2012年07月10日
ブナの森

日曜日は今年初
しげぼーさんと俺の森
もとい ブナの森に行って来ました♪

ちょ~気合い入れて朝こてっぱやに出かけて行ったんだけど・・・・
金曜日来の雨と
日曜日も雨



もちろん川も増水中・・・・・
当初、行くはずのポイントは諦めて
『今日は帰りますか』なんて言いながら、釣りの出来る場所を探しなかさまよい歩き・・・
雨が降る中、結局午後まで釣りして来ました

帰ろうなんて言ったって、帰るわけ無いんだな・・・

そのブナの森
今日も大きな地震ありましたよね
川にいる時じゃなくって良かったと思ったんですけど・・・・

でもね、あの雨の中 しげぼーさんに
『釣り出来なくても、この森にいるとなんか落ち着くんですよ』って話したら、
『この森は人工物がほとんどないし、それにゴミが少ない』
『みんな、マナーが良くって森を汚さないから良いんでしょうね』って言ってて
たしかに、杉も殆どないし、この日は初めて入るポイントもあったんだけどブナの幹も
手が回らないくらい太いのばっかりで、自然がまんま残ってて
ただ、残念なのが・・・
林道脇のブナの木に、数人の名前が彫ってあってね
最初は小さかったと思うんだけど、木の成長と共に結構大きくなっててね
(まさか、植林したときに名前彫ったってことではないと思うけど・・・)
こんな近所でこれだけの自然が楽しめる場所なのでこれはいただけないぞっと
ちょっと気を使おうよ
これから、ちょっと通えなくなりそうな雰囲気もあるけど・・・
また通っちゃうぞっと♪




タグ :ブナの森