T14とT20

だいごろう

2013年03月02日 18:06

先日の犀川で撃沈こしたので・・・

道具のせいにして、シンクティップ買ってみました!!

両方とも30ft 
T20は新発売の商品らしい



これを自分で必要な長さに切って使うんだけどね


S川さんにご教授して頂いたところ

流速、水深、川底の石の状況に合わせて使い分けているとのこと

で、このT14とT20で何が違うかっていうとシンクレート

チンコウ速度() 沈降速度が異なっていて

一秒間に何センチ沈むかが違っていて
T14とT20ではT20の方が沈む速度が速い

それと同じ水深でも流れが遅いと、長いティップだと根掛かりする
なので短いティップを使う
逆に流れが速いと短いティップだと浮きやすい
なので長いティップを使う

ってな具合なので、30ftを長さを変えて作ろうと思って

自分が持ってるのはT18の8ft(約2.4メール)
これを基準に、自分のキャスティング技術と流す技術との兼ね合いで
長さを決めようと思ってるんだけど・・・・

ループも自分で作って接合しようとしてるんだけど・・・

なんせ・・・

不器用ですから・・・

思いっきり良く切れないから、ティップにタメライキズ出来そう

まぁ、でも使ってみないことにはいいのか悪いのかもわかんないから
失敗してもいいからやってみよう!!

ということで、作ってみました♪


これで、戦う準備はできた!!!

あとは、いかに冷静に攻められるかだな

関連記事