2010年05月09日
コンパラダン
今日は釣りに行きたかったんだけど、諸事情ありまして家にいました
なので、合間をみて昨日から20本ほどフライ巻きました
5日のレッスンでフライのローテーションについても教えて貰ったんだけど
自分のフライの中にパターンがなく、バリエーションに乏しい
なので、いろいろなパターンにチャレンジしてみました。
これ、コンパラダンのパターン(のつもり)

ヘアウイングダン(のつもり)
実はこの手のパターンを巻くのは初めてで、バランスを取るのが難しく
アイ(糸を通す部分)に寄りすぎでアイが塞がっちゃったりと悪戦苦闘
CDCダン(のつもり)
なんとか本数を巻いたので、後はヤマメがこれを美味しそうと思ってくれる
事を祈るのみ
ヤマメは携帯の釣りゲームの中で泳いでるんじゃない
現場(川)で泳いでるんだ
後は現場で臨機応変に対応して待望の一匹をゲットするのみ!!
このフライを持ってまた湯川に出撃してきます。

なので、合間をみて昨日から20本ほどフライ巻きました

5日のレッスンでフライのローテーションについても教えて貰ったんだけど
自分のフライの中にパターンがなく、バリエーションに乏しい
なので、いろいろなパターンにチャレンジしてみました。
これ、コンパラダンのパターン(のつもり)


ヘアウイングダン(のつもり)

実はこの手のパターンを巻くのは初めてで、バランスを取るのが難しく
アイ(糸を通す部分)に寄りすぎでアイが塞がっちゃったりと悪戦苦闘

CDCダン(のつもり)

なんとか本数を巻いたので、後はヤマメがこれを美味しそうと思ってくれる
事を祈るのみ
ヤマメは携帯の釣りゲームの中で泳いでるんじゃない
現場(川)で泳いでるんだ

後は現場で臨機応変に対応して待望の一匹をゲットするのみ!!
このフライを持ってまた湯川に出撃してきます。
Posted by だいごろう at 21:00│Comments(0)
│フライフィッシング