天そば食べて、場所を移動

藪を歩くとヒゲナガくんがいっぱい
釣れる気配がぷんぷん!!!
inaちゃんに『だいごろうさん、ここは魚いますよ』って場所を譲って貰って
釣ってくと・・・
きたぁ~!!!
ゴゴゴって生体反応!!
ちょっとジャンプして40くらいのニジ
リール巻いてくると、バシャっと・・・・
ばっ
ばらしましたっ!!!
まただよ・・・
どうも35越えて来ると取り込めないんだよね・・・
すぐ後ろでinaちゃんが見てたんだけど、追い合わせも入れて
特に問題ないって言ってたし・・・・
でもね、この追い合わせって実は無意識でね
自分じゃ合わせてるつもりはないんだけど
タイミングが早いのかな
しかし、折角inaちゃんに場所まで譲って貰って掛けた1匹だから
釣らなきゃダメだよね
それにさ
40くらいって言うけど実際取り込んでみてね
39と40とじゃ大きな差でさ
39だとびっくりしないけど、40ありましたよって言えばおおってなるじゃん・・・・
ホント1匹が遠い・・・
この後に場所を移動して16時までやって終了しました。
犀川の日中の1匹って貴重な1匹で絶対釣りたかったけど、
inaちゃんに案内してもらってとにかく一日楽しかったから十分かな
inaちゃん一日ありがとね♪

たぶん次回は仕留められるはず!!!
さあ、K原さん ビックトラウト仕留めに行きましょう!!!

inaちゃんと犀川行ってきました♪


夜は定例のフライフィッシャーズミーティングだったので
イブニングはなしだったんだけどね
しかし良い天気で気持ちいい

修学旅行かな、ラフティングで中学生? 高校生?も川下り

みんな挨拶してくれていい感じ♪

最初に入ったポイントで当たりもあって釣れる気配もある!!
で、このポイント・・・
おまけもついてて、いのししがご臨終されてて(デカくてびっくり!!

ちょっとした深いところで水没し・・・
暑くて汗かくかなって思って勝負すててこ履いてったんだけど
これがあだになって・・・
乾かなくって一日中勝負ぱんつもぐしょぐしょ

この日はちょっと早目にお昼
道の駅で天そば食べて、場所を移動

藪を歩くとヒゲナガくんがいっぱい

釣れる気配がぷんぷん!!!
inaちゃんに『だいごろうさん、ここは魚いますよ』って場所を譲って貰って
釣ってくと・・・

きたぁ~!!!
ゴゴゴって生体反応!!
ちょっとジャンプして40くらいのニジ
リール巻いてくると、バシャっと・・・・
ばっ
ばらしましたっ!!!
まただよ・・・
どうも35越えて来ると取り込めないんだよね・・・
すぐ後ろでinaちゃんが見てたんだけど、追い合わせも入れて
特に問題ないって言ってたし・・・・
でもね、この追い合わせって実は無意識でね

自分じゃ合わせてるつもりはないんだけど
タイミングが早いのかな
しかし、折角inaちゃんに場所まで譲って貰って掛けた1匹だから
釣らなきゃダメだよね

それにさ
40くらいって言うけど実際取り込んでみてね
39と40とじゃ大きな差でさ
39だとびっくりしないけど、40ありましたよって言えばおおってなるじゃん・・・・
ホント1匹が遠い・・・
この後に場所を移動して16時までやって終了しました。
犀川の日中の1匹って貴重な1匹で絶対釣りたかったけど、
inaちゃんに案内してもらってとにかく一日楽しかったから十分かな
inaちゃん一日ありがとね♪

たぶん次回は仕留められるはず!!!
さあ、K原さん ビックトラウト仕留めに行きましょう!!!

タグ :犀川
2012年05月17日
かるべえ
今日は通販王国のまわしものです
この前、BSで火サスの再放送見てたら通販王国でこんなの売ってました♪
かるべえ

何に使うかっていうとね
ビーバーの歯のガード

ビーバーって大きな石に当たったり、何かの際をやるときって危ないでしょ
それを防ぐためなんだけど、1枚替え刃をサービスってなってたので

まんまと通販王国のお得感手口に食いついて買ってしまいました
久しぶりに工具箱を引っ張りだして

ラチェットでボルトを外して交換
(何気に逆ネジでびっくりした)
で、取り付けるとこんな感じ

実際に使って見るとコンクリートの際もガードになるので割と安心して
使えるし問題ないかも

あとは歯を固定するボルトは自分で締めたのでちょっと怖いから
増し締めして
高さも一定になるから綺麗に刈れるので安い買い物だったかも♪

この前、BSで火サスの再放送見てたら通販王国でこんなの売ってました♪
かるべえ

何に使うかっていうとね
ビーバーの歯のガード

ビーバーって大きな石に当たったり、何かの際をやるときって危ないでしょ
それを防ぐためなんだけど、1枚替え刃をサービスってなってたので

まんまと通販王国のお得感手口に食いついて買ってしまいました

久しぶりに工具箱を引っ張りだして

ラチェットでボルトを外して交換
(何気に逆ネジでびっくりした)
で、取り付けるとこんな感じ

実際に使って見るとコンクリートの際もガードになるので割と安心して
使えるし問題ないかも

あとは歯を固定するボルトは自分で締めたのでちょっと怖いから
増し締めして

高さも一定になるから綺麗に刈れるので安い買い物だったかも♪
2012年05月16日
すててこ
すててこ買って見ました

どこのかと言うとね
なんと生地はイタリアのあのちょー有名ブランド
『エルメネジルドゼニア』
んな訳なくって・・・・・
イトーヨーカドーで売ってたので・・・・
1枚:980円
夏 ウェーダーの下にはいつも短パン履くんだけどゴアテックスっていっても
汗かくんだよね
だから膝まであるすててこなら快適かなって思って買って見ました
履くとこんな感じ


諸般の事情もあり・・・
正面からの写真はありません
カラフルだから気分も明るくなっていいね♪
遊びに使うものだからテンション上がらなくっちゃ意味ないしね
あと、安かったのでパンツも買いました(あっ まだ履いてないです
)
恥ずかしいからちょっとだけよ♪
これで、どこでズボン脱いでも大丈夫だな♪


どこのかと言うとね
なんと生地はイタリアのあのちょー有名ブランド
『エルメネジルドゼニア』

んな訳なくって・・・・・

イトーヨーカドーで売ってたので・・・・
1枚:980円
夏 ウェーダーの下にはいつも短パン履くんだけどゴアテックスっていっても
汗かくんだよね

だから膝まであるすててこなら快適かなって思って買って見ました

履くとこんな感じ



諸般の事情もあり・・・
正面からの写真はありません

カラフルだから気分も明るくなっていいね♪

遊びに使うものだからテンション上がらなくっちゃ意味ないしね

あと、安かったのでパンツも買いました(あっ まだ履いてないです

恥ずかしいからちょっとだけよ♪

これで、どこでズボン脱いでも大丈夫だな♪

タグ :すててこ
2012年05月15日
奇跡の65位♪
ナガブロ総合ランキング
13日の日曜日
あり得ない順位になったのですが・・・
まぁ、1日で200位近くまで落ちるだろうなって思ってたら・・・・
昨日、今日とちょっとだけ順位を上げて
なんと!!!!
奇跡の総合:65位!!!!

(写真汚くってごめんなさい!
)
信じられなぁ~イ!!!!

ナガブロでもおなじみのあの人やこの人の上位にいるし
いったい何が起こってるの????(・Θ・;)アセアセ
多分、暫くすれば下位に落ちていくと思うけど・・・・・
しかし、ブログを書き始めて苦節:2年と5ヶ月
ブログ書き始めた当初は一日の閲覧数が10を行かない日もあり・・・
友達にブログ書き始めたからってふれて回るっていう涙ぐましい努力を重ね
それから、いろんな人に見ていただいてカウンターも9万4千超え
ホント、毎日毎日
小さいことからこつこつと!!!!

ネタを集め書き続けてきて良かったって思うし
そしてここまでたどり着けたたのも、飽きずに見て頂いた
みぃなぁみぃなぁさぁまぁのぉ~ おかげぇでぇすぅ~♪

これからもコネタ満載!!で
そして、釣りも魚の写真一杯載せるし(^_^;)
たまにはマラソンやGONDOHネタも書いて!!
がんばりますのでよろしくです!!
13日の日曜日
あり得ない順位になったのですが・・・

まぁ、1日で200位近くまで落ちるだろうなって思ってたら・・・・
昨日、今日とちょっとだけ順位を上げて
なんと!!!!
奇跡の総合:65位!!!!


(写真汚くってごめんなさい!

信じられなぁ~イ!!!!

ナガブロでもおなじみのあの人やこの人の上位にいるし
いったい何が起こってるの????(・Θ・;)アセアセ
多分、暫くすれば下位に落ちていくと思うけど・・・・・

しかし、ブログを書き始めて苦節:2年と5ヶ月
ブログ書き始めた当初は一日の閲覧数が10を行かない日もあり・・・
友達にブログ書き始めたからってふれて回るっていう涙ぐましい努力を重ね
それから、いろんな人に見ていただいてカウンターも9万4千超え
ホント、毎日毎日
小さいことからこつこつと!!!!

ネタを集め書き続けてきて良かったって思うし
そしてここまでたどり着けたたのも、飽きずに見て頂いた
みぃなぁみぃなぁさぁまぁのぉ~ おかげぇでぇすぅ~♪

これからもコネタ満載!!で

そして、釣りも魚の写真一杯載せるし(^_^;)
たまにはマラソンやGONDOHネタも書いて!!

がんばりますのでよろしくです!!
2012年05月15日
腐葉土

今週は、先週植えた苗のうねの間に腐葉土撒きました。

この腐葉土
実は自前
なんでかって言うと
うち、無駄に広いので雑草が凄いことになるんです

でね、シルバー人材センターにお願いして年に2回ほど草取りを
して貰ってるんですよ
自分で草取れよって言われそうですが・・・
これがはんぱねエくて
で、毎回取って貰った草を庭の端に積み上げておくんですけど、
これがいい感じの腐葉土になったので撒いて見ました♪
こんなんで良いのか分かんないですが・・・
それは収穫時のお楽しみと言うことにしておきましょう!!
タグ :腐葉土
2012年05月14日
サンデー 野球大会
12、13日は朝からサンデー野球大会のイベントに参加してきました
12日の土曜日は落合橋グラウンドに6時に集合して草取り
マサタケと一緒だったんだけど、マサタケさん真面目だから草の多い所に
行くんだよね

だから朝から二人で草取り頑張って来ちゃいました。
(マサタケ たまにはブログ見て
)
そして13日の日曜日は朝8時からオリスタでサンデーと早起きの
開会式に出席してきました。

観客席はGWにも来たけどグラウンドに入るのは長野マラソンで完走して以来
出来ればここで野球やりたいけど・・・・
今度の日曜日 20日は篠ノ井大会の初戦
今シーズンの開幕だね


12日の土曜日は落合橋グラウンドに6時に集合して草取り
マサタケと一緒だったんだけど、マサタケさん真面目だから草の多い所に
行くんだよね


だから朝から二人で草取り頑張って来ちゃいました。
(マサタケ たまにはブログ見て

そして13日の日曜日は朝8時からオリスタでサンデーと早起きの
開会式に出席してきました。

観客席はGWにも来たけどグラウンドに入るのは長野マラソンで完走して以来
出来ればここで野球やりたいけど・・・・
今度の日曜日 20日は篠ノ井大会の初戦
今シーズンの開幕だね

2012年05月13日
蒲田日和
久しぶりに暖かくなって来た日曜日の午後
皆さま、いかがお過ごしですか?
俺は今週は俺のフライに反応して下さる方がおらず・・・・
庭仕事をして久しぶりにまったりとDVD鑑賞してました。
なんのDVDかと言うと
今年、俺も始めて行った蒲田川
俺は精神的にやられて帰ってくる川なんだけど・・・
なんて、今年は数年振りの好調ということでね
で、inaちゃん

やけに蒲田通てるなって思ったら!
今月号のFlyFisherの付録DVD

『蒲田日和』に主演してました!
なので、俺も遅ればせながら見させて頂いて
蒲田ってこんな感じで蒲田日和ってちょっと荒れた天気の方が活性が高いって言われるんだけど

こんな感じの天気の中で釣ってくんだけど、いい出来栄えで
映像も綺麗だし、ゆったりとした時間が流れてく中で
フライに魚が反応したりライズするドキドキ感というかときめき感も
表現されてて素晴らしい!
ほんとinaちゃんのプロモーションDVDだね♪
俺が通ってる川
湯川もブナの森も、ハマりにハマった犀川も
そしてもちろんこの蒲田もinaちゃんに教えて貰った川で
蒲田もやられちゃったなんて書いてるけど、いろいろ教えて貰ったおかげで
湯川ではライズ取れたし、犀川でもバラしたけどそれなりの掛けられたし
inaちゃんのおかげで、かなり俺自身進歩したと思ってるんだよね
釣りのブログなのに魚の写真がないなんて言われないように
釣って釣って釣りまくるよ!
FlyFisher
20日過ぎには次号がでちゃうので、まだ買ってない人はすぐに
本屋に行って購入して下さい
あとinaちゃんのブログ
俺も写真の撮り方を参考にさせて貰ってて綺麗なので
それといつも一緒に釣りに行って貰ってるY口さんが専属モデルで写ってるので
見て下さい。
URL:http://fourseaso.exblog.jp/
ちょっと褒めすぎだったかな
皆さま、いかがお過ごしですか?
俺は今週は俺のフライに反応して下さる方がおらず・・・・
庭仕事をして久しぶりにまったりとDVD鑑賞してました。
なんのDVDかと言うと
今年、俺も始めて行った蒲田川
俺は精神的にやられて帰ってくる川なんだけど・・・
なんて、今年は数年振りの好調ということでね
で、inaちゃん

やけに蒲田通てるなって思ったら!

今月号のFlyFisherの付録DVD

『蒲田日和』に主演してました!

なので、俺も遅ればせながら見させて頂いて
蒲田ってこんな感じで蒲田日和ってちょっと荒れた天気の方が活性が高いって言われるんだけど

こんな感じの天気の中で釣ってくんだけど、いい出来栄えで
映像も綺麗だし、ゆったりとした時間が流れてく中で
フライに魚が反応したりライズするドキドキ感というかときめき感も
表現されてて素晴らしい!
ほんとinaちゃんのプロモーションDVDだね♪
俺が通ってる川
湯川もブナの森も、ハマりにハマった犀川も
そしてもちろんこの蒲田もinaちゃんに教えて貰った川で
蒲田もやられちゃったなんて書いてるけど、いろいろ教えて貰ったおかげで
湯川ではライズ取れたし、犀川でもバラしたけどそれなりの掛けられたし
inaちゃんのおかげで、かなり俺自身進歩したと思ってるんだよね
釣りのブログなのに魚の写真がないなんて言われないように
釣って釣って釣りまくるよ!

FlyFisher
20日過ぎには次号がでちゃうので、まだ買ってない人はすぐに
本屋に行って購入して下さい
あとinaちゃんのブログ
俺も写真の撮り方を参考にさせて貰ってて綺麗なので
それといつも一緒に釣りに行って貰ってるY口さんが専属モデルで写ってるので
見て下さい。
URL:http://fourseaso.exblog.jp/
ちょっと褒めすぎだったかな

2012年05月12日
JFL 第11節 対FC琉球戦 ACパルセイロ

今日もパルセイロ見に行ってきました!!

結果は1対0で久々の勝利!!
今日は序盤からパルセイロのペース
カマタマ戦から比べるとボールも回ってるし、チャンスも再三作り
カマタマの時はパルセイロのサッカーをさせて貰えなかったけど
今日は落ちつて自分たちのペースに持ち込み
後半も開始早々からチャンスを作って、コーナーキックのこぼれ球を
押し込んで先制!!
このあと、FC琉球も積極的に動き出してゲームは一進一退
パルセイロも決定機を幾度も作るんだけど決め切れず
このまま、試合終了
結果1対0だけど内容的にはよくって見てる方も楽しかったぞっと

次回もこんな試合をしてほしいよね


ポスト!!

押し込んで先制!

ヘッド!!

ファインセーブ

競る

エース 抜き去る!

見極めてセンタリング

決定的!!!

どっちだ!?

詰める

決定的 今日何度目???

再三のファインセーブ!

2012年05月12日
担任の先生
今日は朝から突然のお客様
誰かっていうと俺の高校の時の担任の先生
宮澤源太郎先生

(写真は2年前の同級会のもの)
今日は6時からサンデー野球の草取りがあってね
それから帰ってきたら丁度先生から電話が来て
先生の孫がおれんちの近所でピアノ習ってて、送って来て待ってる時間が
あるから久々に行って良いかって言われたんですよ
で、高校出てから26年か?
先生に家庭訪問されちゃったよ
前回会ったのが2年前の同級会
で、今年の3月に先生に内緒で同級会しちゃったのでその話題には触れず・・・
御年:77歳 病気もなく相変わらず、元気元気!!!
こりゃ今年中にもう一回同級会しないといけないな
誰かっていうと俺の高校の時の担任の先生
宮澤源太郎先生

今日は6時からサンデー野球の草取りがあってね
それから帰ってきたら丁度先生から電話が来て
先生の孫がおれんちの近所でピアノ習ってて、送って来て待ってる時間が
あるから久々に行って良いかって言われたんですよ
で、高校出てから26年か?
先生に家庭訪問されちゃったよ

前回会ったのが2年前の同級会
で、今年の3月に先生に内緒で同級会しちゃったのでその話題には触れず・・・

御年:77歳 病気もなく相変わらず、元気元気!!!
こりゃ今年中にもう一回同級会しないといけないな

2012年05月09日
スレンダーボディ♪
今シーズン、大きな期待を込めて製造し、仲間うちでも話題沸騰の『わかぱい』

(いつの間にか、正式名称が『わかぱい』になっちゃってますが
)
満を持してイブニングに投入!!!
ぐらまらすぼでーで誘ったんだけど・・・・
む・は・ん・の・う!!!
誘い方が下手なのかな????
でね、I澤くんにも言われたのですが、グラマーもいいけどスレンダーな方が好みだと・・・
殖産のニジマスもイナカッペ(┳◇┳)
もといシャイだからあんまりグラマーだと引いちゃうのかな
あっ、それともわかぱい結婚しちゃったからかな?
なので、とりえずワンサイズ落としてスレンダーな感じにしてみました。
右側です
名前は何にしよう????
成熟してないわかぱいなので『こわかぱい』??
スレンダーで最近気になってるって言うと、金曜日23時からBSのテレビ東京でやってる
大人な番組に出てる元SDN48の『大堀恵』がいいんだけど・・・
それかフライも製造するもんだし、同じ製造したもので『はるな愛』

にしようかと思ったけど・・・
めっちゃほりでぇ~~
なんて、こんなん流れてきたら魚ひっくり返っちゃうし、俺も川に落ちちゃうよ
やっぱ、『わかぱい』インパクト強かったね

そうだ!! これで釣れたら『麻里子様』にしよう♪

きみかわうィ~ねぇ~
あと、殖産のイブニングマスターとなりつつあるI澤くんにアタリのあるフライを聞くと、
俺がちびちびを釣ったのと同系統なので、それも巻き足しだな♪


満を持してイブニングに投入!!!
ぐらまらすぼでーで誘ったんだけど・・・・
む・は・ん・の・う!!!
誘い方が下手なのかな????

でね、I澤くんにも言われたのですが、グラマーもいいけどスレンダーな方が好みだと・・・

殖産のニジマスもイナカッペ(┳◇┳)
もといシャイだからあんまりグラマーだと引いちゃうのかな

あっ、それともわかぱい結婚しちゃったからかな?

なので、とりえずワンサイズ落としてスレンダーな感じにしてみました。
右側です

名前は何にしよう????
成熟してないわかぱいなので『こわかぱい』??
スレンダーで最近気になってるって言うと、金曜日23時からBSのテレビ東京でやってる
大人な番組に出てる元SDN48の『大堀恵』がいいんだけど・・・

それかフライも製造するもんだし、同じ製造したもので『はるな愛』

にしようかと思ったけど・・・

めっちゃほりでぇ~~
なんて、こんなん流れてきたら魚ひっくり返っちゃうし、俺も川に落ちちゃうよ

やっぱ、『わかぱい』インパクト強かったね


そうだ!! これで釣れたら『麻里子様』にしよう♪

きみかわうィ~ねぇ~

あと、殖産のイブニングマスターとなりつつあるI澤くんにアタリのあるフライを聞くと、
俺がちびちびを釣ったのと同系統なので、それも巻き足しだな♪
2012年05月08日
ブランニュー♪
今までハードに使用していたPETZLのヘッドライト
全く反応しなくなってしまい・・・・
バラして接続部分とか掃除したんだけどダメ・・・
ついに寿命をお迎えになったらしく・・・・
結構明るいし段階的の調整も利いたので重宝してたんだけど・・・
ヘッドライトがないとイブニングで川から上がるときは勿論、普段もひじょーに不便・・・・
仕方がないので新品ゲットしました!!
GENTOSのライト!!

ナチュラムでPETZLのヘッドライト探してたら、異常に口コミの多い商品を発見
海の夜釣りでもバッチリ明るいって書いてあったし、何より値段が2千円代とお得
PETZLは欲しいと思うのはだいたい7千円からだから断然安い
と思って食いつきました!!
早速点灯してみると、真っ暗な部屋でもそーとー明るい

最大照射距離は145m
それとセンサーが付いてて手をライトにかざすと消したりつけたり出来るし
サブLED2灯 これでも十分明るい

緊急時のSOS用の点滅機能も備えてる!!!(連続で120時間点灯可能)
使うときがあったら困るけどね・・・
バッテリーパックには後部認識灯に赤いライト

これで、ばりばりイブニングに行けます!!
全く反応しなくなってしまい・・・・

バラして接続部分とか掃除したんだけどダメ・・・
ついに寿命をお迎えになったらしく・・・・
結構明るいし段階的の調整も利いたので重宝してたんだけど・・・
ヘッドライトがないとイブニングで川から上がるときは勿論、普段もひじょーに不便・・・・
仕方がないので新品ゲットしました!!
GENTOSのライト!!

ナチュラムでPETZLのヘッドライト探してたら、異常に口コミの多い商品を発見
海の夜釣りでもバッチリ明るいって書いてあったし、何より値段が2千円代とお得
PETZLは欲しいと思うのはだいたい7千円からだから断然安い
と思って食いつきました!!
早速点灯してみると、真っ暗な部屋でもそーとー明るい

最大照射距離は145m
それとセンサーが付いてて手をライトにかざすと消したりつけたり出来るし
サブLED2灯 これでも十分明るい

緊急時のSOS用の点滅機能も備えてる!!!(連続で120時間点灯可能)
使うときがあったら困るけどね・・・

バッテリーパックには後部認識灯に赤いライト

これで、ばりばりイブニングに行けます!!
2012年05月07日
ねた切れ・・・(ToT)
みなさま GWいかがお過ごしでございましたか?
充実されてましたか?
俺はもの凄く充実してたんですけどね
GWにネタがあった分、GW明けはネタ切れでございまして・・・・
(小出しにしとけばよかった・・・・
)
なので、イニシャルDで激写した写真
4日にオリスタに行ったとき、田んぼの中を泳いでた鯉幟

俺的には綺麗に取れていると思うので見てやって下さい。
イニシャルD 使いこなせてるよね♪
充実されてましたか?
俺はもの凄く充実してたんですけどね
GWにネタがあった分、GW明けはネタ切れでございまして・・・・

(小出しにしとけばよかった・・・・

なので、イニシャルDで激写した写真
4日にオリスタに行ったとき、田んぼの中を泳いでた鯉幟

俺的には綺麗に取れていると思うので見てやって下さい。
イニシャルD 使いこなせてるよね♪

2012年05月06日
釣れた!! 犀川
やっと釣れた!
しかも犀川で初の茶!!

ブラウントラウト
今日はK田さんと午後から犀川出撃!!!
ここのところの増水と今日の天気
朝から雷
は鳴るは
新町の辺りはバケツをひっくり返したかのような降り

増水の影響で殖産でやるか上でやるかなんて話しをしてたんだけど
そもそもこの雨じゃダメぢゃんって感じ・・・
それでも新町を抜けた辺りには雨も小雨になり19号を進むうちに止んで
釣り人もいないし殖産で釣り開始!!
けっこう増水しててちょっと濁りも入ってる
なので最初はTYPE3のティップで流し始め
あるポイントでスイングの終わりぐらいにゴゴってきて
やっと1匹目
小さいけど始めてのブラウントラウト
渓流だと嬉しいサイズだけど、犀川では・・・
でも1匹釣れたからまだチャンスあると思って
釣り下がって行くと若干水深が浅くなったのでティップをインタミに変更して
掛け上がりを狙って行くと・・・・
またゴゴって来て、魚がジャンプ!!!
やった!!! 本日2匹目!
これも大きくないけど2回くらいジャンプ!!
ネットに納まったのはニジマス
体高もあって食べるにはいいサイズかも

で、一応恒例の動画
ここでI澤くんも合流して場所を移動してのイブニング!!
でもカゲロウは結構飛んでるんだけど何も起こらず・・・・
今シーズンのイブニングで結果を残してるI澤くん
さすが熟練してるから、それでも2回当たりはあったとのこと
俺は・・・・ まだまだ未熟でした・・・・
しかしイブニングは寒かった
手はかじかむし膝も冷えちゃって痛い・・・
次回は服装も考えて出撃しないといけないね
今日の犀川
既に田植えが終わったたんぼもあり
田舎の風景っていいね♪


このGW
サッカー見て野球見て
畑仕事して、釣りして 充実した休みだったな
しかも犀川で初の茶!!

ブラウントラウト

今日はK田さんと午後から犀川出撃!!!
ここのところの増水と今日の天気

朝から雷

新町の辺りはバケツをひっくり返したかのような降り


増水の影響で殖産でやるか上でやるかなんて話しをしてたんだけど
そもそもこの雨じゃダメぢゃんって感じ・・・

それでも新町を抜けた辺りには雨も小雨になり19号を進むうちに止んで
釣り人もいないし殖産で釣り開始!!
けっこう増水しててちょっと濁りも入ってる
なので最初はTYPE3のティップで流し始め
あるポイントでスイングの終わりぐらいにゴゴってきて
やっと1匹目
小さいけど始めてのブラウントラウト
渓流だと嬉しいサイズだけど、犀川では・・・

でも1匹釣れたからまだチャンスあると思って
釣り下がって行くと若干水深が浅くなったのでティップをインタミに変更して
掛け上がりを狙って行くと・・・・

またゴゴって来て、魚がジャンプ!!!
やった!!! 本日2匹目!
これも大きくないけど2回くらいジャンプ!!
ネットに納まったのはニジマス
体高もあって食べるにはいいサイズかも


で、一応恒例の動画

ここでI澤くんも合流して場所を移動してのイブニング!!
でもカゲロウは結構飛んでるんだけど何も起こらず・・・・
今シーズンのイブニングで結果を残してるI澤くん
さすが熟練してるから、それでも2回当たりはあったとのこと

俺は・・・・ まだまだ未熟でした・・・・
しかしイブニングは寒かった

手はかじかむし膝も冷えちゃって痛い・・・

次回は服装も考えて出撃しないといけないね

今日の犀川
既に田植えが終わったたんぼもあり
田舎の風景っていいね♪


このGW
サッカー見て野球見て
畑仕事して、釣りして 充実した休みだったな
