2012年11月02日
弦
実はここんとこ、夜はそんなにGONDOHには出撃してないんですよ
なんでかって言うとね
ひそかに・・・
ってブログに書いちゃってるんだから全然ひそかにぢゃないですが・・・・
ほかに夜の楽しみ覚えちゃって
毎日触ってるんですよ
これが 結構、気持ちいいんだなぁ
何をって?
それはね・・・・
ギター
でね、2本持ってるんですけど
ちょっとうまくなってきて、ギターによって同じ弦でも使用感や音色に違いがあるって覚えちゃってね
音の出方はもちろんギターのボディ形状によるところが大きいんだけど
1本はネックが太いんだけど、こっちはちょっと硬めのミディアムの弦の方が低音も効いて
深みのある音がでるんだけど、もう1本のネックの細い方は同じミディアムの弦だと
弦そのものが固い印象で弾きずらいんですよね(Cも押さえずらいし・・・)

なので、エクストラライトって柔らかめの弦にしてみたんです。

まだ張り替えてないんですけどね
お店の人に聞いたら、弦に触った感触からして違いがわかるって言ってたし、
もちろん音色も異なるのでいろんなメーカーの弦があるからいろいろ試して自分の好みの音を
見つけてくださいって言われて。
課題曲もなかなかいい感じに弾けるようになってきたし
GONDOHのおねーちゃんにも大好評!!!
の俺の歌
ちょっと触りだけ
得意の動画
近いうちに 全アップできるかな
あっ おれの弾き語りの姿に 惚れるなよ

なんでかって言うとね
ひそかに・・・
ってブログに書いちゃってるんだから全然ひそかにぢゃないですが・・・・

ほかに夜の楽しみ覚えちゃって

毎日触ってるんですよ
これが 結構、気持ちいいんだなぁ

何をって?
それはね・・・・
ギター

でね、2本持ってるんですけど
ちょっとうまくなってきて、ギターによって同じ弦でも使用感や音色に違いがあるって覚えちゃってね
音の出方はもちろんギターのボディ形状によるところが大きいんだけど
1本はネックが太いんだけど、こっちはちょっと硬めのミディアムの弦の方が低音も効いて
深みのある音がでるんだけど、もう1本のネックの細い方は同じミディアムの弦だと
弦そのものが固い印象で弾きずらいんですよね(Cも押さえずらいし・・・)

なので、エクストラライトって柔らかめの弦にしてみたんです。

まだ張り替えてないんですけどね
お店の人に聞いたら、弦に触った感触からして違いがわかるって言ってたし、
もちろん音色も異なるのでいろんなメーカーの弦があるからいろいろ試して自分の好みの音を
見つけてくださいって言われて。
課題曲もなかなかいい感じに弾けるようになってきたし
GONDOHのおねーちゃんにも大好評!!!


ちょっと触りだけ
得意の動画
近いうちに 全アップできるかな

あっ おれの弾き語りの姿に 惚れるなよ

タグ :ギター