ハウス ニンニクの力 スーパー 120ml×6本 ハウス ニンニクの力 スーパー 120mlボトル缶 30本入 [栄養ドリンク 機能性飲料] ハウス ニンニクの力 スーパー 120mlボトル缶 30本入 [栄養ドリンク 機能性飲料]

2011年01月03日

阪東・子持ち冬季管理釣り場

今日は今年初釣行icon22

しげぼーさんと、足を伸ばして群馬県渋川市の『阪東・子持ち冬季管理釣り場』
に行って来ました
阪東・子持ち冬季管理釣り場


(うつぼみたいな写真になっちゃってますが・・・・face07

長野から2時間半強
地蔵峠を越え、鳥居峠を越え万座鹿沢口を抜け八ツ場ダム下を通り
中之条を抜けやっと現着

よくテレビに出る八ツ場ダムの高架橋はいつの間にか開通してました。

今日は天気も良く、ほぼ快晴
群馬まで来ると、やっぱ関東の空って感じicon01
阪東・子持ち冬季管理釣り場





今日の釣りは魚を探してのサイト
ルースニングで釣って行きます。

しげぼーさんは初めての場所なので、なんと俺が案内役(俺で大丈夫かやぁicon10

キャッチ&リリースエリアの上流部から入って、釣り下りながら魚を探していくけど・・・・

魚、いなくね???face10
去年の方がいっぱい魚が見えた気がする
それにキープエリアに比べて格段に釣り人が少ない・・・


上流の流れの中では反応がなく、中流部のプールまで下って来てやっとちらほらと
ニジマス君の姿が見えるくらい(上の写真の場所)

エッグフライを追っかけては来るけど、フックまでは至らず
しげぼーさんにチャレンジしてもらうも、やっぱりだめface03


なので対岸に渡ってテトラポットの上から狙う事に


で、魚を探しているとそっこにへばりついているニジマスを発見!

全く動く様子もなく定位していて


今日のテーマは『底を取る』

ここまでもいつもより棚を深く取ってたけど反応がなかったので思い切って
ティペットをもっと長くして、ニジマスの鼻先に流してやると・・・・

なんと、それまで反応がなかったのに一発でヒット!

さぁ、ここからが大変face03
テトラポットの上にいたのと魚がデカイのでネットに入らないのと四苦八苦して
やっとこテトラポットの上に上げて

ちょうど60cmくらいのニジマス君
無理な体勢で写真撮ってるからうつぼみたいになっちゃったicon10
阪東・子持ち冬季管理釣り場




このあとしげぼーさんにも川を渡って貰って同じように攻めて貰うと、見事にヒット!


俺もこの後に1匹かけたけど、ネットに入らないので強引に寄せようとして
プツっとやってしまいましたicon07

このあと、日が陰るのと同時に魚の姿も見えなくなり


今日は去年釣れた時と同じくらいに深さを取ったつもりだったけど全く反応せず
底を取ったつもりでも実は結構浮いていて、根掛りさせるつもりで深くしたら見事にヒット!
今日は一つのヒントを掴んだような気がするicon06

しかもそっこにいる魚はサイズがデカかったface08




さて、いつ重い水が待つ川に出撃しよっかな♪


ねらうしげぼーさん(しげぼーさん今日はありがとうございました&お疲れさまでした)
阪東・子持ち冬季管理釣り場

阪東・子持ち冬季管理釣り場




同じカテゴリー(阪東子持ち冬季管理釣り場)の記事画像
『阪東・子持ち冬季釣り場』定時報告!
『阪東・子持ち冬季釣り場』定時報告!
同じカテゴリー(阪東子持ち冬季管理釣り場)の記事
 『阪東・子持ち冬季釣り場』定時報告! (2010-01-09 21:56)
 『阪東・子持ち冬季釣り場』定時報告! (2009-12-29 21:21)

この記事へのコメント
いやー、お世話になりました
ガイドまでしていただいたのですが
バラシ、すっぽ抜け、等々
結局ボでした、お恥ずかしい限りです

次回はなんとかキャッチしたいなあぁ・・

また宜しくお願いします
Posted by しげぼー at 2011年01月07日 23:06
しげぼーさんこんばんわ!

こちらこそお世話様でした!

今度はしげぼーさんもエントリーしてる犀川に案内しますよ♪

一緒にビッグレインボーにチャレンジしましょう!!
Posted by だいごろうだいごろう at 2011年01月07日 23:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。