2012年03月07日
我が家の定番♪
そう言えば、すっかり忘れちゃってたこの時期の我が家の定番
『もつの塩煮込み♪』

2年前のB1グランプリにも応募して惜しくも落選した作品・・・(なんてね)
この冬、全く忘れ去られた存在だったんだけどやっとこ食卓に登場です。
先週の土曜日、いつもはショウガで出汁を取るんだけど、
週末だったので栄養補給ににんにくも丸ごと入ってて
そこに、『坂口さんが作った一味』をいっぱいかけ
美味しく頂いて、おっさんにパワー注入!!!
元気いっぱい、夢いっぱい
犀川に出撃したのですが・・・
結果は、ブログで報告シタ通り・・・・
はかなく夢破れ・・・・・
無駄に栄養を使ってしまったようです・・・
『もつの塩煮込み♪』

2年前のB1グランプリにも応募して惜しくも落選した作品・・・(なんてね)
この冬、全く忘れ去られた存在だったんだけどやっとこ食卓に登場です。
先週の土曜日、いつもはショウガで出汁を取るんだけど、
週末だったので栄養補給ににんにくも丸ごと入ってて
そこに、『坂口さんが作った一味』をいっぱいかけ
美味しく頂いて、おっさんにパワー注入!!!
元気いっぱい、夢いっぱい
犀川に出撃したのですが・・・
結果は、ブログで報告シタ通り・・・・

はかなく夢破れ・・・・・

無駄に栄養を使ってしまったようです・・・

2012年03月05日
塩麹
今、巷で話題の塩麹
我が家でも母親が作ってます
麹はすぐ近所
肴町のお味噌屋さん『成田屋』さんで買って来たもの
もちろん、お味噌も買ってます♪

作り方は簡単で、塩水に『しまして』、1日か2日くらいおきます

するとこんな感じ

これを、きゅうりやら大根とか

魚に付けて焼くと・・・
あぁ~ら不思議!!
とってもまろやかなお味
ほんのり甘みもあって美味しい!!
こんなに簡単なのになんで今まで気が付かなかったんだろね?
我が家でも母親が作ってます

麹はすぐ近所
肴町のお味噌屋さん『成田屋』さんで買って来たもの

もちろん、お味噌も買ってます♪

作り方は簡単で、塩水に『しまして』、1日か2日くらいおきます

するとこんな感じ


これを、きゅうりやら大根とか

魚に付けて焼くと・・・
あぁ~ら不思議!!
とってもまろやかなお味

ほんのり甘みもあって美味しい!!
こんなに簡単なのになんで今まで気が付かなかったんだろね?
2012年03月04日
そして僕は途方に暮れる・・・ 犀川
今日は釣って来ましたよ
何をって????
それはね・・・・
でっかい えぼ
えぼ釣って来ましたよ
きょ~れつな引きですよ
ねぇ なんなの??? 何がいけないの??????
今日はK田さんのお誘いを受け、犀川へ出撃!!

陽気も良くって、暖かいし川も先週より多少増水してるけど、その分透明度が落ちて
川底が見えないからすっごくいい感じ
それに、釣り人が全くいない!!!
メジャーポイントもすんなり入れちゃいます
でも・・・
釣り人が少ないって事は・・・
ここから、俺とK田さんの試練の時間
川は申し分ない、キャストも完璧、フライも完璧!!!
何より俺も完璧!!! ・・・・・
(これがいけない???
)
お魚様の反応が全くなく・・・
俺は、またまたビニール袋を釣り・・・・
ほんと良い感じに引くから魚に間違えるんだよね
何箇所か場所を移動して、さすがK田さん
最後に1匹ゲットしましたが、なんか厳しいよ
K田さんとも話したんだけど解禁特需はもう終わりなのかな?
解禁当初は魚も、フライやルアーを
なんじゃこりゃ~
って追いかけるけど、
もう、すれちゃって『うっぜェ~んだよっ
』って感じなのかな
俺は最後に、地球を釣ってフライをロストして終了
思わず、『はぁ~』
っと天を仰ぎ・・・ 幸せが飛んでゆき・・・
そして僕は途方に暮れる・・・・

たぶん高校生のころ
春の新作もざざむしも効果なし・・・・
絶対腕のせいぢゃない、フライのせいでもない
川が・・・ 犀川がイケないんだ!!!(っと責任転嫁しないといられない
)
また、犀川に忘れのもをしてきてしまった・・・・
バラシ癖も治せてないし・・・・
今度は絶対バラサナイ!!!
K田さん、今日はありがとうございました。
今度は必ず忘れ物を持って帰りましょう!!
(俺の場合はあっちゃこっちゃの川に忘れ物がありますが・・・・
)
そして気持ちよく次の川へ行きましょう!!

何をって????
それはね・・・・
でっかい えぼ
えぼ釣って来ましたよ

きょ~れつな引きですよ

ねぇ なんなの??? 何がいけないの??????

今日はK田さんのお誘いを受け、犀川へ出撃!!

陽気も良くって、暖かいし川も先週より多少増水してるけど、その分透明度が落ちて
川底が見えないからすっごくいい感じ

それに、釣り人が全くいない!!!
メジャーポイントもすんなり入れちゃいます

でも・・・
釣り人が少ないって事は・・・

ここから、俺とK田さんの試練の時間
川は申し分ない、キャストも完璧、フライも完璧!!!
何より俺も完璧!!! ・・・・・

(これがいけない???

お魚様の反応が全くなく・・・
俺は、またまたビニール袋を釣り・・・・
ほんと良い感じに引くから魚に間違えるんだよね

何箇所か場所を移動して、さすがK田さん
最後に1匹ゲットしましたが、なんか厳しいよ
K田さんとも話したんだけど解禁特需はもう終わりなのかな?
解禁当初は魚も、フライやルアーを
なんじゃこりゃ~

って追いかけるけど、
もう、すれちゃって『うっぜェ~んだよっ


俺は最後に、地球を釣ってフライをロストして終了
思わず、『はぁ~』
っと天を仰ぎ・・・ 幸せが飛んでゆき・・・
そして僕は途方に暮れる・・・・

たぶん高校生のころ
春の新作もざざむしも効果なし・・・・
絶対腕のせいぢゃない、フライのせいでもない
川が・・・ 犀川がイケないんだ!!!(っと責任転嫁しないといられない

また、犀川に忘れのもをしてきてしまった・・・・
バラシ癖も治せてないし・・・・
今度は絶対バラサナイ!!!
K田さん、今日はありがとうございました。
今度は必ず忘れ物を持って帰りましょう!!
(俺の場合はあっちゃこっちゃの川に忘れ物がありますが・・・・

そして気持ちよく次の川へ行きましょう!!

タグ :犀川そして僕は途方に暮れる
2012年03月03日
長野電鉄 河東線

今日、たまたま松代駅の前を通ったら、なんか賑わってて
ちょっと足を止めて見てみたら、グッズ販売してました。

この河東線
3月末で廃線になっちゃうんだよね
バスの方が長野駅直通だからどうしてもバスに乗っちゃうんだけど
来週は、バスが終わったあとに長野に行かなきゃいけないんだけど
電車の最終があるからそれに乗ってみようかなって思ってて
へーさんも最後に乗った方がいいよ
2012年03月03日
松代荘
今日も松代荘に行ってまったりしてきました♪

1時間くらい露天風呂に浸かってゆっくり
時折吹く風は冷たいけど、そんなに寒くもなく
今日はひな祭りだし、寒かった松代もようやく春になって来た感じですね

気持ちいいから、週末時間ある時はこよっかな
そういえば、『六モンキー』いなかったな
出稼ぎ行った??


1時間くらい露天風呂に浸かってゆっくり

時折吹く風は冷たいけど、そんなに寒くもなく
今日はひな祭りだし、寒かった松代もようやく春になって来た感じですね

気持ちいいから、週末時間ある時はこよっかな

そういえば、『六モンキー』いなかったな

出稼ぎ行った??

2012年03月03日
春の新作
春の新作 巻いてみました♪

先週は、50本巻いても数本だけ巻いても釣れなきゃ一緒って
言われちゃいましたが・・・・・
3月になって続々と渓流も解禁を迎えていますが、俺はもうちょっと犀川モード
せっせと巻いちゃいます!!
イメージは『かじかさん』です。
今月号のFlyFisherの杉浦雄三さんの記事見てたら
『カジカゾンカー』ってフライが出ててね
かじかかぁなんて何気に見てて・・・
そこで『あっ!』 とヒラメイタ!!!
知らなかったんだけど、犀川では漁師さんがかじか漁やってんだよね
それなら犀川でだって有効ではないのかと♪
また、ぱくりですが『かじかさん』をイメージして巻いて見ました♪
去年のサケ釣り用に買ったゾンカーテープのダークオリーブ
こいつを使って、2パターン
フックはダイイチのストリーマーフック:6番
ここんとこマイブームのグースバイオットで足を付けて
マラブーをボディーに乗せて
ヘッドは、かじかの頭はぼてっとしてるのでボリュームを持たせて
ダンベルアイを付けて沈めるタイプと
そしてそして、ウェイトをちょっと巻いたパターン

ゾンカーテープのゆらゆら感がストリーマーにも見えるかなっと
これで、ドロッパーにもリードにも使えるかな
あぁ~ 速く使って見たい!

先週は、50本巻いても数本だけ巻いても釣れなきゃ一緒って
言われちゃいましたが・・・・・

3月になって続々と渓流も解禁を迎えていますが、俺はもうちょっと犀川モード
せっせと巻いちゃいます!!

イメージは『かじかさん』です。
今月号のFlyFisherの杉浦雄三さんの記事見てたら
『カジカゾンカー』ってフライが出ててね
かじかかぁなんて何気に見てて・・・
そこで『あっ!』 とヒラメイタ!!!

知らなかったんだけど、犀川では漁師さんがかじか漁やってんだよね
それなら犀川でだって有効ではないのかと♪
また、ぱくりですが『かじかさん』をイメージして巻いて見ました♪
去年のサケ釣り用に買ったゾンカーテープのダークオリーブ
こいつを使って、2パターン
フックはダイイチのストリーマーフック:6番
ここんとこマイブームのグースバイオットで足を付けて
マラブーをボディーに乗せて
ヘッドは、かじかの頭はぼてっとしてるのでボリュームを持たせて
ダンベルアイを付けて沈めるタイプと
そしてそして、ウェイトをちょっと巻いたパターン

ゾンカーテープのゆらゆら感がストリーマーにも見えるかなっと
これで、ドロッパーにもリードにも使えるかな
あぁ~ 速く使って見たい!
