長野マラソン 軌跡
これ長野マラソンの軌跡
ゴールした後に止め忘れちゃったんだけど・・・
まず走る前の心構え
1.30キロまでは走りきる。 歩かない(練習では走れてるから)
2.完走するためにだいたい6分30秒をキープすること
3.当然ながら水分は十分に取る
4.腹が減るのでバナナ等をちゃんと食べる
を意識して
でもいきなり5キロでアクシデント
突然左のふくらはぎが痛くなって・・・
でもこれは多分新しく買ったスポーツタイツが体に馴染んでないせいだと思って
17キロ地点のMウェーブで思い切って外したら問題解決! 痛みも取れ
28キロ地点でもペースもいい感じ
30キロも走りきれ
ここからはこのままのペースをどこまで維持できるか
給水ポイントが約2キロ置きにあるので、2キロ走ったら
水分補給して必ずストレッチ
これで足の疲れを少しでも抜いて次のポイントまでは走るを繰り返す
ここまでは自分の思い通り
だけど34キロで失速・・・・
ここからはなるべく走って(1キロ以上は走る)それで歩く距離を短くで
なんとかゴール
できれば5時間切りたかったけど
(途中で写真撮ったりフェイスブックにアップしたりしてなきゃ、
切れたって話もあるけど・・・・・)
完走できたのは今までバラバラだったペースが一定にキープ出来たからかな
だから後半もそんなに歩くことなく走れたし
これは大きな進歩でしょう
でも来年走るかは・・・・
あっ、忘れてた
20日の夜はもちろん盛大に打ち上げやって来ました!
関連記事