2012年11月16日
iPhone>スマホ>ガラケー

俺の携帯電話 いい加減ぼろぼろなので機種変更を検討してて

いよいよ俺もスマホデビューしようかと思ってね♪

思い起こせば08年の秋
俺の川で釣りしてる時に、俺ごとチンして駄目にした携帯
その時に機種変更してから使ってるので既に丸4年
あの時、長州さんとメールしててメール魔の俺と突然音信不通になったから
遭難したかと思われたんだったっけ・・・・・
っと話はそれましたが

iPhone5も出たし、カメラも不調なので料金体系も見直そうと思って思い切って
変える事にしたんです。
俺のイメージで行くと、
性能的に『iphone>スマホ>ガラケー』って感じなんだよね
あっ、ガラケーって携帯電話のことね
で、俺auなんだけど、最初auショップで話を聞いたら、
iPhone5もスマホもデザリング及びLTE対応機種は通話の何時間まで定額って
サービスがないとのこと
へっ そうなの????
ちなみに俺は仕事で電話掛けてるので通話時間が多い時があって
まともに通話料が掛かると今以上の料金になる月が発生しちゃう・・・・
すでにiPhone5を使ってる人にいろいろ聞いてみたら
iPhone5もスマホでも通話料を抑えるには・・・・
1.通話相手がiPhoneおよびスマホの場合LINEを使う(基本的に通話は無料)
2.通話相手が固定電話の場合、スカイプに加入して毎月600円払うと10000円分通話可能
とのこと
2はいいとして、1は相手が通常の携帯電話の場合があるので該当せず
また、実際に使ってみるとノイズも発生して聞きずらい(※使用感には個人差があります)
ってなると使えないし・・・・・
かといってiPhone5と携帯の2台持ちは現実的ではないし・・・・
ということで!
困ったときには原点に帰れ!!!!
俺はいったい何に使いたいのか????ってこと
目的は、
1.料金を抑えたい
2.フェイスブックにリアルタイムでアップしたい
(尺、及びモンスターを釣ったとき即座に自慢したい!!)
3.ブログ及びフェイスブック用にきれいな写真をアップしたい
4.防水(川でチンするから)
5.電話は定額パックのあるものが良い(あっ 仕事の優先順位が一番低い・・・)
って思って機種選定してたらね
結局一世代前の3Gスマホで機能的に全然問題なしということが判明
(一応、4G端末で3G契約できますかってショップで確認したらsimが異なるので
ダメだって言われました)
で3Gを検討してたら、14日のテレビで、無料通話のLINEやDeNAの『COMM』
の特集をやってたんだけど、両社とも会員獲得に力を入れていて
今は若者中心だけど、今後無料通話がほんとに普及すればビジネスユーザも増えると思うし
『COMM』は音声もクリアになったって言ってたし、5台(5人)同時での通話も可能だから
電話会議もできちゃうらしい(会社持ちの電話で無料通話にすれば経費削減になる!!)
それなら、3GでLINEとかが使えれば、機種変更せずにおいおい契約を変更すれば
いいかなって思って調べてみたら、各社が制限かけてるみたいで使えるか使えないか微妙なんだよね
なんでかって言うと3GでLINEが使えると電話定額プランを使ってる人が
乗り換えちゃう可能性があるかららしいんだけど
4G以降に定額プランがないのは通話はLINE等の無料に任せて
通信端末として特化したサービスを提供して行こうって考えとも思えるし
う~ん・・・ とすると、今わざわざiPhone5なりスマホに変える必要ってあるのかなって思うし
ガラケーの契約を見直して料金を抑えて、半年くらい無料通話の動向を見てからiPhone/スマホ
に乗り換えってのもありかなっと
ということで
俺の中では
ガラケー>スマホ>iPhone と優先度が変わってしまった

でも3Gの防水&高性能カメラが現実的かやぁ

とりあえず、電機屋巡りして独自のキャンペーンやってないか見てこよっと
しかし たかが通信端末 この端末のためになんでこんなに悩まなきゃいかんのだ!!!
