2013年09月16日

初秋の山岳渓流へ行ってきちゃった♪

土曜日にちょこっとアップしましたが、

14日の土曜日はちょっと秋色になってきた山岳渓流に
しげぼーさんと行ってきましたface02



この連休はみなさん御存じのように台風18号が猛威をふるって
長野も例外なくの大雨

そんな天気とわかっていたので唯一天気の好さそうな14日にgo!!

前の週に結構雨が降ったしライブカメラで見ても多少増水してると思ったけど・・・・face03

それが減水 去年の同時期と同じくらいの水の少なさ
それとブログとか見てても気温も下がって色づき始めたなんて言ってたから
季節も変わった思ったのに、歩けば汗ばむ陽気

ちょっと秋色になり始めた木の下で釣るしげぼーさん



水温も高めで魚の活性は低いのか午前中釣り上がるも
小さいのが反応するだけでまったくダメface03

とりあえずお昼ってことにしたけど、この調子だと
この川で移動しても同じ結果になるんぢゃって二人とも意気消沈・・・・face10

もしかして下流ならってことで今まで入ったことのないポイントへ
川の上から見るといい感じの流れなんだけど実際は・・・

水深がないから流れが急でとても魚がいるポイントではなく・・・
しかも久しぶりに転んでウェーダーの中に浸水face03
ぱんつまでぐっしょりicon07

こりゃだめだってことで移動

するとやっぱり山は初秋

クルミだよね 玉袋みたいに色づいて


クリも!!



ちょっと秋を感じて

移動した場所は何回か入ったことがある場所なんだけどアベレージは小さい場所icon15

それでも1匹釣りたかったので釣り始めると・・・・

やっぱりちびぃのが・・・


でも魚はいるicon09

それでちょっと水深のある場所で
速い流れの真ん中

鏡になっている場所へ
雰囲気良かったのでフライをトレース

すると! やっぱり出た!!

まぁまぁの感触だったので25,6くらいかなって思ったら下流へ走って
ちょっと感触が重くなったのでもしや!!!!

っと思ってネットインすると!

丸々と太った魚体face08



いいんじゃない!face05


長さを測ってみると!

29センチ!  惜しい もうちょっとで尺・・・・

(久しぶりの登場face07

でも今日一日苦労したし久しぶりの釣りで狙った場所で今年一番のサイズが出たから

もう
感激!!!

face07

この後に1匹追加



まだ時間があったので場所を移動

ここでしげぼーさんが良いの掛けるも痛恨のバラシface03

これで今日は終わりとなりました。

しかし、午前中激渋でBOSEも覚悟したけど・・・

それでもいいのを1匹引きずり出せたから良かったなface02

しげぼーさん この日も楽しい1日ありがとうございました。

台風で大増水になっちゃったけど残り少ないシーズン
頑張りましょうね♪icon06









  


Posted by だいごろう at 19:02Comments(0)2013 渓流