2012年03月31日
さよなら河東線(T_T)
今日は長野電鉄屋代線(旧河東線)の最後の日
そう、今日で廃線
なので、イニシャルDを持って俺も乗って来ました。

屋代の往復は去年もしたけど、須坂の往復は久しぶり
最後だから全線乗らないとね
混むと思ったから、早い時間の電車
まずは松代発:7:42 屋代行き

屋代で折り返して 8:12 須坂行き

さらに須坂から9:25で松代へ

朝はまだ空いてたけど今日は流石に最終日だからやっぱ混んでるね

いつもこんなに乗れよって感じだけど・・・(って俺もか
)
いつもならガラガラでのんびり乗れて良いんだけど
松代駅でも記念切符買う人の列が出来てたしね
沿線の屋代高校と

綿内の小学校?(長州さん そう?)

ではお礼の横断幕も出てたし(良い感じだね)
で、折角だから屋代線の駅順紹介しちゃうよ!!
屋代から須坂へ(車窓からなんでぶれたりしててすいません)
まずは出発は屋代

↓
東屋代

↓
雨宮

↓
岩野(看板ちがくってすいません・・・)

↓
象山口

我が町、松代

↓
金井山(ごめん 看板見失って写真なしです
)
↓
大室

↓
信濃川田

↓
若穂(長州さん 風化しちゃって読めないよ!!
)

↓
綿内(綿内も同じく・・・・)

↓
井上

↓
終着:須坂

沿線にはビデオや写真撮ってる人もいっぱいいたし
雨宮から老夫婦の方が乗ってこられて俺の隣に座ってね
孫に思い出に乗ってきたらって言われたからおじいちゃんと二人で
須坂まで往復するなんて言って
土口は昔はどうたったなんて会話をして
こういうとこもローカル線のいいとこなんだけど・・・
もう、この車窓からの景色も見納めなんだね





そう、今日で廃線
なので、イニシャルDを持って俺も乗って来ました。

屋代の往復は去年もしたけど、須坂の往復は久しぶり
最後だから全線乗らないとね
混むと思ったから、早い時間の電車
まずは松代発:7:42 屋代行き

屋代で折り返して 8:12 須坂行き

さらに須坂から9:25で松代へ

朝はまだ空いてたけど今日は流石に最終日だからやっぱ混んでるね


いつもこんなに乗れよって感じだけど・・・(って俺もか

いつもならガラガラでのんびり乗れて良いんだけど
松代駅でも記念切符買う人の列が出来てたしね
沿線の屋代高校と

綿内の小学校?(長州さん そう?)

ではお礼の横断幕も出てたし(良い感じだね)
で、折角だから屋代線の駅順紹介しちゃうよ!!
屋代から須坂へ(車窓からなんでぶれたりしててすいません)
まずは出発は屋代

↓
東屋代

↓
雨宮

↓
岩野(看板ちがくってすいません・・・)

↓
象山口

我が町、松代

↓
金井山(ごめん 看板見失って写真なしです

↓
大室

↓
信濃川田

↓
若穂(長州さん 風化しちゃって読めないよ!!


↓
綿内(綿内も同じく・・・・)

↓
井上

↓
終着:須坂

沿線にはビデオや写真撮ってる人もいっぱいいたし
雨宮から老夫婦の方が乗ってこられて俺の隣に座ってね
孫に思い出に乗ってきたらって言われたからおじいちゃんと二人で
須坂まで往復するなんて言って
土口は昔はどうたったなんて会話をして
こういうとこもローカル線のいいとこなんだけど・・・
もう、この車窓からの景色も見納めなんだね





Posted by だいごろう at 12:06│Comments(0)
│なんでもかんでも