ハウス ニンニクの力 スーパー 120ml×6本 ハウス ニンニクの力 スーパー 120mlボトル缶 30本入 [栄養ドリンク 機能性飲料] ハウス ニンニクの力 スーパー 120mlボトル缶 30本入 [栄養ドリンク 機能性飲料]

2010年05月04日

松代の御柱 二日目

松代の御柱、二日目です。

二日目は長明寺をスタート
10時に荒神さんに集合し記念撮影と太鼓の奉納
松代の御柱 二日目

松代の御柱 二日目



行列は前日の順番の逆となります。
そのため荒神町が先頭

1.荒神町:荒神太鼓
2.仲町:恵比寿・大黒天
3.御安町:霧の川中島
4.田町:佐久間象山先生と大砲
5.寺町
御神木
6.紙屋町:大阪夏の陣
7.馬喰町:佐久間象山と大砲隊
8.紺屋町:八幡太郎義経
9.鍛冶町:鍛冶守の神
10.肴町
11.伊勢町:勢い獅子

木やり衆に見送られてスタート
松代の御柱 二日目

松代の御柱 二日目



二日目は荒神町⇒仲町⇒伊勢町⇒ホウリ神社の行程

仲町ではおごくをまいたり
松代の御柱 二日目

観客の皆さんにも楽しんで頂けたと思います。

で、二日目は行列の先頭だったので他の町の写真が撮れてません・・・
仲町さんの行列だけ!
松代の御柱 二日目



最後にホウリ神社に奉納して
松代の御柱 二日目

松代の御柱 二日目

松代の御柱 二日目

(御神木)
御柱も終了となりました。
二日間とも天気にも恵まれ大きなトラブルもなく無事御柱を終了する事が出来ました。
そして夜は慰労会!!!
同じ町内に住んでいながらもなかなか顔を合わせて話す機会も少なく、
お祭りって貴重なコミュニケーションの場
準備は大変だけど継続していく事が大切だなっとおもいました。



同じカテゴリー(なんでもかんでも)の記事画像
長野私立図書館
かかしコンクール
荒神堂
松代祇園祭り♪
梅雨の晴れ間の軽井沢 ランチはShakerで♪
ハイぶりっ子ちゃん♪
同じカテゴリー(なんでもかんでも)の記事
 長野私立図書館 (2014-07-20 18:14)
 かかしコンクール (2014-07-17 19:02)
 荒神堂 (2014-07-14 18:50)
 松代祇園祭り♪ (2014-07-13 18:02)
 梅雨の晴れ間の軽井沢 ランチはShakerで♪ (2014-06-19 19:02)
 ハイぶりっ子ちゃん♪ (2014-06-17 19:02)

Posted by だいごろう at 08:39│Comments(2)なんでもかんでも
この記事へのコメント
2日間、お疲れ様でした。
お天気も良く、本当にいい御柱になり良かったですね。

そうそう!慰労会って大切・・・
町内のつながりがあってこそのお祭りですよね♪
地区活動を面倒に思う若い方が増えている中、
だいごろうさんの考えは素晴らしいですね。
将来、荒神町をしょって立つ方になりそうですね(^^)b
Posted by くろまさくろまさ at 2010年05月06日 19:55
どうも
ホント天気も良くっていい御柱だったよ
当然、お酒も美味しく慰労会では頂きすぎてしまいました(/´Д`)/

あとね、荒神町をしょって立つなんて恐れ多い
となり組長がいいとこです(ーー;)
Posted by だいごろうだいごろう at 2010年05月06日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。