ハウス ニンニクの力 スーパー 120ml×6本 ハウス ニンニクの力 スーパー 120mlボトル缶 30本入 [栄養ドリンク 機能性飲料] ハウス ニンニクの力 スーパー 120mlボトル缶 30本入 [栄養ドリンク 機能性飲料]

2010年07月06日

ニレ池フィッシングダービー

初出場してきましたicon22
お出迎えは、ニレ池の看板娘
ベンガルワシミミズクのはーちゃんicon06
ニレ池フィッシングダービー



あなた誰??って顔されてます
ニレ池フィッシングダービー



そして一緒に行ったのは高校の同級生でもあり、僕を魅惑の
フライフィッシングの世界に引きづり込んだ長州くん
ニレ池フィッシングダービー

まずは受付
そして余裕の足取り
ニレ池フィッシングダービー

(この時は・・・face08

続いて開会式
ニレ池フィッシングダービー

ニレ池フィッシングダービー


出場したみなさん
ニレ池フィッシングダービー

みんなライバルだな ぜってぇ負けねぇ

この大会は商品も豪華icon06
ニレ池フィッシングダービー


副賞にカニも出ちゃいますface05

ルールは前半戦:1時間 休憩をはさみ後半戦:50分で争われます。

受付時の抽選順に釣り座に移動していざ勝負!!!
(僕と長州くんは抽選番号が後だったけど桟橋に陣取ります)

そして試合開始!!!
写真は、勿論真剣勝負中なのでありませんicon09

まずは前半戦
俺は幸先良く2匹釣るも、それから渋くなり10分ほど切ない時間
(周りは釣れていて、自分だけ釣れてないと結構凹む・・・)

そこからフライをチェンジし、釣れるペースも上がり、なんとか24匹ゲット!!

10分ほど休憩をはさみ、後半戦
前半戦はまあまあだったので後半戦も行けると思ったら・・・face07

棚を間違えたのか、切ない時間が過ぎてゆき・・・
結局12匹のみicon11

トータル:36匹
ペースでいくと110分で36匹なので約3分に1匹の割合

フライ部門では15人中10位
トップはなんと81匹!!

俺達は初出場だし、時間内に何尾釣るかって事も初挑戦で
勝手もわからない中
それでもペースに換算するとさほど釣れてないわけでもなし
まぁまぁかなface01

しかし、周りの人がどんどん釣って、自分が釣れていない時間帯って
心臓に悪いねface03
なんとも言えない感覚が襲って来ましたface07

大会が終わっての表彰式
(長州くんといろいろ自分たちの事や全体を考えちゃって
写真撮るの忘れちゃいましたicon10

フライとルアーの総合成績で行くと41位
(釣った数のポイントはルアーは1匹:3点、フライは1匹:1点
フライの方が釣れるので、ルアー有利のポイントです)

商品もカニはかすりもせず・・・
ルアーのセットを貰ってしましました。
ニレ池フィッシングダービー

長州くんも、ルアーロッドケースをゲット!!
俺達、フライマンなんだけど・・・icon11

天気も終日、雨icon03
ニレ池フィッシングダービー



どうしよっかなんて話しもしたんだけど、せっかくなので釣り続行!!!
いろいろ試して、どうすりゃ数釣れるか試す事にface02

午後はそれでも俺は必殺エッグフライを使ってそこそこ釣れicon22
なんとかコツを掴みます。
アベレージサイズはこんな感じ
ニレ池フィッシングダービー



だけど、長州くんは・・・
この日は調子があがらず・・・
午後も引きずったまま、釣り続行
結構凹んでますface03
ニレ池フィッシングダービー



さて、次回のダービーは10月17日
長州くん、どうする???

予定キャンセルして、再チャレンジするかい??




同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
ニレ池フィッシングダービー
長州デー!!
ダービー!!!
ニレ池フィッシングダービー
ニレ池 午後の部
ニレ池フィッシングダービー
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 ニレ池フィッシングダービー (2011-07-05 18:40)
 長州デー!! (2011-07-03 21:26)
 ダービー!!! (2011-07-01 18:56)
 ニレ池フィッシングダービー (2010-11-23 21:00)
 ニレ池 午後の部 (2010-10-18 20:22)
 ニレ池フィッシングダービー (2010-10-17 21:20)

Posted by だいごろう at 19:59│Comments(2)管理釣り場
この記事へのコメント
だいごろうさん 
おはようございます♪
フィッシングダービ―なる競技も
あるんだね♪
釣りを楽しみながら 尚且つ
いろんな他人達の刺激も受けてくる♫ 同じ釣りを愛する者たちが
集うからには 何かしら得るものも 多い事と思います♪
梅雨の時期は だいごろうさん
シト♫ シト♪ ピッチャン♫
しとぉ~ ぴっちゃん♪
大五郎 登場の曲だね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年07月07日 06:59
おかみさん、こんばんわぁ~

数を競う釣りって普段、やったことないんですけどね
なんか同じ釣り方でも千差万別
それぞれの人のスタイルがあるって言うか
人の見てると参考になる部分と迷う部分とあったりして
まだ未熟ってことですかね(→o←)

大五郎は良くお分かりで!!
萬屋錦之助の子連れ狼の大五郎なんですよ(⌒▽⌒)

名づけたのは、姉
俺の犬なのに(-_-;)

ホントは平蔵か吉右衛門と思ってたんですけど・・・
そう、鬼平犯科帳が好きだからです!!

なんて、大五郎も結構いいでしょ≧(´▽`)≦
Posted by だいごろうだいごろう at 2010年07月07日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。